子どもを中心に回る、ディズニーランド
7:00 雨で主人の仕事が急に休みになった為
勢いでディズニーランドへ出発!
9:00 ディズニーランドへ到着
雨&平日ということもあり比較的
スムーズに駐車場に止められた。
9:10 主人だけ、モンスターズインクのFPに並ぶ。
その間、私と子ども二人は、バズライトイヤーに並ぶ。
9:30 主人と合流。
モンスターズインクのファストパス(14:45?15:45)を入手
10:10 バズライトイヤーに搭乗(60分待)
10:20スターツアーズに主人とお兄ちゃんだけで乗る(待ち時間5分)
10:40ゴーカートに主人とお兄ちゃんだけで乗る(待ち時間5分)
11:00ショーの抽選で当たる。
11:30ウロウロしながらお昼。
12:00メリーゴーランドにお兄ちゃんだけ乗る(待ち時間5分)
13:00(確か) ショーを見る。子ども二人は爆睡。
13:30エントランスのグリーティングミッキーにママだけ並ぶ。
14:00ミッキーと撮影。
14:30コーヒーカップに全員で乗る。(待ち時間15分)
15:00またゴーカートに主人とお兄ちゃんだけ乗る(待ち時間5分)
15:20 FPのモンスターズインクに全員で乗る。
16:00お土産タイム
17:00 またまたゴーカートに主人とお兄ちゃんだけ乗る(待ち時間5分)
パレードをチラチラみながら、ランドを出る。
20:00自宅に到着
[総評]
午前中は雨だったこともあり、比較的すいていました。
乗り物もほとんど待ちませんでした。
ファストパスが、夕方だったので、1回しか取れなかったのが残念でした。
次回はプーさんにも乗らせてあげたいなと思っています。
1歳の弟のお誕生日で行ったので、1歳にしては
長時間頑張ってくれました!
関連記事
-
-
のんびりディズニーランドをまわる
9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさんのハニーハントのファーストパ
-
-
ディズニーシーで計画的に移動する
7:00 パートナーホテル(パーム&ファウンテン)出発 7:30 ディズニーシー到着 8:30
-
-
効率よく回るスケジュール設計!
10;15 入場 10;40 トイストーリーマニア ファストパス残りなしで諦める 1
-
-
好きなアトラクションは行きつつショーと写真を楽しむ
23:08 夜行バスで東京駅へ 6:00 東京駅到着 6:45 舞浜駅到着、東京ディズニーランド
-
-
アプリ活用で効率よく回りました!
宿泊先が海浜幕張。6時半に起きて身支度、食事してチェックアウト。8時半に海浜幕張駅から電車に乗る。舞
-
-
ハロウィンにしか無いものを、とパレードを中心に考えました。
7:30 大船の自宅を大船駅に向けて出発 休日のため、電車には混雑なし 9:00 ディ
-
-
抽選はずれたけど、「ワンス・アポン・ア・タイム」楽しめました
8:02 舞浜駅集合。ディズニーランド、8:30開園。 すぐに「ドローイングクラス」予約。スタンダー
-
-
娘のBIRTHDAY初ディズニー&三世代 ショーを中心に
8:00 シーに入園 8時開園だったが、8時ごろ着。ただ15分前入園の特典を使ったので並ばず入園。
-
-
トイ・ストーリー・マニア!のファストパスは、朝一番で取る!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 8:55 ディズニーシーに到着しました。 まずはトイ
-
-
いかに効率よく回るか、空いている時間を狙う
・7時 横浜の自宅を出発。近くのコンビニで飲み物購入、トイレも済ませる 車の中で本日のショーの予定な
- PREV
- 妊婦でもディズニーパークを楽しむ方法
- NEXT
- みんなの心が一つに繋がるクリスマス