とにかく入口ゲートに早く並ぶ
公開日:
:
タイムスケジュール トイストーリーマニア
7:00 新幹線乗車
9:30 ディズニーランド到着
一番にバズライトイヤーのファストパスを取る(13:30)
10:00 ジャングルクルーズのスタンバイに並ぶ(90分まち)
11:30 ジャングルクルーズ
12:00 ファストパスでぷーさんのハニーハントに乗る
12:30 昼食(チュロスなどの軽いもので済ます)
13:30 バスライトイヤーに乗る
14:00 ピーターパンのスタンバイに並ぶ(60分まち)
15:00 ピーターパンに乗る
15:30 お土産を見る
16:30 ホテル行のバスに乗る
17:00 ホテル到着
4:00 起床
ホテルの方にタクシーを呼んでもらうようにお願いする
ホテルのコンビニで朝ごはんを調達する
4:30 タクシーに乗ってシーに向かってもらい、ゲートの一番近くで下してもらう
5:00 ゲートに前から3番に並んでレジャーシートを敷いて朝ごはんを食べながら開園を待つ
8:50 ゲートが開いてトイストーリーマニアにダッシュする
9:10 マニアのファストパス10:30のをゲットする
9:30 タートルトークに入る
9:50 アラジンのファストパスを取る(12:30)
10:10 アクアトピアに並ぶ(60分まち)
11:10 アクアトピアに乗る
11:30 ミッキーのバーガーセットを食べる
12:30 アラジンのショーを見る
13:00 帰りの新幹線のためにホテルに戻って荷物を受け取る
14:30 新幹線に乗る
18:00自宅到着
関連記事
-
-
家族でディズニーシー。三歳児と五ヶ月の赤ちゃんと一緒に。
4:00 静岡県藤枝市の自宅を車で出発。高速道路は混雑なし。 7:50 ディズニーシーへ到着。駐車
-
-
子供のためにプーさんのハニーハントとミートミッキーは外せない
--------------------------------------------- 7:00
-
-
ランドのワンス・アポン・ア・タイムを見よう!
8:30 新宿の自宅を徒歩で出発 電車で東京駅まで向かう 9:30 ディズニーランド
-
-
子供が楽しめるようになるする
9:30 ホテルからバスでディズニーランドへ 10:00 入園。 ベビーカーを借りたり迷子カードをも
-
-
早朝から深夜までの日帰りディズニーランド散歩
--------------------------------------------- 4:00
-
-
金曜日、午後からシーを満喫
11:30 小学生の子どもの帰宅を待って、関西の自宅を出発。 新幹線で東京に向かう。
-
-
トイストーリーだけははずせない。
1:50 滋賀の自宅を車で出発。 渋滞もなくスムーズ。 7:10 東京ディズニーラン
-
-
妊婦でも楽しめる、パレード・ショーイベント。
朝 8:30 ~出発~ ディズニーランドまでは電車でおよそ1時間。妊娠6か月頃なので、混んでる電車に
-
-
やっぱり早起きは三文の得
ミラコスタに前泊 5:45 ディズニーシーのノースゲートに到着 前から3番目でした 7:45
-
-
お昼から行ってどのくらいアトラクションに乗れるのか
土曜日のディズニーシーですが、都合によってお昼頃に入場することになりました。混雑のため入場制限が予想
- PREV
- ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。
- NEXT
- ショー・パレード中心に、のんびりパークを満喫