20分以上は並ぶアトラクションには乗らない!

6:30  両国の自宅を出る
     混雑、遅延等なく予定通りに行ける
7:45 ディズニーシーに到着
    前もってチケットは持っていたのでそのまま開園待ちの列に並ぶ
    列の長さは休日の3分の1程度
8:10 入園
    時間通りに開園したが入り口混雑のため時間ロス
8:20 トイストーリーマニアのFPに並ぶ
    20分ほどでFP(13-14時くらいのもの)ゲット
8:45 ブラックペッパーポップコーンを購入
    レギュラーボックス1つ
    ディズニーシーに来たら必ず食べている
    大人になってポップコーンはあまり買わなくなってしまったが、この味だけはいくらでも食べられる。
8:50 トランジットスチーマーラインに乗る
    待ち時間0分
    開園後すぐは皆人気アトラクションに行く傾向があり、乗船定員49名のところ7名ほどで出発した。
    他人とくっついて座らずにすみ、天気もよかったため風が気持ちよかった。(今日の気温は24度くらい)
9:10 ストームライダーに乗る
    待ち時間0分
9:30 ジャスミンのフライングカーペットに乗る
    待ち時間5分
9:45 アブーズバザールで1ゲームする
    一回500円で的に入れば大きなぬいぐるみ、外れててもピンバッチがもらえるゲーム
    結果は的に入らず、ミッキーのピンバッチ1つゲット
10:00  シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジに乗る
    待ち時間0分
10:20 センターオブジアースのFPを取る
    15-16時くらいもの
11:00 昼ごはん
    セバスチャンのカリプソキッチンにてホタテクリームコロッケサンドを注文
    注文してから席につくまで10分ほどで、席も空席がちらほら
    味はとても美味しい
  ここで少し休憩を入れる
12:00 海底2万マイルに乗る
    待ち時間10分
12:30 マジックランプシアターに乗る
    待ち時間15分
13:00 トイストーリーマニアのFPを使って乗る
    FP列の待ち時間は0分
13:20 タワーオブテラーのFPを取る
    17-18時くらいのもの
13:40 またブラックペッパーポップコーンを購入
    座って休憩
14:00 フォートレス・エクスプロレーションで遊ぶ
    待ち時間0分
14:30 ハロウィーンショーを鑑賞する
    フォートレス・エクスプロレーションから見えたのでそのまま見ることに
    裏側だったのが残念だが待たずに見れたので満足
15:00 インディージョンズのFPを取りに行く
    19-20時くらいもの
15:20 スパイシースモークチキンレッグを購入
    座って休憩しつつ食べた
16:00 エレクトリックレールウェイに乗る
    待ち時間15分
17:00 BBBに並ぶ
17:20からのに並んだがギリギリ1階席に座れる
17:40 タワーオブテラーをFPを使って乗る
    FP列の待ち時間は5分ほど
18:10 夕ごはん
    カスバ・フードコートでチキンカレーを購入 
    少し辛かったが美味しい
    足が疲れてきたので長めの休憩を取る
19:00 インディージョーンズをFPを使って乗る
    FP待ち時間は0分
19:30 スカットルのスクーターに乗る
    待ち時間は5分
19:50 ジャンピンジェリーフィッシュに乗る
    待ち時間は5分
20:00 ブローフィッシュバルーンレースに乗る
    待ち時間は5分
20:15 フライングフィッシュコースターに乗る
    待ち時間は15分
20:30 再度スカットルのスクーターに乗る
    待ち時間5分
20:40 お土産を買いに入り口付近に戻る
21:00 閉園
    電車に乗る
22:00 家につく

関連記事

妹夫婦と合流。幼児3人2家族しょで行くディズニーランド

5:30埼玉の自宅を出発    途中トイレ休憩やサービスエリアで軽食    首都高分岐を間違えて反対

記事を読む

なるべく全ての項目を網羅したい

6:20 浦安の自宅を出発し舞浜までバスで向かう 6:50 6:00くらいに舞浜に着き、場所取りを

記事を読む

平日のアフターシックスが狙い時

18時 勤務地の渋谷を出発 18時45分 大学の時の友人と舞浜で合流。 二人とも仕事の関係で当初計画

記事を読む

トイ・ストーリーとゆったりアトラクション

6:30 ミラコスタにて起床 8:15 ディズニーシーのオフィシャルホテル宿泊者用の開場レーンに並ぶ

記事を読む

ランチは予約で抑えてばっちりスケジュール管理

7:00 家を出発、電車で向かう    乗換駅の西船橋の武蔵野線は殺人的混雑なので事前に子供に覚悟を

記事を読む

メディテレーニアンハーバーから子供優先で左回り

6:00 茨城県の自宅から車で出発 ・土曜日だったため東京に入ってから大変混雑しており 1時間半から

記事を読む

ゆったりスケジュールで両パークを楽しむ

6:30 起床 前日ディズニーランドで買っておいたパンを朝食に食べる 7:30 チェックアウト 7

記事を読む

やっぱり早起きは三文の得

ミラコスタに前泊 5:45 ディズニーシーのノースゲートに到着  前から3番目でした 7:45

記事を読む

娘と初めてのランドは、FPを使い小さい子が楽しめる乗り物中心にまわりました。

8:00 自宅をでる 8:20 直通のバスが出てるので乗る 8:50 ランド到着 9:00 ラ

記事を読む

FPは取れなくて残念でしたが、一通り乗れて、満足。

6:30 起きてすぐさいたま市の自宅を出発。 7:30 駐車場到着。車内で朝ごはんのパン。 8:00

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑