あらたな自分に出会えるディズニー
開園同時にパークに入ります。
ファーストパスなどをおさえつつ、ひとまず、午前中にできる限りまわります。
そろそろいいかなという満足感を味わったあと、午後はまったりお茶をしたり、パレードを待ちながら何か食べたり、お土産を見に行ったり、そんな時間も楽しいです。
目まぐるしくアトラクションをまわるだけではなく、おいしいお食事やデザートを楽しむ時間もたっぷりあります。
また、昔からあるけど、いつも乗らないな~、昔も乗ったな~、なんていうアトラクションにふと乗ってみると、自分も大人になっているせいか、また新たな発見があったり、昔のことを思いだしたり、そんな自分に出会えるのも1つの楽しみです。
関連記事
-
-
ひたすら歩いて隠れミッキーを探す
私はディズニーランドではアトラクションに乗ったりショーを見たりする事が大好きですが、それ以上に好きな
-
-
まったりディズニーシー(低予算編w)
私のディズニーの楽しみ方極意はホテルに泊まること! 私達は低予算なのでミラコスタとかは高くて残念な
-
-
食欲の秋はレストランで食べ比べ
ランドもシーも予約しないと入れないレストランがあるので毎回行くたびにどこか予約を取って入ります。 レ
-
-
せっかく行ったからには全部を楽しむ
ディズニーシー派なのですが、好きなイベントの時を目がけて行くようにしています。 それは、クリスマス
-
-
朝から夜までディズニーリゾートを満喫
ディズニーリゾートといえば、乗り物やショー、ミッキー達に会える夢の国。そんな夢の国…短時間でも楽しめ
-
-
ファストパスを有効利用
ファストパスを有効に使う事で、かなり楽に有意義に過ごせると思います。もちろんの事ですが、まずは、早く
-
-
絶叫系回避!お盆のディズニーランドプラン
6:30 前泊した海浜幕張のホテルを出発、車でディズニーランドへ向かう。 7:00 ディズニーラン
-
-
ショーやパレードを中心に楽しんでいます
私のディズニーランドの楽しみ方は、季節のイベントやショーを中心にパーク内を回る事です。 まず最初に
-
-
地図を片手にトム・ソーヤ島の探検
幼児が二人いる我が家。 子供のペースでのんびりと回っています。 子連れで行って楽しい場所は、いか
-
-
欲張りすぎずに子どもと一緒に楽しむ方法
私は5歳の娘が赤ちゃんの頃からい一緒によくパークに遊びに行っています。 私のパークの楽しみ方は、欲張
- NEXT
- ショーやパレードを中心に楽しんでいます