ゆったり鑑賞しながらファストパスチケットを上手に使う
8:00 東京ディズーニーシー・ホテルミラコスタ内 ベッラヴィスタ・ラウンジにて朝食
8:40 東京ディズニーシー 入場
8:50 ヴェネツィアン・ゴンドラ 搭乗
混んでいなかったのですぐに搭乗
11:00 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ チェックアウト
11:20 東京ディズニーランドホテル 到着
荷物を預ける
12:00 ガジェットのゴーコースター(40分待表示)
12:40 ガジェットのゴーコースター 搭乗
13:20 ピノキオの冒険旅行(50分待表示)
14:00 ピノキオの冒険旅行 搭乗
14:50 ディズニーリゾートラインにて東京ディズニーシーに移動、入場
15:50 ディズニーリゾートラインにて東京ディズニーランドに移動、入場
16:00 バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(50分待表示)
16:05 バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 搭乗
ファストパスチケット使用
16:50 ビッグサンダー・マウンテン(90分待表示)
17:00 ビッグサンダー・マウンテン 搭乗
ファストパスチケット使用
17:30 東京ディズニーランドホテル チェックイン
19:00 東京ディズニーランド 入場
19:30 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ 鑑賞
21:00 部屋にて夕食
[あとがき]
平日でしたが仮装する人で混んでいました。
ファストパスチケットを利用して乗りたかったアトラクションに乗れてよかったです。
リゾートラインも快適でした。
エレクトリカルパレードではショー鑑賞券があったので席取りをする必要がなく真正面から見れて綺麗でした。
関連記事
-
-
アトラクションには乗らずショーだけを楽しみに!
7:00 川越の自宅を車で出発 お盆でしたが混雑はなし 8:10 東京ディズニーシー到着
-
-
ハロウィーンのイベントも見れて主要アトラクションにも乗れた!
6:00 群馬の自宅を出発し、電車を使い2時間15分かけて東京ディズニーシーに到着。舞浜駅からディズ
-
-
昼過ぎに到着でも充分遊べるディズニーランド
11:00~横浜市内出発 平日で雨のため混雑はあまりない 12:30~ディズニーランド駐車場
-
-
クリスマスイベント初日のディズニーシー
9:30 ディズニーシーにイン。8:00開園のクリスマス初日です。 10:30「カラフルホリデーグ
-
-
ゆっくり気ままなディズニーシー
06:15 足立区の自宅を出発 06:30 最寄り駅から電車に乗車 07:33 舞浜駅に到着
-
-
人気のアトラクションのFPを取るのが効率よくするポイントです
4:00 静岡の自宅を車で出発。東名もディズニーリゾート付近も渋滞なし。 7:00 シーに到着。
-
-
春休みのディズニーランド
前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発 特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ
-
-
アナと雪の女王のパレードとプロジェクションマッピングを観る
4:00 静岡県島田市の自宅を出発ー吉田ICより東名高速へ(子供達はパジャマのまま後部座席を倒し寝た
-
-
子供の体力を利用して、閉園まで遊び尽くす
6:30 埼玉県の自宅を車で出発 首都高速で30分ほど渋滞にひっかかる 8:0
-
-
土産品を午前中に購入し、あとはゆっくり遊びました。
8:00 杉並区の自宅出発 地下鉄に乗車、東京駅にて京葉線乗り換え 平日朝のラッシュと重なり、かな
- PREV
- ケチケチ旅行
- NEXT
- ディズニーリゾートのゆかいなキャストさん