フィルハーマジックをとことん楽しむ
公開日:
:
最終更新日:2020/04/21
アトラクション, 楽しみ方 3D, ドナルド, ミッキーのフィルハーマジック
ディズニーランドにあるシアター系3Dアトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」。
ミッキーの、とついていますが、ミッキーが出てくるのは最初と最後だけで、ほとんどがドナルドの出演です。
ミッキーを期待して見にきた人は、期待外れになってしまうかもしれません。
ドナルドとともに、ディズニーの名作の世界を旅します。
リトルマーメイドやライオンキング、アラジン等、小さなお子様から大人まで知っている名作です。
水があるシーンは、水が前の席から飛んできます。
食べ物のシーンでは、美味しそうな甘い匂いが起こります。
映像は3Dですから、キャラクターが目の前に迫ってくることもあります。
様々な仕掛けがあって、楽しいですよ。
個人的におススメなのは終盤に出てくる空飛ぶシーンです。
自分まで飛んでいるかのような感覚になれます。
ただ、3Dを見て酔う恐れのある人にはおススメできないかもしれません。
10分程の映像が終わったら、後ろを振り向いてみて下さい。
壁にはまったドナルドが見れますよ。
関連記事
-
-
まったりディズニーシー(低予算編w)
私のディズニーの楽しみ方極意はホテルに泊まること! 私達は低予算なのでミラコスタとかは高くて残念な
-
-
妊婦でもディズニーパークを楽しむ方法
妊娠7か月の時にディズニーシーへ行ってきました。妊婦であるため乗れるアトラクションも限られてきますし
-
-
私のディズニーランドの楽しみ方
私は遠方に住んでいるので、ディズニーランドに行くときは車かバスで行きます。 オープン1時間前からゲ
-
-
あらたな自分に出会えるディズニー
開園同時にパークに入ります。 ファーストパスなどをおさえつつ、ひとまず、午前中にできる限りまわりま
-
-
ゆったりまったりディズニー感を満喫
私の楽しみ方は、なるべく列に並ばない。人混みはなるべく避ける。そんな楽しみ方です(笑)。入園のタイミ
-
-
アトラクションをメインに満喫する方法
ディズニーリゾートに来ると、なんといってもアトラクションを楽しみたいので、アトラクションを多めに回る
-
-
地図を片手にトム・ソーヤ島の探検
幼児が二人いる我が家。 子供のペースでのんびりと回っています。 子連れで行って楽しい場所は、いか
-
-
パレード、ショー好きの子連れのまわり方
エントランスで期間限定の飾り付け前で写真撮影をします。 ワールドバザールの真ん中辺りの通路からトゥ
-
-
女子2人でも楽しめるのがディズニー!
ディズニーへ一緒に行く友人がいるのだが、私はタワーオブテラーなどの絶叫好きで、友人は絶叫が不得意であ
-
-
せっかく行ったからには全部を楽しむ
ディズニーシー派なのですが、好きなイベントの時を目がけて行くようにしています。 それは、クリスマス
- PREV
- 比較的並ばないであろう連休前を選択
- NEXT
- お土産が嬉しいニューヨーク・デリ