パレード中は人気アトラクションを攻略!
9:00 地元の盛岡から新幹線で出発。
12:00 東京駅着。友達と京葉線ホームで合流し、電車でパークへ向かう。
12:30 ディズニーランド入園。(連休明けの平日だっため、大きな混雑も無し。)
12:40 エントランスにてプリンセスのグリーティングに参加。(オーロラ姫・シンデレラ&プリンスチャーミングと写真を撮った。)
13:00 スペースマウンテンのFPを入手
13:15 ショーの抽選に参加。(ワンスアポンアタイムは外れたが、昼の「雅涼群舞」の指定席当選)
13:20 バズライト・イヤーのスタンバイに並ぶ(50分待ち表示)
14:00 バズライト・イヤー乗車(実際は40分程度の待ち時間だった)
14:15 ワゴンの軽食で昼食を済ませる。
14:25 ホーンテッドマンションのスタンバイに並ぶ(待ち時間10分表示)
14:30 ホーンテッドマンション乗車(実際は5分程度しか待たなかった。パレード中は空いている!)
14:45 雅涼群舞の指定席へ移動。
15:15 雅涼群舞開演
15:40 シンデレラのフェアリーテイルホールに並ぶ。(待ち時間15分表示)
15:50 シンデレラのフェアリーテイルホール入場。(実際は10分程度の待ち時間)
16:20 スプラッシュ・マウンテンに並ぶ(待ち時間60分表示)
17:10 スプラッシュ・マウンテン乗車(実際は50分程度の待ち時間だった)
17:20 シンデレラ城前などで記念撮影
18:00 トゥモローランドテラスで夕食。(期間限定メニューを楽しむ)
19:00 エレクトリカルパレード&ワンスアポンアタイムのための場所取りに並ぶ
19:30 エレクトリカルパレード開始
20:00頃 エレクトリカルパレード終了
20:15頃 ワンスアポンアタイム開始
21:00 ワンスアポンアタイム終了
21:10 お土産を見て回る
21:50 ディズニーランドを退園。友達は自宅、自分は宿泊先のホテルへ帰った。
関連記事
-
-
トイ・ストーリー・マニア!のファストパスは、朝一番で取る!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 8:55 ディズニーシーに到着しました。 まずはトイ
-
-
子連れでディズニーを満喫する方法
9:00 臨海幕張駅から電車で出発 通勤時間をさけたつもりだったが、電車は結構混雑していた。 10
-
-
今日は10個乗り物に乗る!TDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを有効活用!
7:00 自宅出発 前日にTDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを取得
-
-
赤ちゃん連れでも楽しめるのんびりコース
8:00 車で自宅(埼玉県川口市)を出発(事故渋滞にはまる) 9:30 東京ディズニーランド着
-
-
ショーと屋内アトラクション重視!ゆっくり楽しむディズニーランド
6:30 新大阪駅より新幹線で出発 9:30 パートナーホテルに宿泊のため、ボンボヤージュにて荷物を
-
-
ファストパスのタイミングが重要
10:00 葛飾の自宅を出発 電車にて向かう。通勤時間帯から外れていたので、混雑なし。 11:00
-
-
アナと雪の女王のパレードを見るため
8:00 千葉の家を出発 9:00 到着 チケット買って入園 プーさんのファストバスを取りに行く(プ
-
-
旅行初日の半日スケジュール。
15:00 ディズニーランド到着 15:15 ファーストパスを取りに走るがどれも取れなかった
-
-
お酒とデートなので散歩したり写真撮影をしたりしてのんびり過ごす
朝一でショーのくじに並ぶ→ひきはずれる トイストーリーのファストパスをとりにいくもすでにない 10
-
-
アトラクションには乗らずショーだけを楽しみに!
7:00 川越の自宅を車で出発 お盆でしたが混雑はなし 8:10 東京ディズニーシー到着