朝から夜までディズニーリゾートを満喫

公開日: : 最終更新日:2020/04/21 楽しみ方 , ,

ディズニーリゾートといえば、乗り物やショー、ミッキー達に会える夢の国。そんな夢の国…短時間でも楽しめますが朝からインして丸一日楽しむのがオススメです。ディズニーリゾートで充実した1日が送れるよう、ちょっとした楽しみ方を紹介します。

朝はグリーティングをしているミッキー、ミニー、他の色々なキャラクター達に会うことができます。一緒に写真を撮り思い出を残すことができます。

早めにインすることにより、ファストパスを沢山利用することができます。長時間列に並ばず乗り物を楽しめます。

朝から夜まで、妊婦さんやお年寄りの方でも楽しめるパレードやショーが沢山準備されています。ゲスト(客)が参加できるものもあるので、キャラクター、キャストの方達との一体感を楽しむことができます。

色々なレストランやワゴンがあるので、その時の気分に合わせて食事をすることができます。レストランは和食、イタリアン、中華など種類が豊富なので、朝昼晩と飽きることなく楽しめます。小腹が空いてしまっても、ワゴンでお菓子や軽食など様々な物が売られているので安心です。特にポップコーンは色々な味があり、可愛いキャラクターのバケットに入れて持ち歩く事もできます。

お土産屋さんも充実しています。ぬいぐるみやおもちゃ、文房具用品はもちろんキッチン用品、洋服、お菓子など数え切れないほどのキャラクターグッズが購入できます。

ディズニーリゾートではほぼ一年中季節ごとのイベントを開催しています。春頃はお花やイースター、夏頃は水を使ったイベント、秋はハロウィン、冬はクリスマスにお正月と盛りだくさんです。

子供からお年寄りまで色々な楽しみ方ができるディズニーリゾート。朝から夜まで充実した一日を送れること間違いなしです。

関連記事

思い切り楽しめるよう、前もって準備する

これは必ず乗る!と決めたアトラクションの元ネタ、つまり映画などの原作を前もって見るようにしています。

記事を読む

私のディズニーランドの楽しみ方

私は遠方に住んでいるので、ディズニーランドに行くときは車かバスで行きます。 オープン1時間前からゲ

記事を読む

パレード、ショー好きの子連れのまわり方

エントランスで期間限定の飾り付け前で写真撮影をします。 ワールドバザールの真ん中辺りの通路からトゥ

記事を読む

リゾート内のディズニーのしかけ

リゾート内には細かいところまで様々なしかけがあって、それを見つけるのも楽しみの一つです。 一番感覚的

記事を読む

絶叫系回避!お盆のディズニーランドプラン

6:30 前泊した海浜幕張のホテルを出発、車でディズニーランドへ向かう。 7:00 ディズニーラン

記事を読む

ゆっくりできるアトラクションを知ろう!

繁忙期にパークに行くと、本当にとんでもなく人・人・人で、それだけでうんざり、人で酔ってしまいます。

記事を読む

秋感を楽しめ!

ファストパスをもってアトラクションを制覇して、パレードをみて、朝からドタバタのディズニー。 最近では

記事を読む

プーさんのハニーハントを楽しむ方法

プーさんのハニーハントは、設立後現在でも待ち時間の多いアトラクションです。 アトラクションへ進むまで

記事を読む

まったりディズニーシー(低予算編w)

私のディズニーの楽しみ方極意はホテルに泊まること! 私達は低予算なのでミラコスタとかは高くて残念な

記事を読む

地図を片手にトム・ソーヤ島の探検

幼児が二人いる我が家。 子供のペースでのんびりと回っています。 子連れで行って楽しい場所は、いか

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑