子どもを中心に回る、ディズニーランド

7:00 雨で主人の仕事が急に休みになった為
   勢いでディズニーランドへ出発!

9:00 ディズニーランドへ到着
雨&平日ということもあり比較的
   スムーズに駐車場に止められた。

9:10 主人だけ、モンスターズインクのFPに並ぶ。
   その間、私と子ども二人は、バズライトイヤーに並ぶ。

9:30 主人と合流。
   モンスターズインクのファストパス(14:45?15:45)を入手

10:10 バズライトイヤーに搭乗(60分待)

10:20スターツアーズに主人とお兄ちゃんだけで乗る(待ち時間5分)

10:40ゴーカートに主人とお兄ちゃんだけで乗る(待ち時間5分)

11:00ショーの抽選で当たる。

11:30ウロウロしながらお昼。

12:00メリーゴーランドにお兄ちゃんだけ乗る(待ち時間5分)

13:00(確か) ショーを見る。子ども二人は爆睡。

13:30エントランスのグリーティングミッキーにママだけ並ぶ。

14:00ミッキーと撮影。

14:30コーヒーカップに全員で乗る。(待ち時間15分)

15:00またゴーカートに主人とお兄ちゃんだけ乗る(待ち時間5分)

15:20 FPのモンスターズインクに全員で乗る。

16:00お土産タイム

17:00 またまたゴーカートに主人とお兄ちゃんだけ乗る(待ち時間5分)

パレードをチラチラみながら、ランドを出る。

20:00自宅に到着

[総評]
午前中は雨だったこともあり、比較的すいていました。
乗り物もほとんど待ちませんでした。
ファストパスが、夕方だったので、1回しか取れなかったのが残念でした。
次回はプーさんにも乗らせてあげたいなと思っています。

1歳の弟のお誕生日で行ったので、1歳にしては
長時間頑張ってくれました!

関連記事

お昼から行ってどのくらいアトラクションに乗れるのか

土曜日のディズニーシーですが、都合によってお昼頃に入場することになりました。混雑のため入場制限が予想

記事を読む

今日は10個乗り物に乗る!TDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを有効活用!

7:00 自宅出発     前日にTDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを取得

記事を読む

子連れでディズニーを満喫する方法

9:00 臨海幕張駅から電車で出発 通勤時間をさけたつもりだったが、電車は結構混雑していた。 10

記事を読む

ファストパスをフル活用して回る

【私のディズニータイムスケジュール】 7:15 自家用車で宿泊先のホテル(葛西駅前)を出発。舞浜大

記事を読む

無駄な時間は作らない!予習、事前調べが命!

--------------------------------------------- 5:00

記事を読む

ショーと屋内アトラクション重視!ゆっくり楽しむディズニーランド

6:30 新大阪駅より新幹線で出発 9:30 パートナーホテルに宿泊のため、ボンボヤージュにて荷物を

記事を読む

やっぱり早起きは三文の得

ミラコスタに前泊 5:45 ディズニーシーのノースゲートに到着  前から3番目でした 7:45

記事を読む

シーのハロウィーンを満喫

10:40 自宅を出発 12:00 ディズニーシーに到着       ウォーターフロントパークに向

記事を読む

トイ・ストーリー・マニア!のファストパスは、朝一番で取る!

6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 8:55 ディズニーシーに到着しました。 まずはトイ

記事を読む

シーの好きなところだけを一日かけてまったり回る

9:00 横浜の家を出る いつもは開園前に並ぶのですが、この日はまったり回ろうということでこの時間に

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑