待ちに待った全身仮装の晴れ舞台
【私のディズニータイムスケジュール】
7:30 電車に乗って、ディズニーリゾートへ向かう
8:00 ディズニーリゾート到着する
8:30 ディズニーランド開園
開園とほぼ同時に入園する
その後に、仮装をするため着替えに向かう
9:00 雨が降っていたためワールドバザール内で友人と写真撮影
クオリティーの高い他のゲストさんとも写真撮影してもらう
キャラクターがワールドバザール内に遊びに来ていたので、写真を撮るために列に並ぶ
10:00 シンデレラ城内で写真撮影をする
10:30 フェアリーテイルホールに並ぶ(表示は15分待ち)
10:45 フェアリーテイルホールでも写真撮影
主にガラスの靴、王様の椅子、壁の壁画
11:30 シンデレラ城周辺のハロウィーン仕様のオブジェの前で写真撮影
11:45 ワールドバザールのリフレッシュメントコーナーで昼食(ホットドック)
12:15 雨が降ってきたのでワールドバザールに避難する
14:00 午前中に取っていたファストパスでホーンテッドマンションに乗る
14:30 トゥーンタウンで写真撮影をする
主にミニーマウスの家
15:20 ハッピーハロウィーンハーベストのための場所取りを、トゥーンタウン内で開始する
16:00 クリッターカントリーのラケッティーのラクールサルーンでクリッターサンデーを購入し友人のところに向かう
16:30 パレードがトゥーンタウンに到着
17:00 ジャングルクルーズに並ぶ(60分待ち)
18:25 ミニーオーミニーが中止になる
18:30 バズライトイヤーに並ぶ(45分待ち)
19:30 買い物をする
20:00 パークを出る
20:45 電車で最寄りの駅に到着
<総評>
ずっと楽しみにしていた全身仮装が出来る日だったので、思いっきり満喫することが出来た。
また、雨だったこともあってリニューアルしたジャングルクルーズに60分弱で乗ることが出来て結果オーライだったとおもう。
関連記事
-
-
プリンセスレッスンと注目のパレードを見に行こう!!
5:00 自宅(藤沢)出発 大人4人 幼児1人で いつもより1時間早く出発したの
-
-
空いてる時にありったけアトラクションに乗る
7時すぎ、千葉市の家を出る。 8時前、ディズニーランドにつく。門の前の列に並んで開園を待つ 9時
-
-
ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム パレードメインのシュケジュール
7:00 自宅出発。 7:18 舞浜行バスに乗る。 7:40 舞浜駅に到着。 7:50 ディズ
-
-
やっぱり早起きは三文の得
ミラコスタに前泊 5:45 ディズニーシーのノースゲートに到着 前から3番目でした 7:45
-
-
2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました
友人2人と3人。 リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン) 二人が「マグダック
-
-
子供が楽しんでくれるような1日にする
8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。
-
-
ショーを鑑賞しつつゆったり周れるプラン
9:30 ホテルニューオータニ幕張を車で出発 11:00 東京ディズニーシ・ホテルミラコスタに到着
-
-
バケーションパッケージで遊びまくり!
7:15 北海道の自宅を出発。JRで新千歳空港へ。平日だが出張に行くビジネスマンと学生さんで車内は
-
-
トイ・ストーリー・マニア!のファストパスは、朝一番で取る!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 8:55 ディズニーシーに到着しました。 まずはトイ
-
-
子供の体力を利用して、閉園まで遊び尽くす
6:30 埼玉県の自宅を車で出発 首都高速で30分ほど渋滞にひっかかる 8:0
- PREV
- カリブの海賊に併設されたレストラン
- NEXT
- クリッターカントリーの住人の気分