子供が楽しんでくれるような1日にする

8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。
8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。
9:10 バス乗り場到着。トイレに行ったりしてバスを待つ。
9:20 空港バス乗車
10:15 伊丹空港到着。混雑もなく予定通りに到着した。チェックイン済ませて飛行機の中で食べる昼食のおにぎりなどを購入する。
11:00 飛行機で羽田へ。飛行機の中でお昼を食べる。
13:00 羽田到着。思っていた以上に早く到着した。
13:30 羽田からバスでディズニーシーへ。

14:00 入園。ベビーカーを借りたり、迷子シールをもらったりしながら子供が寝ていたのでおきるまでお店に入って買い物をしたりする。シーの目的のダッフィー購入!
15:00 ケープコッド・クックオフでおやつにしながらマイフレンドダッフィーを見る。待ち時間がほとんどなく入れたけれど少し遠かった。
16:00 マーメードラグーンでブローフィッシュ・バルーンレースとジャンピン・ジェリーフィッシュに乗る。両方50分ほど待ち。その後買い物。
18:00 リストランテ・ディ・カナレットで夕食。17:00頃から並び始めて1時間ほどで中に入れた。
19:30 30分ほど並んでディスにーシー・エレクトリックレールウェイに乗る。
20:00 少しうろうろしてお土産などを買う。次の日のランドできるTシャツなどを購入。
20:30 退園。ミッキーの電車でホテルへ。
21:00 ホテル着。

関連記事

クリスマス限定のネームタグをゲット!!

2:00 最寄り駅(みどりの駅)から電車に乗り込み出発 3:40 ディズニーランドに到着 チケッ

記事を読む

メインのアトラクション・三大マウンテンを制覇する

07:00 友達と一緒に西東京市から電車で現地に向かう 9:30別のグループと合流 合計4人で園内

記事を読む

乗り物重視の女子旅プラン

5:30   京都駅から新幹線で出発 8:30   ディズニーランドに到着  すでに行列。事前にデ

記事を読む

土曜日なので混んでいましたがアトラクションによってだいぶ差がありました

9:20 シェラトンホテルを出発 10:00ディズニーシー到着      駐車場の入り口がわからず

記事を読む

まったりゆったり大人の楽しみ方

9:30分 地元の駅を電車にて出発 土曜日の為、電車は空いていて現地までの乗り換え含め全て座っていけ

記事を読む

子供が大好きなモンスターインク、トムソーヤ島を中心にゆっくペースで回りました。

9:00 小伝馬町の自宅を出発。通勤客が多く座れず。 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」~「八丁堀駅」

記事を読む

1日でランドとシーを楽しむ

8:30 自宅をでてバス乗り場に向かう 22:45 高速直行便バスに乗り睡高速に眠しながらの

記事を読む

幼児二人連れゆるゆるディズニー。

7:00 家を出発 電車を2回乗り換え舞浜へ 8:00 舞浜到着 チケットを買うために列へ並ぶ

記事を読む

トイストーリーだけははずせない。

1:50 滋賀の自宅を車で出発。        渋滞もなくスムーズ。 7:10 東京ディズニーラン

記事を読む

やっぱりシーならトイ・ストーリーマニアでしょう。

10/10 0600 川崎市(高津区)の自宅を車で出発(家族3人)。朝食は車中でコンビニで買ったおに

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑