メインのアトラクション・三大マウンテンを制覇する

公開日: : タイムスケジュール

07:00 友達と一緒に西東京市から電車で現地に向かう

9:30別のグループと合流
合計4人で園内を回る

9:45モンスターズインクライド&ゴー・シークのファストパスを取得

9:50スター・ツアーズに並ぶ(40分くらい)

10:30ビッグサンダーマウンテンに並ぶ(60分くらい)

11:30シンデレラ城前で記念撮影

11:50カリブの海賊に並ぶ(20分くらい)近くの射的場で遊ぶ

12:30トゥーンタウンで昼食をとる

13:00ロジャーラビットのカートゥーンスピンで遊ぶ(20分くらい)

13:20トゥーンタウンでプルートと記念撮影(10分くらい)

13:50イッツ・ア・スモールワールドに並ぶ(30分くらい)

14:20バズライトイヤーに並ぶ(90分くらい)

15:50モンスターズインクに並ぶ
ファストパスで30分くらい

16:10トゥモローランドで休憩(20分くらい)

16:30白雪姫と7人のこびとに並ぶ(20分くらい)

17:00フィルハーマジックを見る(30分くらい)

18:00ホーンテッドマンションに並ぶ(80分くらい)

19:20グランマ・サラのキッチンで夕食

20:00スプラッシュマウンテンに並ぶ(60分くらい)

21:10スペースマウンテンに並ぶ(40分くらい)

22:00ビッグサンダーマウンテンに並ぶ

22:20園内を出る

24:00帰宅

関連記事

FPは取れなくて残念でしたが、一通り乗れて、満足。

6:30 起きてすぐさいたま市の自宅を出発。 7:30 駐車場到着。車内で朝ごはんのパン。 8:00

記事を読む

雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!

9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ

記事を読む

クリスマスバージョンのディズニーシーで

8:00   岐阜にある自宅を車で出発しました。      高速道路も比較的すいており、少しパーキン

記事を読む

1日でランドとシーを楽しむ

8:30 自宅をでてバス乗り場に向かう 22:45 高速直行便バスに乗り睡高速に眠しながらの

記事を読む

人気のモンスターズインクのファストパスをまず一番に!

5月の暖かい時期にいってきました。いつもは仕事柄平日に伺う事が多いのですが、今回は久々の週末にいって

記事を読む

夏休みの混雑の中なるべく多く乗って楽しみたい!

6:00自宅出発 若干混んでいた 7:30ディズニーランド着 立体駐車場にとめる 8:00入園

記事を読む

子連れでディズニーを満喫する方法

9:00 臨海幕張駅から電車で出発 通勤時間をさけたつもりだったが、電車は結構混雑していた。 10

記事を読む

,クリスマスイベント中のディズニーランド(平日)

6:00  茨城県の自宅を車で出発 9:00 ディズニーランドホテルに到着      ランドホテルに

記事を読む

子供が楽しんでくれるような1日にする

8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。

記事を読む

ファストパスを一番にゲットし、その間にすいているものを

6:30 神奈川県内の自宅を車で出発 途中まで渋滞なし 高速の出口付近で渋滞 8:00 ディズニー

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑