クリスマスバージョンのディズニーシーで
8:00 岐阜にある自宅を車で出発しました。
高速道路も比較的すいており、少しパーキングエリアで休憩しながらも順調に移動することができました。
15:00 東京ディズニーシーへ到着する。
駐車場に並んでいる人が結構いましたが、当方障害者手帳を保持しているため停めやすいところに案内していただくことができました。
15:45 東京ディズニーシーへ入園する。
とりあえず園内を簡単に散歩しつつ、アーント・ペグズ・ヴィレッジストア(ダッフィーグッズのみを取り扱っている店)を目指す。
15:55 店の前に到着する。しかし、多くの人が店外まで並んでおり入店できずにあきらめる。
16:30 トイストーリーマニアに到着する。待ち時間180分であるが、頑張って並び始める。
19:30 トイストーリーマニア利用後にお土産を買うために、入り口に向かいながらいろいろと買っていく。
21:00 お土産を買い終わり宿泊予定のホテルに向かうため、東京ディズニーシーを出る
21:30 多くの人が帰る時間と重なってしまい、駐車場から出るのに大渋滞に巻き込まれる。
22:00 予約していたホテルに到着する。
関連記事
-
-
時計周りにスムーズに行動しよう。
4:00 静岡の自宅を自動車で出発。 7:30 ディズニーランドで到着。周辺で少し渋滞気味。 7:4
-
-
はじまってのシーはグリをメインに
【私のディズニータイムスケジュール】 5:30 自宅を出発。車にてJRへ新幹線にのり 10:00
-
-
ファストパスをうまく使っておばあちゃんと楽しむスケジュール
10:00 前日入りし、東京ディズニーランドホテルから入園 入園と同時に、1人がビッグサンダーマウン
-
-
0歳児、4歳児と一緒に楽しむディズニーランド
ミラコスタに宿泊していたのでアーリーエントリーで開園の30分前くらいにランドの前につくよう ミラコス
-
-
ディズニーリゾートを満喫
7/4 21:00 自宅を出発JRにて京都駅まで行く 22:00 京都駅着、京都駅より夜行バ
-
-
無駄な時間は作らない!予習、事前調べが命!
--------------------------------------------- 5:00
-
-
連休中日でも効率よく回れるタイムスケジュール
6:00千葉県佐倉市の家を車で出発 (連休中日でしたが道は空いてました) 7:00 ディ
-
-
今日は10個乗り物に乗る!TDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを有効活用!
7:00 自宅出発 前日にTDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを取得
-
-
乗り物重視の女子旅プラン
5:30 京都駅から新幹線で出発 8:30 ディズニーランドに到着 すでに行列。事前にデ
-
-
常に携帯で待ち時間を確認し寒い中効率よくまわれるか
8:30 千葉の自宅を出発 9:00 ディズニー到着 駐車場はわりと遠めのところに駐車 歩いてゲ
- PREV
- 金曜日、午後からシーを満喫
- NEXT
- 1歳になったばかりの子供を優先に考えたスケジュールです