地図を片手にトム・ソーヤ島の探検
幼児が二人いる我が家。
子供のペースでのんびりと回っています。
子連れで行って楽しい場所は、いかだに乗っていくトム・ソーヤ島。
いかだに3分ほど乗るとトム・ソーヤ島に到着。
地図を片手にグラグラ橋や洞窟などのある島を歩き回ります。
大人でも冒険家になった気分でかなり楽しめます。ここはわりと静かで落ち着く場所です。
怖がりな娘たちなので、プーさんやダンボ、蒸気船などかわいらしい乗り物しか乗れませんが、どれも楽しい乗り物です。
プーさんは人気なのでまずファストパスをとるようにしています。
今はお揃いの服で行くのが流行っているみたいなので、私も子供と似てる服装で行ってます。
関連記事
-
-
パレード、ショー好きの子連れのまわり方
エントランスで期間限定の飾り付け前で写真撮影をします。 ワールドバザールの真ん中辺りの通路からトゥ
-
-
子連れでお泊りディズニーリゾート
5:30 名古屋の自宅出発 6:20 始発の東京行き、新幹線乗車 8:13 東京駅着 8:50 舞浜
-
-
思い切り楽しめるよう、前もって準備する
これは必ず乗る!と決めたアトラクションの元ネタ、つまり映画などの原作を前もって見るようにしています。
-
-
私の大好きなディズニーランドの楽しみ方
子供連れでいくなら、子供が乗れて好きなキャラクターのファストパスを先に取ります。 時間を有効に使うた
-
-
まったりディズニーシー(低予算編w)
私のディズニーの楽しみ方極意はホテルに泊まること! 私達は低予算なのでミラコスタとかは高くて残念な
-
-
妊婦でもディズニーパークを楽しむ方法
妊娠7か月の時にディズニーシーへ行ってきました。妊婦であるため乗れるアトラクションも限られてきますし
-
-
フィルハーマジックをとことん楽しむ
ディズニーランドにあるシアター系3Dアトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」。 ミッキーの、
-
-
ファストパスを有効利用
ファストパスを有効に使う事で、かなり楽に有意義に過ごせると思います。もちろんの事ですが、まずは、早く
- PREV
- 子どもも親も効率よく楽しむ
- NEXT
- キャラクターと一緒に写真が撮れます。