アプリ活用で効率よく回りました!
宿泊先が海浜幕張。6時半に起きて身支度、食事してチェックアウト。8時半に海浜幕張駅から電車に乗る。舞浜ついてからディズニーリゾートラインに乗り換えて9時にディズニーシーに到着し、入園。荷物をロッカーに置いて、すぐにアプリでショーの抽選をしてはずれる。まずはアメリカンウォーターフロントに行き、ビッグバンドビートに並び3時間あまり待つ。待ち時間の間は友達と交代して買い物やファストパスをとりに走る。アーントペグスヴィレッジストアやマクダッグのデパートメントストアなど。ワゴンでアイスを買い食べながらセンターオブジアースのファストパスを取りに行き、ショーを眺めながら戻って並ぶ。ビッグバンドビート開演は12:20、開演30分前に入場、ショーを鑑賞、時間は30分くらいでした。鑑賞が終わってすぐに12:55頃出て、センターオブジアースに13時に入る。13:20頃からシングルライダーでインディジョーンズに3連続で乗る。その後チキンを買いに行き、マーメイドラグーンに移動、キングトリトンの新しいアリエルのショーに55分並ぶ。20分くらいショー鑑賞。3時にシンドバッドに乗る。これは五分待ちだった。その後はお土産を買って、4時すぎに退園しました。
関連記事
-
-
年越しディズニー大混雑も大満足
16:00 自宅を出発 大晦日のためあまり混雑はしていない 17:00 ディズニーランドのバス停に
-
-
ハロウィンにしか無いものを、とパレードを中心に考えました。
7:30 大船の自宅を大船駅に向けて出発 休日のため、電車には混雑なし 9:00 ディ
-
-
朝からディズニーランド!!
11:00 高速バスにのり到着 チケット購入 ショップにてミッキーの カチューシャをおそろで購入
-
-
朝一のトイストーリマニアの状況
6:00 横浜の家を出発 ある程度の混在あり。京葉線ではディズニーリゾートへ向かっていると
-
-
ショーを見ずにアトラクション
彼女と彼女のお姉さんと三人で行きました 4ヶ月前なので時間やアトラクションやFPについては正確ではな
-
-
ショーを鑑賞しつつゆったり周れるプラン
9:30 ホテルニューオータニ幕張を車で出発 11:00 東京ディズニーシ・ホテルミラコスタに到着
-
-
ランチショー付きで子供の好きなアトラクションを巡るゆったりディズニー
ランチショー付きで子供の好きなアトラクションを巡るゆったりディズニー 6:00 厚木の自宅を車で出発
-
-
天候が悪い日に3才児とまわるディズニーシー
5:30 兵庫県の自宅を出発(大阪空港へ) 7:30 大阪空港出発 8:30 羽田空
-
-
ショー・パレード中心に、のんびりパークを満喫
5:30 埼玉県の自宅を出発 7:00 ディズニーランドに到着 開園待ちの列はチケットセンターあたり
-
-
自分がいる場所に近いアトラクションから制覇!
16:30 稲毛海岸の家を電車で出発 17:00 JR舞浜駅に到着 徒歩