ファストパスをフル活用して回る
【私のディズニータイムスケジュール】
7:15 自家用車で宿泊先のホテル(葛西駅前)を出発。舞浜大橋はすでに混雑が始まっていた。
7:30 ディズニーシー到着。入り口に一番近い駐車場に止められた。
8:00 入園。私が家族全員分のチケットを持ってトイストーリマニアのファストパスを取りに向かう。夫と子供はアメリカンウォーターフロント方面へ向かう。
8:30 トイストーリーマニアのファストパス(16時台)取得。アメリカンウォーターフロントへ向かい、夫と子供と合流。
8:40 ケープコッドクックオフでファン感謝イベントに参加。
9:30 イベント終了。
9:50 前日に入手したファストパス(ディズニーバケーションクラブの説明会参加特典)で海底2万マイルに乗車。
10:10 キャラバンカルーセル(30分待ち表示)
10:40 キャラバンカルーセル乗車
11:00 カスパフードコートで昼食。早い時間だったので並ばず食べることができた。
11:20 食事の途中で私のみ全員のチケットを持ってマジックランプシアターのファストパスを取りに行く。
11:25 マジックランプシアターのファストパス(12時台)入手。
12:00 マジックランプシアターに入る。
12:30 アブーズバザールでゲームに挑戦する
13:30 ジャンピンジェリーフィッシュ(45分待ち表示)
14:00 ジャンピンジェリーフィッシュ乗車。
14:10 ブローフィッシュバルーンレース(60分待ち表示)
15:00 ブローフィッシュバルーンレース乗車。
15:10 キスデガールファッションでショッピング
16:00 トイストーリーマニア(FP30分待ち表示)
16:30 トイストーリーマニア乗車。
17:00 ヴェネツィアンゴンドラ(10分待ち表示)
17:10 ヴェネツィアンゴンドラ乗船。
17:30 オチェーアノで夕食。プライオリティシーティングで予約していたため並ばず食べることができた。
19:00 エレクトリックレールウェイ(5分待ち表示)
19:05 エレクトリックレールウェイ乗車。
19:15 アクアトピア乗車。(待ち時間なし)
19:25 アクアトピア2回目乗車(待ち時間なし)
20:00 退園
総評
事前に入手できるファストパスがあったおかげで効率的に回ることができた。
食事は早めにとるかプライオリティシーティングを利用したので全く待つことなく食べることができ、子供が愚図ることも無かった。
雨天だったためスタンバイでも比較的待ち時間が短く、アクアトピアに2回乗ることができて満足だった。
関連記事
-
-
パレード、ショー、ショッピング、グルメを満喫しました~!!
10:00練馬の自宅を出る(娘は先にパークインしてグリーティングや買い物) 11:30妹と舞浜駅で
-
-
20分以上は並ぶアトラクションには乗らない!
6:30 両国の自宅を出る 混雑、遅延等なく予定通りに行ける 7:45 ディズニーシーに
-
-
出来て間もないトイストーリーマニアを諦めて他のアトラクションを優先する
前日 23:00 舞浜のホテルに宿泊 当日 7:00 ホテルから徒歩でディズニーシーへ向かう
-
-
朝からディズニーランド!!
11:00 高速バスにのり到着 チケット購入 ショップにてミッキーの カチューシャをおそろで購入
-
-
やっぱり早起きは三文の得
ミラコスタに前泊 5:45 ディズニーシーのノースゲートに到着 前から3番目でした 7:45
-
-
ハロウィーンのイベントも見れて主要アトラクションにも乗れた!
6:00 群馬の自宅を出発し、電車を使い2時間15分かけて東京ディズニーシーに到着。舞浜駅からディズ
-
-
プーさん大好き♪ランドでまったりのんびり遊ぶ!
6:00 自宅出発 8:00 開園 一人はプーさんのハニーハントファストパスを取り
-
-
夏最後をディズニーでまったり楽しむ!
11:00 所沢の自宅を電車で出発 有楽町線遅延の影響で池袋線も遅れ 昼を先に池袋で済ませる
-
-
長時間(60分が限界)並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーランド。
6:30 金沢市の自宅を車で出発 早朝のため渋滞なし 7:00 小松空港 到着 8:00 小松空港
-
-
旅行初日の半日スケジュール。
15:00 ディズニーランド到着 15:15 ファーストパスを取りに走るがどれも取れなかった
- PREV
- クリッターカントリーの住人の気分
- NEXT
- ”夢と魔法の国”で大人も子供も1日笑顔!