子供と赤ちゃんと一緒にディズニーランド。パレード、アトラクションを楽しむ
公開日:
:
タイムスケジュール ワンスアポンアタイム,バズライトイヤー, 子供, 赤ちゃん
8:00 神奈川県の自宅を車で出発。ひどい渋滞はなかったが、高速出口付近のみ少し混雑。
9:30 無事到着、パスポートを買って入園。日曜日なので人が多い。
9:50 モンスターズインクのファストパスと取りたかったが既に終了。まだ残っていたバズライトイヤーのファストパスを取る。
10:10 ポップコーンを買って、レジャーシートをしいてパレードをみる準備。子供はおやつ休憩。
10:40 パレード
11:30 ランチはミッキーシェイブのハンバーガー
13:00 再びパレードの場所とり、休憩。赤ちゃんお昼寝。
13:30 パレード
14:20 子供のリクエストでホーンテッドマンション。50分位並ぶ。
16:30 ワンスアポンアタイムの抽選へ。当選!!
17:00 ファストパスでバズライトイヤーへ。
17:40 ちょっと早いけれど夕食。レストランはまだ混んでいなくてラッキー
19:00 パレード場所取り、赤ちゃんお昼寝。
19:30 パレード
20:10 アリスのティーパーティー、キャッスルカルーセルにのる
20:50 ワンスアポンアタイム
21:30 お土産を買って退園
23:00 自宅到着。
あとがき
5歳児と0歳児、一緒に楽しめるか心配でしたが、大丈夫でした。
アトラクションも泣かずに全部のれ、パレードもはじまると、寝ていても目が覚め大喜び。
5歳児の方もバズライトイヤー楽しそうでした。
ワンスアポンアタイムは真ん中のよい席。美しい映像にうっとり、炎にびっくり。大満足でした。
ゆっくり回ったつもりでしたが、少しハードだったかな?理想はお泊りディズニーでのんびりなのですが、急遽思いつきで行ってしまったので。
また次回今度はモンスターズインク乗りたいです。
関連記事
-
-
名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート
前日 午後10時名古屋を車で出発 当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車
-
-
スマホとファストパスを使いながら
5時20分に家を出て立川駅へ 中央線で東京駅乗り換え舞浜駅へ 7時30分すぎにディズニーシー到着 チ
-
-
アナと雪の女王のパレードとプロジェクションマッピングを観る
4:00 静岡県島田市の自宅を出発ー吉田ICより東名高速へ(子供達はパジャマのまま後部座席を倒し寝た
-
-
タワーオブテラーLEVEL13に乗る目的で来てみた
7:20浦安の家発 バスで向かいます。 7:50シー着。開演(8:00)の時点では私は列の真ん中ら
-
-
数多くのアトラクションを楽しむこと!
【私のディズニータイムスケジュール】 7:00 埼玉の自宅を出て、友達と待ち合わせをして電車で出発
-
-
子どもも親も効率よく楽しむ
【私のディズニータイムスケジュール】 前日の夜までに、夜ご飯のポリネシアンのショーレストランの予約
-
-
連休中日でも効率よく回れるタイムスケジュール
6:00千葉県佐倉市の家を車で出発 (連休中日でしたが道は空いてました) 7:00 ディ
-
-
何回スプラッシュマウンテンに乗れるか!?
【私のディズニータイムスケジュール】 6時45分 東京杉並区の自宅を車で出発 特に混雑も
-
-
乗れるアトラクションから攻めました
17:00 家を出て新宿で買い物をしていましたが急にディズニーランドへ行きたくなり新宿から出発。 1
-
-
半休をとって「LEVEL13”シャドウ・オブ・シリキ”」に挑戦。
11:30 自宅を出発。 12:30 到着していた友人と先にディズニーシーへ入園する。 13:0
- PREV
- 返しの上手さは芸人以上!?タートルトーク
- NEXT
- ネモ船長に続け!地底探検は最高!!