子供が楽しんでくれるような1日にする

8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。
8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。
9:10 バス乗り場到着。トイレに行ったりしてバスを待つ。
9:20 空港バス乗車
10:15 伊丹空港到着。混雑もなく予定通りに到着した。チェックイン済ませて飛行機の中で食べる昼食のおにぎりなどを購入する。
11:00 飛行機で羽田へ。飛行機の中でお昼を食べる。
13:00 羽田到着。思っていた以上に早く到着した。
13:30 羽田からバスでディズニーシーへ。

14:00 入園。ベビーカーを借りたり、迷子シールをもらったりしながら子供が寝ていたのでおきるまでお店に入って買い物をしたりする。シーの目的のダッフィー購入!
15:00 ケープコッド・クックオフでおやつにしながらマイフレンドダッフィーを見る。待ち時間がほとんどなく入れたけれど少し遠かった。
16:00 マーメードラグーンでブローフィッシュ・バルーンレースとジャンピン・ジェリーフィッシュに乗る。両方50分ほど待ち。その後買い物。
18:00 リストランテ・ディ・カナレットで夕食。17:00頃から並び始めて1時間ほどで中に入れた。
19:30 30分ほど並んでディスにーシー・エレクトリックレールウェイに乗る。
20:00 少しうろうろしてお土産などを買う。次の日のランドできるTシャツなどを購入。
20:30 退園。ミッキーの電車でホテルへ。
21:00 ホテル着。

関連記事

3世代でアトラクション中心に楽しむ

夫婦、子供(4歳、0歳)、祖母の5人でインパ。 8:40 西東京市の自宅を車で出発(途中コンビニに寄

記事を読む

卒業シーズンで混雑した中でリニューアルしたジャングルクルーズと人気アトラクションFPにチャレンジ

6:30 大田区の自宅を車で出発 一般道での移動、多少渋滞はあったものの比較的スムーズ 7:15

記事を読む

雨降りのディズニーをたのしむ方法

10/21 23:30 京都駅発ディズニーリゾート行夜行バス乗車 10/22 7:30 ディズニー

記事を読む

タマゴ探しをしながらランドをめぐる

10:00 前日に新浦安のホテルに宿泊したので、ホテルからバスでディズニーリゾートへ移動。 1

記事を読む

アナと雪の女王のパレードとプロジェクションマッピングを観る

4:00 静岡県島田市の自宅を出発ー吉田ICより東名高速へ(子供達はパジャマのまま後部座席を倒し寝た

記事を読む

アトラクションと食事を楽しむディズニー

【私のディズニータイムスケジュール】 4:00 四ツ谷の自宅を車で出発     高速も空いていて3

記事を読む

ランチは予約で抑えてばっちりスケジュール管理

7:00 家を出発、電車で向かう    乗換駅の西船橋の武蔵野線は殺人的混雑なので事前に子供に覚悟を

記事を読む

赤ちゃん連れでも楽しめるのんびりコース

8:00  車で自宅(埼玉県川口市)を出発(事故渋滞にはまる) 9:30  東京ディズニーランド着

記事を読む

ハードスケジュールでシーを満喫!

8:15 ホテル出発。少し出遅れた。 8:20 ディズニーシー到着。 8:25 トイ

記事を読む

早めに行って早めに帰る@子連れのハロウィーンピークシーズン

5:00 浦和の家を出る 6:00 ディズニーランド到着    この日2歳の誕生日を迎える息子と私

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑