ディズニーシー、家族で初体験

朝6時に家をでる

朝7時ディズニーシーゲートに到着、入場待ち

朝8時 開門
パパがトイストーリーマニアのファストパスを取りに行く
(30分待ちで取得、16時?17時のもの)
ママと子どもはアラビアンコーストでカレーポップコーンを買う

8時半
ジャスミンのフライングカーペットにのる

9時
15分待ちでマジックランプシアターを見る

9時半
30分待ちでフランダーのジェットコースターに乗る

10時
マーメイドラグーンで遊ぶ

10時半
ジャンピングジェリーフィッシュに乗る

11時
セバスチャンのカリプソキッチンで昼食(ピザ、ポテト、ジュース)

12時半
40分待ちで海底二万マイルに乗る

13時半
お土産ショッピング

14時
ワゴンでアイスを買ってベンチで休憩

15時
30分待ちでストームライダーに乗る

16時
トイストーリーマニア(ファストパス)

17時
海を見ながらベンチで休憩

18時
あらかじめプライオリティシーティングで予約していたマゼランズで夕食
ゆっくり座れて、お料理も美味しくて大満足。
子どももくつろぎました

20時半
花火をみる、とても綺麗で迫力満点!

21時
ファンタズミックを見る
もう混雑していて、後ろからのぞき見る感じ

21時半
車にのる、子どもたちはもう眠い様子

22時半
帰宅

あとがき

初めてのディズニーシーだったので、よくばっていろいろなゾーンを見て回り疲れました。
トイストーリーマニアの混雑にはびっくりです。
マゼランズの夕食でようやくゆっくりできた気がします。
時間配分が下手でしたが、次回はもう少し効率よく回りたいです。

関連記事

早めに行って早めに帰る@子連れのハロウィーンピークシーズン

5:00 浦和の家を出る 6:00 ディズニーランド到着    この日2歳の誕生日を迎える息子と私

記事を読む

20分以上は並ぶアトラクションには乗らない!

6:30  両国の自宅を出る      混雑、遅延等なく予定通りに行ける 7:45 ディズニーシーに

記事を読む

クリスマスバージョンのディズニーシーで

8:00   岐阜にある自宅を車で出発しました。      高速道路も比較的すいており、少しパーキン

記事を読む

いかに効率よく回るか、空いている時間を狙う

・7時 横浜の自宅を出発。近くのコンビニで飲み物購入、トイレも済ませる 車の中で本日のショーの予定な

記事を読む

卒業シーズンで混雑した中でリニューアルしたジャングルクルーズと人気アトラクションFPにチャレンジ

6:30 大田区の自宅を車で出発 一般道での移動、多少渋滞はあったものの比較的スムーズ 7:15

記事を読む

初めての子連れディズニー(1歳2か月)

6:00 自宅を出る 7:00 飛行機出発 8:30 羽田空港着     到着後、空港にておむつ

記事を読む

やっぱりシーならトイ・ストーリーマニアでしょう。

10/10 0600 川崎市(高津区)の自宅を車で出発(家族3人)。朝食は車中でコンビニで買ったおに

記事を読む

のんびりしつつも内容たっぷり充実

7:00 池袋から新木場経由で電車にてディズニーランドへ向かいました。1時間せずに到着してしまいます

記事を読む

名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート

前日 午後10時名古屋を車で出発 当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車

記事を読む

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待ち時間なし)私は別行動でモンス

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑