,クリスマスイベント中のディズニーランド(平日)
6:00 茨城県の自宅を車で出発
9:00 ディズニーランドホテルに到着
ランドホテルに宿泊予定だったので、ホテルの駐車場に車を止める
9:30 ランドに入園
9:40 ハニーハントのファストパスを入手 (14:30から乗車可能のもの)
しかし、この時間にトラブルが発生し、乗れなかった!
10:00 スモールワールド (待ち時間15分)
10:30 チュロスなんかで軽食
11:00 お昼のパレード
11:15 アリスのティーパーティ (待ち時間20分)
11:45 カリブの海賊(待ち時間30分)
13:00 アリスのバンケットルームで食事 1時間くらいで席に座れた
14:30 ハニーハントに行くも、機械のトラブルで乗車できなかった!
15:00 一旦、パークをでて、ディズニーランドホテルにチェックイン
二歳の娘のお昼寝タイム
17:40 ハニーハントが復旧したということで、再度パークイン(朝取ったファストパスを持っていればスタンバイせずに乗れた)
18:00 カントリーベアシアター (待ち時間15分)
18:45 ドナルドのフィルハーマジック(待ち時間15分)
19:30 エレクトリカルパレード(クリスマスイベントバージョン)
20:00 ホテルに戻る (翌日は、そのまま帰宅)
[あとがき]
クリスマスイベントが始まっていたので、混んでいるかと思っていたが、二歳が楽しめそうなアトラクションは待ち時間も少なかった。
娘がじっとしていないので、エレクトリカルパレードは場所取りをせず空飛ぶダンボのあたりから立ち見したがとてもよく見えた。
二歳の娘はまだまだお昼寝をするので、ホテルで一旦休憩することができるというのはとても良かった。
多少、遅い時間までパークで遊ばせてもすぐにホテルに帰れるというのはとっても便利。
関連記事
-
-
タワーオブテラーのレベル13はすごかった!
8:20アンバサダーホテルチェックアウト。 バスで東京ディズニーシーへむかう。 8:30東京ディズ
-
-
ファンタジーランドを中心に、子連れでゆったりと回りました。
6月26日(ディズニーランド行き前日・千葉駅付近に前泊) 16:38 自宅の最寄り駅である銚子駅
-
-
名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート
前日 午後10時名古屋を車で出発 当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車
-
-
祖父母、親、孫のゆったり回る3世代ディズニー
7:00 埼玉の自宅を出る(車) 休日だが意外と混雑なし 8:30東京ディズニーランドホテルに到着
-
-
お気に入りのアトラクション・ショー・レストランを効率よく制覇
5:00 横浜の自宅を出る 6:30 ディズニーランド着。開演まで待つ。 8:00 開演。バズラ
-
-
アプリ活用で効率よく回りました!
宿泊先が海浜幕張。6時半に起きて身支度、食事してチェックアウト。8時半に海浜幕張駅から電車に乗る。舞
-
-
1日でランドとシーを楽しむ
8:30 自宅をでてバス乗り場に向かう 22:45 高速直行便バスに乗り睡高速に眠しながらの
-
-
子供がはじめてのディズニーランドだったので子供に合わせて選んでいます。
8:00 横浜の自宅を出発 9:00 ディズニーランドに到着 9:00 ディズニーランドに入場 9:
-
-
初めての子連れディズニー。赤ちゃんと回るゆったりプラン
7:00 千葉県柏市の自宅を出発 車内で簡単な朝食を食べる。 早起きの赤ちゃんなので、朝寝の時間
-
-
シーのハロウィーンを満喫
10:40 自宅を出発 12:00 ディズニーシーに到着 ウォーターフロントパークに向