なるべく全ての項目を網羅したい
公開日:
:
タイムスケジュール 全ての土地を回り尽くす。
6:20 浦安の自宅を出発し舞浜までバスで向かう
6:50 6:00くらいに舞浜に着き、場所取りをしていてくれた友達と合流
前から3番目でした。
7:30 その他の友達18人が舞浜集合
7:50 その他の友達ゲート到着
8:00 チケット販売開始とともに、チケットの列に並ぶ。
8:30 チケット購入
8:55 開園9:00予定が5分前倒しになり開園
9:05 スプラッシュマウンテンのファストパスをゲット。(9:45〜10:45 次のファストパスは9:45以降)
9:10 ピーターパンに乗る
9:15 白雪姫に乗る
9:20 イッツァスモールワールド前にてラプンツェルとフリンとスミーに遭遇
9:30 スタージェットに並ぶ
9:40 スタージェットに乗る
9:50 スペースマウンテンのファストパス、取得(11:25〜12:25 次のファストパスは11:25以降)
10:00 カリブの海賊に並ぶ
10:15 乗る
10:35 スプラッシュマウンテンに並ぶ
10:50 乗る
11:10 カヌーに並ぶ
11:30 カヌーに乗る
11:50 ビックサンダーマウンテンのファストパスをとる(16:00〜17:00 次のファストパスは15:00以降)
12:10 スモークチキン購入
12:20 スペースマウンテンに並ぶ
12:40 乗る
12:50 トゥモローランドテラスにて昼食
13:30 カリブの海賊2回目組とトゥモローランドテラスにてハピネスイズヒアを待つ組に分かれる
13:40 カリブ組並ぶ
14:00 乗る
14:15 パレード到着
14:30 パレード終了
14:50 トゥーンタウン散策
15:30 フィルハーハーモニーに並ぶ
16:00 見る
16:15 ホーンテットマンションのファストパスをとる(18:00〜19:00)
16:25 ビックサンダーマウンテンに並び乗る
16:45 ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイムをカントリーベアシアターの前で見る
17:10 ウエスタンリバー鉄道に並ぶ
17:25 乗る
17:50 ツリーハウスに行く
18:00 ホーンテットマンションに並ぶ
18:20 乗る
18:40 エレクトリカルパレードのために座り、夜ご飯を食べる
19:50 みる
20:15 見終わる
20:20 イツァスモールワールドに乗る
20:30 ハピネスオンハイ中止
20:45 バズライトイーヤーに並ぶ
21:00 乗る
21:05 スペースマウンテンに並ぶ
21:30 乗る
21:40 ワンスアポンアタイムを見る
22:10 ゲートから出る
関連記事
-
-
タワーオブテラーのレベル13はすごかった!
8:20アンバサダーホテルチェックアウト。 バスで東京ディズニーシーへむかう。 8:30東京ディズ
-
-
平日ですいていたのでほとんど30分以内で乗れました
8:00 東大和市の自宅を出発 首都高が渋滞していました 9:40 シェラトンホテルに車
-
-
子供が大好きなモンスターインク、トムソーヤ島を中心にゆっくペースで回りました。
9:00 小伝馬町の自宅を出発。通勤客が多く座れず。 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」~「八丁堀駅」
-
-
夏休みの混雑の中なるべく多く乗って楽しみたい!
6:00自宅出発 若干混んでいた 7:30ディズニーランド着 立体駐車場にとめる 8:00入園
-
-
平日のアフターシックスが狙い時
18時 勤務地の渋谷を出発 18時45分 大学の時の友人と舞浜で合流。 二人とも仕事の関係で当初計画
-
-
3歳児ディズニーシーデビュー
7:20 ミラコスタ泊だったのでハッピー15エントリーを使って入場のため行列に並ぶ
-
-
好きな人と行く思い出のディズニーデート
8:00 大泉学園駅で集合、通勤ラッシュにぶつかるため混雑したが、密着度は多し 9:30 ディ
-
-
みんなが食事をする時間帯はアトラクションにたくさん乗るチャンス!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディスニーランドに到着しました。 まずは、
-
-
クリスマス限定のネームタグをゲット!!
2:00 最寄り駅(みどりの駅)から電車に乗り込み出発 3:40 ディズニーランドに到着 チケッ
-
-
FPを活用し、アトラクションもパレードも。
6:34 埼玉県川越市の自宅を車で出発 関越自動車道 川越IC→外環自動車道→三郷JCT→首