はじまってのシーはグリをメインに

【私のディズニータイムスケジュール】

5:30 自宅を出発。車にてJRへ新幹線にのり

10:00過ぎに東京駅
乗り換えに手間取り

11:00過ぎに シー着

到着時間に調度
ミニーのトロピカルスプラッシュがはじまっていて、少し出遅れましたが、ずぶ濡れエリア付近を目指し、はや歩き

11:45頃 ダッフィーのグリーティング場所に迎い30分弱の待ち時間

そのまま、近くで発見した、シェリーメイのグリーティング場所へ、こちらも30分位

12:00過ぎ ケープコッドで昼食
ダッフィーのカバン付きのハンバーガーセットを食べながら、予定を建て直す計画

13:00過ぎ アラビアンコーストエリアを目指しはや歩き

14:00頃 ジャスミンのフライングカーペットの列に40分待ち位でした

16:00頃 アクアトピ 先でずぶ濡れエリアとノーマルコースに別れてるのを知らなくて、少ない方に流れたら、ノーマルコースで少し残念でした。

17:00 マーメイドエリアへ行き、アリエルのお土産選びに

夕方まではキャラクターを探して歩きました。

19:00過ぎ 歩き疲れたのもありファンタズミックの場所取りも兼ねて休憩に
偶々、いた場所が中々よくて閉園までそこにいました。

22:40頃 ホテルからの迎えのバスに乗り有明ホテルに0:00頃着

晩御飯を食べる時間がなかったのでコンビニで軽く食べ明日に向けて計画を建てて睡眠

到着時間がかなり、オーバーしてしまい予定が崩れまくりで、乗り物を我慢してグリーティングメインに歩き周りました。
Fpが欲しかった乗り物を先に考えておけば良かったです。

関連記事

フローズンファンタジーグリーディング

6:30 神奈川県小田原市を車で出発    事故渋滞にて通常よりも1時間多く時間がかかった 9:3

記事を読む

雨降りのディズニーをたのしむ方法

10/21 23:30 京都駅発ディズニーリゾート行夜行バス乗車 10/22 7:30 ディズニー

記事を読む

ショーを見ずにアトラクション

彼女と彼女のお姉さんと三人で行きました 4ヶ月前なので時間やアトラクションやFPについては正確ではな

記事を読む

比較的並ばないであろう連休前を選択

【私のディズニータイムスケジュール】 9/11 5:00 愛知県安城市にある自宅を車で出発 高速

記事を読む

人気のアトラクションのFPを取るのが効率よくするポイントです

 4:00 静岡の自宅を車で出発。東名もディズニーリゾート付近も渋滞なし。 7:00 シーに到着。

記事を読む

長時間(60分が限界)並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーランド。

6:30 金沢市の自宅を車で出発 早朝のため渋滞なし 7:00 小松空港 到着 8:00 小松空港

記事を読む

娘と初めてのランドは、FPを使い小さい子が楽しめる乗り物中心にまわりました。

8:00 自宅をでる 8:20 直通のバスが出てるので乗る 8:50 ランド到着 9:00 ラ

記事を読む

時計回りで効率的に!

【私のディズニータイムスケジュール】 朝開園1時間前に着く。 基本は入り口から入り、時計回りで見て

記事を読む

初めての子連れディズニー(1歳2か月)

6:00 自宅を出る 7:00 飛行機出発 8:30 羽田空港着     到着後、空港にておむつ

記事を読む

トイストーリーマニアをメインとしたコース

13:30 高円寺を出発。 夏は暑いのでスターライトパスポートを使用。 土日は15時から入れるので、

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑