お土産が嬉しいニューヨーク・デリ

いつもイベント開催時に東京ディズニーシーをメインで行きます。

どの順番でアトラクションを回るのかを考えるのと、同じくらい大切にしているのがレストランの「スーベニア付きメニュー」情報です!

いつものレストランのお食事セットにイベント限定のグッズが付くという、特別メニューです。

事前に必ず公式サイトのイベント特設ページより「スーベニア付きメニュー」の欄を見て、どこにあるレストランかをしっかり確認してから行きます!

そして、よくスーベニア付きメニューを出しているのが、アメリカン・ウォーターフロントにある「ニューヨーク・デリ」。

ハンバーガーが大きくてそれだけで食べ応えがあるので食事するだけで満足すぎるのですが、

それにプラスして「お土産」が付くのは毎回とても嬉しい!

これまでもランチケース・ランチボックスなど、大人でも違和感なく日常使いが出来るようなグッズが多いので重宝しています!

スーベニア付きグッズのメニューがあるレストランでも、当日お目当てのレストランに行ってみると、

肝心のスーベニアの広告が無かったり、見本が飾られていない場合もあります。

「お店を間違えたかな?」とか、「もう在庫が無くなってしまったかな?」と悲しくなって、心配になることもありました・・。

レジまで行ってから確認すると時間がかかりますので、客席などにいらっしゃるキャストの方を上手に捕まえて確認してみると安心できます。

アトラクションを全部、制覇するのも夢ですが、「スーベニア全部制覇」を目指してレストラン巡りをするのも、私の夢です。

関連記事

キャラクターと一緒に写真が撮れます。

オススメはディズニーランド内にあるクリスタルパレス・レストランのキャラクター・ブレックファストです。

記事を読む

1日2回行ける、焼き立てパン屋さん

ワールドバザールを抜けた先にあるスィートハートカフェのパンが絶品です! おすすめは・・・ クロワ

記事を読む

ミッキーたちと間近で触れ合えるレストラン

TDLにあるハワイアンテイストのショーレストラン。 パレードだと人が多すぎて場所取りも大変だし、キャ

記事を読む

カリブの海賊に併設されたレストラン

カリブの海賊から見える、薄暗くてロマンチックな雰囲気が漂うレストランです。 店内は暗すぎてメニュー

記事を読む

絶品担々麺!ここでしか味わえない!!

東京ディズニーランド、アドベンチャーランドにあるチャイナボイジャーの担々麺は絶品です! いろいろ担

記事を読む

シェフミッキー私なりの楽しみ方

私の大好きなシェフミッキーですが、まずは予約を取るのが困難と言われています。 希望日の1ヶ月前の

記事を読む

クリッターカントリーの住人の気分

タイトルでも書いたように、店内の装飾が可愛らしく、森のレストランを連想させる作りになっているため自分

記事を読む

和食が食べられるレストランです。

ディズニーランド内にある「れすとらん北斎」をオススメします。 和食が召し上がれるレストランです。

記事を読む

早めの入店が大事です

食事中にミッキーやミニーのキャラクターがテーブルを回ってやってきます。 ご挨拶のお鼻でkissとかほ

記事を読む

食欲の秋はレストランで食べ比べ

ランドもシーも予約しないと入れないレストランがあるので毎回行くたびにどこか予約を取って入ります。 レ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑