ショーやパレードメインでの回り方

9:00 千葉の船橋の自宅を出発
電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出発
(自宅から駅までも徒歩で20分かかるため余裕を持って行動)

9:40 JR舞浜駅到着

9:45 ランド到着

10:30 アナとエルサのフローズンファンタジー場所取り
パレードが停止しないところだったため待ち時間少なく済んだ

11:00 トゥーンタウンにてもう一度アナ雪パレードを見る

12:00 シンデレラ城前にてリトルプリンセスデビュー観賞

12:30 ミニーオーミニーをシアターオーリンズ外から見る
混雑していてシアターの中には入れず外から観賞

13:00 ハピネズイズヒアのためパレード待ち

14:00 ハピネスイズヒア観賞

14:30  2回目のフローズンファンタジー観賞のための場所取り

15:00 昼食を買いに行く
レストラン混雑時間帯を避けたため、待ち時間は15分程度で済ませられました

15:30 昼食
パレード待ちをしていた場所にて

16:20頃 フローズンファンタジー到着・観賞
スタート地点から遠かったため時間が遅くなっています

16:40 ミニーオーミニーへ移動
再度場外から観賞

16:50 途中で観賞中断しミニーオーミニー最終回の列に並ぶ

18:20 ミニーオーミニー最終公演観賞

19:00 エレクトリカルパレードドリームライツ観賞

20:00 ランドから出る

21:00  帰宅

[あとがき]
アトラクションには一切乗らず、ショーとパレードのみの回り方となりました。
混雑していた日のため、お昼の時間をずらすなどすることにはなりました。
色々なショーを見られたので満足です

関連記事

ハードスケジュールでシーを満喫!

8:15 ホテル出発。少し出遅れた。 8:20 ディズニーシー到着。 8:25 トイ

記事を読む

ファンタジーランドを中心に、子連れでゆったりと回りました。

6月26日(ディズニーランド行き前日・千葉駅付近に前泊) 16:38 自宅の最寄り駅である銚子駅

記事を読む

ランドのワンス・アポン・ア・タイムを見よう!

8:30 新宿の自宅を徒歩で出発 電車で東京駅まで向かう 9:30 ディズニーランド

記事を読む

ファストパスを一番にゲットし、その間にすいているものを

6:30 神奈川県内の自宅を車で出発 途中まで渋滞なし 高速の出口付近で渋滞 8:00 ディズニー

記事を読む

グリーディングとショーを中心に

7:00 横浜の自宅を出発し電車での移動     平日の通勤ラッシュ時のため混雑はしていたが、遅れる

記事を読む

ビビディ・バビディ・ブティックをメインに、乗り物はすいてるもの中心でエッグハントを楽しんだ

6:15 川崎の自宅を出発し駅へ向かう 6:35 電車に乗る 7:50 ディズニーランド到着 8:

記事を読む

常に携帯で待ち時間を確認し寒い中効率よくまわれるか

8:30 千葉の自宅を出発 9:00 ディズニー到着 駐車場はわりと遠めのところに駐車 歩いてゲ

記事を読む

常に携帯で待ち時間を確認し寒い中効率よくまわれるか

8:30 千葉の自宅を出発 9:00 ディズニー到着 駐車場はわりと遠めのところに駐車 歩いてゲ

記事を読む

初めてのスターライト入園

12:00 自宅のある藤沢を出発。 14:00 ディズニーランドの駐車場着 14:20 スターラ

記事を読む

息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ

9時、横浜の家をでる 10時、TDL到着 30分ほどワールドバザーで子供の

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑