とにかく入口ゲートに早く並ぶ

7:00 新幹線乗車

9:30 ディズニーランド到着
     一番にバズライトイヤーのファストパスを取る(13:30)

10:00 ジャングルクルーズのスタンバイに並ぶ(90分まち)

11:30 ジャングルクルーズ

12:00 ファストパスでぷーさんのハニーハントに乗る

12:30 昼食(チュロスなどの軽いもので済ます)

13:30 バスライトイヤーに乗る

14:00 ピーターパンのスタンバイに並ぶ(60分まち)

15:00 ピーターパンに乗る

15:30 お土産を見る

16:30 ホテル行のバスに乗る

17:00 ホテル到着

4:00 起床
ホテルの方にタクシーを呼んでもらうようにお願いする
ホテルのコンビニで朝ごはんを調達する

4:30 タクシーに乗ってシーに向かってもらい、ゲートの一番近くで下してもらう

5:00 ゲートに前から3番に並んでレジャーシートを敷いて朝ごはんを食べながら開園を待つ

8:50 ゲートが開いてトイストーリーマニアにダッシュする

9:10 マニアのファストパス10:30のをゲットする

9:30 タートルトークに入る

9:50 アラジンのファストパスを取る(12:30)

10:10 アクアトピアに並ぶ(60分まち)

11:10 アクアトピアに乗る

11:30 ミッキーのバーガーセットを食べる

12:30 アラジンのショーを見る

13:00 帰りの新幹線のためにホテルに戻って荷物を受け取る

14:30 新幹線に乗る

18:00自宅到着

関連記事

天候が悪い日に3才児とまわるディズニーシー

5:30 兵庫県の自宅を出発(大阪空港へ) 7:30 大阪空港出発 8:30 羽田空

記事を読む

夏5というチケットで短い時間疲れないようにをポイントに家族でまわりました。

4:00 横浜から電車に乗る 5:30 チケットを買い中へすぐかえました。     まずは子供にディ

記事を読む

大人数でいく雨のディズニーランド

10時30分にランドに到着 開園時間を1時間わざと遅らせた上、雨だったので込んでいないと思ったのです

記事を読む

プリンセスレッスンと注目のパレードを見に行こう!!

5:00 自宅(藤沢)出発      大人4人 幼児1人で      いつもより1時間早く出発したの

記事を読む

並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーシー

5:30 起床 7:00 ミラコスタの部屋で朝食を食べる 前日にスウィートハートカフェで買ったパンが

記事を読む

子供が楽しめるようになるする

9:30 ホテルからバスでディズニーランドへ 10:00 入園。 ベビーカーを借りたり迷子カードをも

記事を読む

ゆったり鑑賞しながらファストパスチケットを上手に使う

8:00 東京ディズーニーシー・ホテルミラコスタ内 ベッラヴィスタ・ラウンジにて朝食 8:40 東

記事を読む

シーの夏イベント(トロピカルスプラッシュ)

7:20 船橋の自宅を出発(電車)     平日の通勤時間帯のため電車が非常に混んでいる。 8:0

記事を読む

欲張らず、余裕を持ってのんびりできるスケジュール

6:00 川崎市の自宅を車で出発。途中、通勤渋滞に巻き込まれるもわりとスムーズに進む 7:10 東京

記事を読む

トイ・ストーリー・マニア!のファストパスは、朝一番で取る!

6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 8:55 ディズニーシーに到着しました。 まずはトイ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑