ファストパスをうまく使っておばあちゃんと楽しむスケジュール
公開日:
:
タイムスケジュール おばあちゃん, ファストパス, 東京ディズニーランドホテル
10:00 前日入りし、東京ディズニーランドホテルから入園
入園と同時に、1人がビッグサンダーマウンテンのFPをとりに行き、その間にモンスターズインクのアトラクション列に並ぶ。
10:10 ビッグサンダーマウンテンのFPを入手(11:10〜)
10:40 モンスターズインクに搭乗(待ち時間はおよそ表示時間通り)
10:50 ポップコーンを食べつつ、ビッグサンダーマウンテンへ向かう。おばあちゃんと一緒なので、ゆっくりの移動。
11:30 FPでビッグサンダーマウンテンに搭乗
11:40 お土産物屋さんを見る
その間に、プーさんのハニーハントのFPを1人が取りに行く。
11:50 プーさんのハニーハントのFPを入手(15:00〜)
12:00 リロ&スティッチのランチショー(事前にネットで予約)でランチ
13:30 カリブの海賊のアトラクションに並ぶ
13:50 カリブの海賊に搭乗(待ち時間はおよそ表示時間通り)
14:10 トゥーンタウンへ行き、キャラクターたちと写真撮影
15:00 プーさんのハニーハントにFPで搭乗
15:30 プーさんのお土産物屋さんでお土産をたくさん購入
16:00 一度ホテルに戻って一休み
17:30 当初予定はなかったが、おばあちゃんがエレクトリカルパレードを見たい、場所取りをしようというので、場所取りを開始
おばあちゃんと母には取った場所で座っていてもらい、私と弟であたたかい飲み物と食べ物、ブランケットを購入
20:30 エレクトリカルパレードを見て満足して、ホテルへ。
[あとがき]
今回はおばあちゃんと一緒ということで、アトラクションよりはパレードやショー、お土産物めぐりを中心として回りました。
待ち時間だけがとにかく心配でしたが、FPを使って、絶対に乗りたかったビッグサンダーマウンテンとプーさんのハニーハントに並ばずに乗れたのでよかったです。
そのかいあってか、無理せず車イスを借りようねと話していましたが、借りずに最後までおばあちゃんも自力で回れ、満足そうでした。
お昼のショーはキャラクターたちと写真も撮れるので、予約しておいて本当に良かったです!
関連記事
-
-
ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。
6:00 自宅から電車で横浜駅へ。 電車は全員座れた。 6:30 横浜駅にて祖母と待ち
-
-
お昼から行ってどのくらいアトラクションに乗れるのか
土曜日のディズニーシーですが、都合によってお昼頃に入場することになりました。混雑のため入場制限が予想
-
-
ショーと屋内アトラクション重視!ゆっくり楽しむディズニーランド
6:30 新大阪駅より新幹線で出発 9:30 パートナーホテルに宿泊のため、ボンボヤージュにて荷物を
-
-
初めてのスターライト入園
12:00 自宅のある藤沢を出発。 14:00 ディズニーランドの駐車場着 14:20 スターラ
-
-
雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!
9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ
-
-
クリスマスを効率よく回るスケジュール
9:00 入園 開園して混雑が少しおさまった時に入園 9:15 ファストパスを取りに行く インディ
-
-
イベント期間中の混雑時期をうまく回ってみました
7:30 横浜の自宅を車で出発 平日早朝のためか混雑なし 9:00 ディズニーランドへ到
-
-
好きな人と行く思い出のディズニーデート
8:00 大泉学園駅で集合、通勤ラッシュにぶつかるため混雑したが、密着度は多し 9:30 ディ
-
-
今日は10個乗り物に乗る!TDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを有効活用!
7:00 自宅出発 前日にTDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを取得
-
-
子供を中心にゆったりスケジュール
7:00 レンタカーを借りに行く 7:30 両親、妹家族を拾って静岡を出発 妹の旦那さんの前日の仕事
- PREV
- 子供を中心にゆったりスケジュール
- NEXT
- 名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート