ショーやパレードメインでの回り方
9:00 千葉の船橋の自宅を出発
電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出発
(自宅から駅までも徒歩で20分かかるため余裕を持って行動)
9:40 JR舞浜駅到着
9:45 ランド到着
10:30 アナとエルサのフローズンファンタジー場所取り
パレードが停止しないところだったため待ち時間少なく済んだ
11:00 トゥーンタウンにてもう一度アナ雪パレードを見る
12:00 シンデレラ城前にてリトルプリンセスデビュー観賞
12:30 ミニーオーミニーをシアターオーリンズ外から見る
混雑していてシアターの中には入れず外から観賞
13:00 ハピネズイズヒアのためパレード待ち
14:00 ハピネスイズヒア観賞
14:30 2回目のフローズンファンタジー観賞のための場所取り
15:00 昼食を買いに行く
レストラン混雑時間帯を避けたため、待ち時間は15分程度で済ませられました
15:30 昼食
パレード待ちをしていた場所にて
16:20頃 フローズンファンタジー到着・観賞
スタート地点から遠かったため時間が遅くなっています
16:40 ミニーオーミニーへ移動
再度場外から観賞
16:50 途中で観賞中断しミニーオーミニー最終回の列に並ぶ
18:20 ミニーオーミニー最終公演観賞
19:00 エレクトリカルパレードドリームライツ観賞
20:00 ランドから出る
21:00 帰宅
[あとがき]
アトラクションには一切乗らず、ショーとパレードのみの回り方となりました。
混雑していた日のため、お昼の時間をずらすなどすることにはなりました。
色々なショーを見られたので満足です
関連記事
-
-
子供と赤ちゃんと一緒にディズニーランド。パレード、アトラクションを楽しむ
8:00 神奈川県の自宅を車で出発。ひどい渋滞はなかったが、高速出口付近のみ少し混雑。 9:30 無
-
-
ザ・自由!一人で気ままにディズニーランドを楽しむ旅!
06:09 新幹線にて神戸市内を出発。 08:53 東京駅に着。 09:20 舞浜着、ロッカーに
-
-
ハロウィンにしか無いものを、とパレードを中心に考えました。
7:30 大船の自宅を大船駅に向けて出発 休日のため、電車には混雑なし 9:00 ディ
-
-
ママと3歳児でディズニーデート
※ママと三歳児とママの友達と3人で行動しています。 8:00ホテル出発(パートナーホテル。直通バス移
-
-
妹夫婦と合流。幼児3人2家族しょで行くディズニーランド
5:30埼玉の自宅を出発 途中トイレ休憩やサービスエリアで軽食 首都高分岐を間違えて反対
-
-
早朝から深夜までの日帰りディズニーランド散歩
--------------------------------------------- 4:00
-
-
比較的並ばないであろう連休前を選択
【私のディズニータイムスケジュール】 9/11 5:00 愛知県安城市にある自宅を車で出発 高速
-
-
1歳の娘のBirthDayディズニーデビュー&三世代で初ディズニー
3:30 自宅出発 7:30 ディズニーランドホテルにプリチェックイン ボンボヤージュにてお
-
-
子どもとはじめてののんびりディズニーランド
8:30 自宅出発 9:00 たまプラーザよりディズニーランド行きのバスに乗車 10:30 ディズニ
-
-
1歳の娘のディズニーランドデビュー
5:30 岐阜の自宅を出発 6:41 名古屋駅から新幹線乗車 8:17 東京駅着、京葉線乗換