私のディズニーランドの楽しみ方
私は遠方に住んでいるので、ディズニーランドに行くときは車かバスで行きます。
オープン1時間前からゲート前に並び、並びながら身支度を整え、最初に乗りたい乗り物とファストパスを取りたい乗り物を考えます。
オープンしたら早歩きでファストパス発券へ!
その後乗り物に並んだり、ショーの抽選に並んだりします。
回る方向は大体いつも反時計回りで、トゥモローランドから回ることが多いですね。
そして必ずと良いほどよく乗るのがスターツアーズ。
リニューアルしましたが、幼い頃から親しんだ雰囲気はそのままなので嬉しいです。
2つぐらいアトラクションを楽しんだ後は、早めのごはんか買い物に行きます。
荷物が多い場合はロッカーへ。
その後はパレード鑑賞を優先しつつ、挟めそうなところにアトラクションを挟む感じでディズニーランドを満喫します。
ごはんも楽しみたいので、毎回違うお店にいくようにしています。
関連記事
-
-
朝から夜までディズニーリゾートを満喫
ディズニーリゾートといえば、乗り物やショー、ミッキー達に会える夢の国。そんな夢の国…短時間でも楽しめ
-
-
ひたすら歩いて隠れミッキーを探す
私はディズニーランドではアトラクションに乗ったりショーを見たりする事が大好きですが、それ以上に好きな
-
-
ファストパスを有効利用
ファストパスを有効に使う事で、かなり楽に有意義に過ごせると思います。もちろんの事ですが、まずは、早く
-
-
ゆっくりできるアトラクションを知ろう!
繁忙期にパークに行くと、本当にとんでもなく人・人・人で、それだけでうんざり、人で酔ってしまいます。
-
-
プーさんのハニーハントを楽しむ方法
プーさんのハニーハントは、設立後現在でも待ち時間の多いアトラクションです。 アトラクションへ進むまで
-
-
フィルハーマジックをとことん楽しむ
ディズニーランドにあるシアター系3Dアトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」。 ミッキーの、
-
-
リゾート内のディズニーのしかけ
リゾート内には細かいところまで様々なしかけがあって、それを見つけるのも楽しみの一つです。 一番感覚的
-
-
ディズニーの世界観を思う存分楽しむ!
私のディズニーリゾートの楽しみ方はまず、隠れミッキーを探すことです。何かを待っている最中、歩きながら
-
-
妊婦でもディズニーパークを楽しむ方法
妊娠7か月の時にディズニーシーへ行ってきました。妊婦であるため乗れるアトラクションも限られてきますし
- PREV
- 楽しむために、とにかく走る。走る。走る。
- NEXT
- 絶品担々麺!ここでしか味わえない!!