アプリ活用で効率よく回りました!
宿泊先が海浜幕張。6時半に起きて身支度、食事してチェックアウト。8時半に海浜幕張駅から電車に乗る。舞浜ついてからディズニーリゾートラインに乗り換えて9時にディズニーシーに到着し、入園。荷物をロッカーに置いて、すぐにアプリでショーの抽選をしてはずれる。まずはアメリカンウォーターフロントに行き、ビッグバンドビートに並び3時間あまり待つ。待ち時間の間は友達と交代して買い物やファストパスをとりに走る。アーントペグスヴィレッジストアやマクダッグのデパートメントストアなど。ワゴンでアイスを買い食べながらセンターオブジアースのファストパスを取りに行き、ショーを眺めながら戻って並ぶ。ビッグバンドビート開演は12:20、開演30分前に入場、ショーを鑑賞、時間は30分くらいでした。鑑賞が終わってすぐに12:55頃出て、センターオブジアースに13時に入る。13:20頃からシングルライダーでインディジョーンズに3連続で乗る。その後チキンを買いに行き、マーメイドラグーンに移動、キングトリトンの新しいアリエルのショーに55分並ぶ。20分くらいショー鑑賞。3時にシンドバッドに乗る。これは五分待ちだった。その後はお土産を買って、4時すぎに退園しました。
関連記事
-
-
臨機応変にスケジュール変更
■7:00 船橋の家を出発し、電車で舞浜へ 既にゲートは人でいっぱい ■8:30 入園 チケットを
-
-
雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!
9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ
-
-
ショー・パレード中心のスケジュール
8:00 横浜市内の自宅を出発 電車で東京駅経由にて舞浜駅へ 9:40 舞浜駅到着
-
-
プリンセスレッスンと注目のパレードを見に行こう!!
5:00 自宅(藤沢)出発 大人4人 幼児1人で いつもより1時間早く出発したの
-
-
プーさん大好き♪ランドでまったりのんびり遊ぶ!
6:00 自宅出発 8:00 開園 一人はプーさんのハニーハントファストパスを取り
-
-
子供と赤ちゃんと一緒にディズニーランド。パレード、アトラクションを楽しむ
8:00 神奈川県の自宅を車で出発。ひどい渋滞はなかったが、高速出口付近のみ少し混雑。 9:30 無
-
-
おばあちゃんと楽しむディズニーシー
12:00 遠方から飛行機で成田空港へ。そこからバスでディズニーシーへ 13:30 ディズニーシ
-
-
ショーと屋内アトラクション重視!ゆっくり楽しむディズニーランド
6:30 新大阪駅より新幹線で出発 9:30 パートナーホテルに宿泊のため、ボンボヤージュにて荷物を
-
-
3歳児ディズニーシーデビュー
7:20 ミラコスタ泊だったのでハッピー15エントリーを使って入場のため行列に並ぶ
-
-
赤ちゃん連れでも楽しめるのんびりコース
8:00 車で自宅(埼玉県川口市)を出発(事故渋滞にはまる) 9:30 東京ディズニーランド着