1日でランドとシーを楽しむ

公開日: : タイムスケジュール

8:30 自宅をでてバス乗り場に向かう

22:45 高速直行便バスに乗り睡高速に眠しながらの移動

8:00 ランド着
普通の開園 グリーティングをしながら園内に向かい移動
スターツアズ5分待ちの為すぐに待機。
降りてまた、5分待ちの為また、待機
2回目は、座席指定させていただきました。
8:29 ホンテッドマンションのfpを取得 9:05から
そのまま、ぷーさんのハニーハントのfpを取得する列に並び

9:05 にぷーさんのハニーハントのFP取得

そのまま、ホンテッドマンションに戻り即乗車

ハロウィンバージョン…

9:20 ピーターパンの空の旅15分待ちにならび

子どもは、この間にハニー味のポップコーンを仕入れてきた

10時過ぎ 待ち時間なく
蒸気船マークウェイトンに乗り一周

カヌーを見付けて、
降りた足でそのまま、

10:40 ビーバーブラザーズのカヌー体験
中々、息が合わなくてかなら、濡れました。
11時過ぎ 待ち時間15分
カリブの海賊に記憶してたより、落下してドキドキ
ジャックスワローのリアル感は何回みても素敵
12時前 スティッチプレゼンツ
アロハ・エ・コモ・マイに待ち時間なくショー観賞

スティッチ微妙でさしたが、どこからみても、むらなく見えそうなステージ作りはよい。

でると、パレード歩きながら観賞

13時過ぎ シンデレラのフェアーリテイル・ホール 15分
いいこに話を聞いてたせいか?
他の列にはなかった

キャストからの、魔法の呪文
特別感ですごく、嬉しくドキドキした。
ここは、フラッシュ付きカメラ必須ですね。
トゥータウンを目指し歩く
ミッキー仮装したイケメン三人を見付けて思わず写真を撮らせて頂きました。

途中またパレードに歩きながら観賞
14:00 ぷーさんのハニーハント乗車
乗りたかった席に当り満足。
途中遊具が緊急停止したのが、少し不満

お土産選びと、新規メダル作製をし
財布の中身を確認して、いざ、
14:50 シーに向けて出発

15:13 シー着
スターライトパスで入園
またまた。グリーティングを見付けてチップの周りをウロウロ、
大人なので中々前に行けず遠くから、写真撮影

メインのダッフィーのグリーティング場所に向かい

2時間待ち…

3時からのグリーティングだから、覚悟してたけど二時間待ち…

耐えきれず、ケープコッドで、ダッフィーのショーを見ながら遅めの昼食

16:40 ダッフィーグリーティングに向けて移動110分待ち。だったけど二時間以上並んでた。・゜゜(ノД`)

ダッフィーの色が今回は過ごく茶色く感じたのと…今回のダッフィーサンは愛想がイマイチで残念でした。疲れかなぁ?

19時すぎ アクアトピに5分待ちの為2ルートを、堪能。二回並びました。
秋なのでびしょ濡れエリアもなき楽しめました。
20時前 ストームライダーに待ち時間なくすぐに乗車

20過ぎ 海底二万マイルへこちらも直ぐに乗車出来たので2回目も。

諦め気味でトイストーリマニアへ想像以上の待ち時前諦めてたら、すぐ横でいきなりポテトヘッドのショーが始まり観賞

ランドで全てのショーに外れたから諦め気味でビックバンドビートの抽選をしたら当り
20:30 ナイトハイハロウィーンをウォーターフロントパークから観賞後すぐに、ビックバンドビートに移動
終わりと同時にはや歩きで、ランドに戻り

21:45頃~ ワンスアポンアタイムを入り口近くで観賞後 お土産を購入し

高速バス乗り場へ
22:20 出発

8:10 里庄駅前に着~列車で帰宅

移動中に睡眠のシステムは思ったより疲れなくて良かった。
1日で2パーク過ごすのは移動がかなり、しんどかったです。

なによら、今回は乗り物の待ち時間がほぼなくて、ストレスフリーで楽しめました。
ダッフィーの待ち時間が一番長くて苦痛でした。また、夕方からのインだったので、シェリーメイに会えなかったのが心残りです。

関連記事

家族でディズニーシー。三歳児と五ヶ月の赤ちゃんと一緒に。

4:00 静岡県藤枝市の自宅を車で出発。高速道路は混雑なし。 7:50 ディズニーシーへ到着。駐車

記事を読む

朝一のトイストーリマニアの状況

6:00 横浜の家を出発 ある程度の混在あり。京葉線ではディズニーリゾートへ向かっていると

記事を読む

初めてのスターライト入園

12:00 自宅のある藤沢を出発。 14:00 ディズニーランドの駐車場着 14:20 スターラ

記事を読む

シーの夏イベント(トロピカルスプラッシュ)

7:20 船橋の自宅を出発(電車)     平日の通勤時間帯のため電車が非常に混んでいる。 8:0

記事を読む

定番どころを押さえた立ち回り

5:30 奈良の自宅を車で出発 7:00 関空到着 8:10 関空出発 9:25 羽田空港到着 10

記事を読む

いかに効率よく回るか、空いている時間を狙う

・7時 横浜の自宅を出発。近くのコンビニで飲み物購入、トイレも済ませる 車の中で本日のショーの予定な

記事を読む

連休中日でも効率よく回れるタイムスケジュール

6:00千葉県佐倉市の家を車で出発     (連休中日でしたが道は空いてました) 7:00 ディ

記事を読む

クリスマス限定のネームタグをゲット!!

2:00 最寄り駅(みどりの駅)から電車に乗り込み出発 3:40 ディズニーランドに到着 チケッ

記事を読む

雨降りのディズニーをたのしむ方法

10/21 23:30 京都駅発ディズニーリゾート行夜行バス乗車 10/22 7:30 ディズニー

記事を読む

無駄な時間は作らない!予習、事前調べが命!

--------------------------------------------- 5:00

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑