あらたな自分に出会えるディズニー
開園同時にパークに入ります。
ファーストパスなどをおさえつつ、ひとまず、午前中にできる限りまわります。
そろそろいいかなという満足感を味わったあと、午後はまったりお茶をしたり、パレードを待ちながら何か食べたり、お土産を見に行ったり、そんな時間も楽しいです。
目まぐるしくアトラクションをまわるだけではなく、おいしいお食事やデザートを楽しむ時間もたっぷりあります。
また、昔からあるけど、いつも乗らないな~、昔も乗ったな~、なんていうアトラクションにふと乗ってみると、自分も大人になっているせいか、また新たな発見があったり、昔のことを思いだしたり、そんな自分に出会えるのも1つの楽しみです。
関連記事
-
-
ゆっくりできるアトラクションを知ろう!
繁忙期にパークに行くと、本当にとんでもなく人・人・人で、それだけでうんざり、人で酔ってしまいます。
-
-
せっかく行ったからには全部を楽しむ
ディズニーシー派なのですが、好きなイベントの時を目がけて行くようにしています。 それは、クリスマス
-
-
フィルハーマジックをとことん楽しむ
ディズニーランドにあるシアター系3Dアトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」。 ミッキーの、
-
-
ファストパスを有効利用
ファストパスを有効に使う事で、かなり楽に有意義に過ごせると思います。もちろんの事ですが、まずは、早く
-
-
女子2人でも楽しめるのがディズニー!
ディズニーへ一緒に行く友人がいるのだが、私はタワーオブテラーなどの絶叫好きで、友人は絶叫が不得意であ
-
-
パレード、ショー好きの子連れのまわり方
エントランスで期間限定の飾り付け前で写真撮影をします。 ワールドバザールの真ん中辺りの通路からトゥ
-
-
食べて食べて食べて並んで食べて…
まずパークにはお昼くらいに到着します。 昔は朝イチで行っていましたが、 もうそんなに体力がないので。
-
-
ひたすら歩いて隠れミッキーを探す
私はディズニーランドではアトラクションに乗ったりショーを見たりする事が大好きですが、それ以上に好きな
-
-
欲張りすぎずに子どもと一緒に楽しむ方法
私は5歳の娘が赤ちゃんの頃からい一緒によくパークに遊びに行っています。 私のパークの楽しみ方は、欲張
-
-
絶叫系回避!お盆のディズニーランドプラン
6:30 前泊した海浜幕張のホテルを出発、車でディズニーランドへ向かう。 7:00 ディズニーラン
- NEXT
- ショーやパレードを中心に楽しんでいます