夏休みの混雑の中なるべく多く乗って楽しみたい!
公開日:
:
タイムスケジュール スティッチ・エンカウンター、雅涼群舞
6:00自宅出発
若干混んでいた
7:30ディズニーランド着
立体駐車場にとめる
8:00入園
入園には15分ほどかかる
8:20頃私と息子はスプラッシュマウンテンFP 11:45~12:45
主人と娘はビックサンダーマウンテンに並んで搭乗
8:40頃キャッスルカルーセル搭乗
8:50頃ダンボ20分待ち
9:10頃搭乗
9:25頃アリスのティーパーティー搭乗
9:40頃娘と主人と合流してイッツ・ア・スモール・ワールド搭乗
9:50頃雅涼群舞とワンス・アポン・ア・タイム抽選落ちる
10:00頃グランドサーキット・レースウェイ20分待ち
10:20頃搭乗
10:35スペースマウンテンFP 12:50~13:50
10:45~トゥーンタウンにてキャラクターと写真撮影
ドナルドのボートで少し遊ぶ
11:20頃ガジェットのゴーコースター30分待ち
12:00頃搭乗
12:30頃スプラッシュマウンテン搭乗
12:50バズ・ライトイヤーのアストロブラスターFP 21:25~22:00
13:00席が空くのを待って(かなり混んでいた)私と息子昼食
その間主人と娘はスペースマウンテンに搭乗
合流して昼食
14:40雅涼群舞を見る
15:00ホーンテッドマンションFP 20:15~21:15
15:10頃スター・ツアーズ30分待ち
15:40頃搭乗
16:00ミッキーのフィルハーマジック30分待ち
16:30頃搭乗
16:45ハピネス・イズ・ヒア見る
休憩20分ほど
17:30頃スティッチ・エンカウンター並ぶ90分待ち
18:50頃搭乗
19:20頃ウエスタンリバー鉄道搭乗
19:35 エレクトリカルパレード・ドリームライツ見る
20:15ホーンテッドマンション搭乗
20:30スタージェット30分待ち
21:00頃搭乗
21:25バズ・ライトイヤー搭乗
21:45私1人お買い物へ、子供と主人3人でカリブの海賊搭乗
22:30ランド出発
0:00頃自宅着
関連記事
-
-
子どもとはじめてののんびりディズニーランド
8:30 自宅出発 9:00 たまプラーザよりディズニーランド行きのバスに乗車 10:30 ディズニ
-
-
ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。
6:00 自宅から電車で横浜駅へ。 電車は全員座れた。 6:30 横浜駅にて祖母と待ち
-
-
お気に入りのアトラクション・ショー・レストランを効率よく制覇
5:00 横浜の自宅を出る 6:30 ディズニーランド着。開演まで待つ。 8:00 開演。バズラ
-
-
1歳の娘のBirthDayディズニーデビュー&三世代で初ディズニー
3:30 自宅出発 7:30 ディズニーランドホテルにプリチェックイン ボンボヤージュにてお
-
-
人気のアトラクションのFPを取るのが効率よくするポイントです
4:00 静岡の自宅を車で出発。東名もディズニーリゾート付近も渋滞なし。 7:00 シーに到着。
-
-
ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!
7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だったが、夜まで楽しむために朝はゆっ
-
-
乗り物重視の女子旅プラン
5:30 京都駅から新幹線で出発 8:30 ディズニーランドに到着 すでに行列。事前にデ
-
-
無理しない範囲で家族で満喫
22:00車にて自宅出発 途中新東名に乗り損ね東名で行ったためやや時間ロス 2:30オフィシャル
-
-
パレードと食べ歩きのスケジュール
7:00ホテルからシャトルバス出発 7:20東京ディズニーランド到着 入園の待ち時間に持参したパ
-
-
半休をとって「LEVEL13”シャドウ・オブ・シリキ”」に挑戦。
11:30 自宅を出発。 12:30 到着していた友人と先にディズニーシーへ入園する。 13:0
- PREV
- 並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーシー
- NEXT
- アトラクションには乗らずショーだけを楽しみに!