メインのアトラクション・三大マウンテンを制覇する
07:00 友達と一緒に西東京市から電車で現地に向かう
9:30別のグループと合流
合計4人で園内を回る
9:45モンスターズインクライド&ゴー・シークのファストパスを取得
9:50スター・ツアーズに並ぶ(40分くらい)
10:30ビッグサンダーマウンテンに並ぶ(60分くらい)
11:30シンデレラ城前で記念撮影
11:50カリブの海賊に並ぶ(20分くらい)近くの射的場で遊ぶ
12:30トゥーンタウンで昼食をとる
13:00ロジャーラビットのカートゥーンスピンで遊ぶ(20分くらい)
13:20トゥーンタウンでプルートと記念撮影(10分くらい)
13:50イッツ・ア・スモールワールドに並ぶ(30分くらい)
14:20バズライトイヤーに並ぶ(90分くらい)
15:50モンスターズインクに並ぶ
ファストパスで30分くらい
16:10トゥモローランドで休憩(20分くらい)
16:30白雪姫と7人のこびとに並ぶ(20分くらい)
17:00フィルハーマジックを見る(30分くらい)
18:00ホーンテッドマンションに並ぶ(80分くらい)
19:20グランマ・サラのキッチンで夕食
20:00スプラッシュマウンテンに並ぶ(60分くらい)
21:10スペースマウンテンに並ぶ(40分くらい)
22:00ビッグサンダーマウンテンに並ぶ
22:20園内を出る
24:00帰宅
関連記事
-
-
子供がはじめてのディズニーランドだったので子供に合わせて選んでいます。
8:00 横浜の自宅を出発 9:00 ディズニーランドに到着 9:00 ディズニーランドに入場 9:
-
-
フローズンファンタジーグリーディング
6:30 神奈川県小田原市を車で出発 事故渋滞にて通常よりも1時間多く時間がかかった 9:3
-
-
連休中日でも効率よく回れるタイムスケジュール
6:00千葉県佐倉市の家を車で出発 (連休中日でしたが道は空いてました) 7:00 ディ
-
-
旅行初日の半日スケジュール。
15:00 ディズニーランド到着 15:15 ファーストパスを取りに走るがどれも取れなかった
-
-
時計回りで効率的に!
【私のディズニータイムスケジュール】 朝開園1時間前に着く。 基本は入り口から入り、時計回りで見て
-
-
雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!
9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ
-
-
お気に入りのアトラクション・ショー・レストランを効率よく制覇
5:00 横浜の自宅を出る 6:30 ディズニーランド着。開演まで待つ。 8:00 開演。バズラ
-
-
イベント期間中の混雑時期をうまく回ってみました
7:30 横浜の自宅を車で出発 平日早朝のためか混雑なし 9:00 ディズニーランドへ到
-
-
好きなアトラクションは行きつつショーと写真を楽しむ
23:08 夜行バスで東京駅へ 6:00 東京駅到着 6:45 舞浜駅到着、東京ディズニーランド
-
-
のんびりしつつも内容たっぷり充実
7:00 池袋から新木場経由で電車にてディズニーランドへ向かいました。1時間せずに到着してしまいます