息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ

9時、横浜の家をでる
10時、TDL到着
30分ほどワールドバザーで子供のコスプレになるようなものを探す

10時30分、子供のおやつに園内でパンを買う
バズライトイヤーのファストパスGET

11時、スティッチのアロハエコモマイにはいる

11時30分, ターキーチキンとチュロスを買う
モンスターズインク ファストパスGET

11時45分、30分待ってからプーさんのハニーハントへ。

12時45分、 ミッキーのワッフル食べる

13時 カリブの海賊

13時20分から1時間、子供がベビーカーで寝る
その後トゥーンタウン散歩

14時30分 15分待ってホーンテッドマンション

15時30分 バズライトイヤー

16時20分 モンスターズインク

17時 ジャングルクルーズ

17時30分 チャイニーズのお店で飲茶を食べる

18時30分 パレードを少しだけみる

19時 イッツアスモールワールド

19時30分 フィルハーマジック
その後、ワールドバザーでお土産を買う

20時50分 プロジェクションマッピングをみる

21時30分、園内をでる

空いていたため30分で横浜の家につきました。

関連記事

ランドのワンス・アポン・ア・タイムを見よう!

8:30 新宿の自宅を徒歩で出発 電車で東京駅まで向かう 9:30 ディズニーランド

記事を読む

メインのアトラクション・三大マウンテンを制覇する

07:00 友達と一緒に西東京市から電車で現地に向かう 9:30別のグループと合流 合計4人で園内

記事を読む

ゆったりスケジュールで両パークを楽しむ

6:30 起床 前日ディズニーランドで買っておいたパンを朝食に食べる 7:30 チェックアウト 7

記事を読む

アトラクションを楽しむために時間を有効活用

7:45 たまプラーザ駅からディズニーリゾート行のバスに乗る 平日だったため混雑なし。悠々と席に座る

記事を読む

1歳6ヶ月の子連れでランドを楽しむ

7:20 東横線学芸大学駅を出発 中目黒にて乗り換え新木場まで移動 JR線乗り換え 平日

記事を読む

トイ・ストーリー・マニア!のファストパスは、朝一番で取る!

6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 8:55 ディズニーシーに到着しました。 まずはトイ

記事を読む

おばあちゃんと楽しむディズニーシー

12:00 遠方から飛行機で成田空港へ。そこからバスでディズニーシーへ 13:30 ディズニーシ

記事を読む

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だったが、夜まで楽しむために朝はゆっ

記事を読む

子供のためにプーさんのハニーハントとミートミッキーは外せない

--------------------------------------------- 7:00

記事を読む

ショーやパレードメインでの回り方

9:00 千葉の船橋の自宅を出発 電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑