,クリスマスイベント中のディズニーランド(平日)
6:00 茨城県の自宅を車で出発
9:00 ディズニーランドホテルに到着
ランドホテルに宿泊予定だったので、ホテルの駐車場に車を止める
9:30 ランドに入園
9:40 ハニーハントのファストパスを入手 (14:30から乗車可能のもの)
しかし、この時間にトラブルが発生し、乗れなかった!
10:00 スモールワールド (待ち時間15分)
10:30 チュロスなんかで軽食
11:00 お昼のパレード
11:15 アリスのティーパーティ (待ち時間20分)
11:45 カリブの海賊(待ち時間30分)
13:00 アリスのバンケットルームで食事 1時間くらいで席に座れた
14:30 ハニーハントに行くも、機械のトラブルで乗車できなかった!
15:00 一旦、パークをでて、ディズニーランドホテルにチェックイン
二歳の娘のお昼寝タイム
17:40 ハニーハントが復旧したということで、再度パークイン(朝取ったファストパスを持っていればスタンバイせずに乗れた)
18:00 カントリーベアシアター (待ち時間15分)
18:45 ドナルドのフィルハーマジック(待ち時間15分)
19:30 エレクトリカルパレード(クリスマスイベントバージョン)
20:00 ホテルに戻る (翌日は、そのまま帰宅)
[あとがき]
クリスマスイベントが始まっていたので、混んでいるかと思っていたが、二歳が楽しめそうなアトラクションは待ち時間も少なかった。
娘がじっとしていないので、エレクトリカルパレードは場所取りをせず空飛ぶダンボのあたりから立ち見したがとてもよく見えた。
二歳の娘はまだまだお昼寝をするので、ホテルで一旦休憩することができるというのはとても良かった。
多少、遅い時間までパークで遊ばせてもすぐにホテルに帰れるというのはとっても便利。
関連記事
-
-
はじまってのシーはグリをメインに
【私のディズニータイムスケジュール】 5:30 自宅を出発。車にてJRへ新幹線にのり 10:00
-
-
おばあちゃんと楽しむディズニーシー
12:00 遠方から飛行機で成田空港へ。そこからバスでディズニーシーへ 13:30 ディズニーシ
-
-
半休をとって「LEVEL13”シャドウ・オブ・シリキ”」に挑戦。
11:30 自宅を出発。 12:30 到着していた友人と先にディズニーシーへ入園する。 13:0
-
-
時計周りにスムーズに行動しよう。
4:00 静岡の自宅を自動車で出発。 7:30 ディズニーランドで到着。周辺で少し渋滞気味。 7:4
-
-
初めての子連れディズニー(1歳2か月)
6:00 自宅を出る 7:00 飛行機出発 8:30 羽田空港着 到着後、空港にておむつ
-
-
乗り物重視の女子旅プラン
5:30 京都駅から新幹線で出発 8:30 ディズニーランドに到着 すでに行列。事前にデ
-
-
3才児メインのディズニーランド見学
8:00 ホテル出発 8:10 ディズニーリゾートライン乗車 8:30 ディズニーランド到着
-
-
ファストパスを一番にゲットし、その間にすいているものを
6:30 神奈川県内の自宅を車で出発 途中まで渋滞なし 高速の出口付近で渋滞 8:00 ディズニー
-
-
昼過ぎに到着でも充分遊べるディズニーランド
11:00~横浜市内出発 平日で雨のため混雑はあまりない 12:30~ディズニーランド駐車場
-
-
祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。
7:30 家を車で出る 9:00 多少混雑があり、ディズニーホテルに着く チェックイ