ショー・パレード中心に、のんびりパークを満喫
5:30 埼玉県の自宅を出発
7:00 ディズニーランドに到着
開園待ちの列はチケットセンターあたりまで伸びていた
8:15 予定より15分早く開園
8:30 モンスターズインクライド&ゴーシークのファストパスを取る
8:40 ショーの抽選
ワンマンズドリーム2(17時の回)は当選、ワンスアポンアタイムは落選
9:00 ホーンテッドマンション(ハロウィン限定バージョン)スタンバイ
25分待ち
9:30 モンスターズインクライド&ゴーシークのファストパスを利用
ファストパスありでも、搭乗まで20分ほどかかる
10:00 バズライトイヤーのアストロブラスターのファストパスを取る
10:30 スモーキーターキーレッグを購入し、食べながらハロウィン限定パレードを鑑賞(立ち見)
11:00 ジャングルクルーズにスタンバイ
30分待ち
11:45 カリブの海賊にスタンバイ
10分待ち
12:10 アイスクリームコーンで、ハロウィン限定パフェを食べながら休憩
13:00 バズライトイヤーのアストロブラスターのファストパス利用
13:40 ワールドバザールでお土産とポップコーンを購入
お土産は一度車へ置きに行く
15:00 ロジャーラビットのカートゥースピンにスタンバイ
30分待ち
15:40 トゥーンタウンを散策
16:00 ドナルド、デイジーがいたので、並んで写真撮影
30分ほど並ぶ
16:45 ショーベースで待機
17:00 ワンマンズドリーム2鑑賞
18:00 グランマサラのキッチンで、ハロウィン限定ディナーを食べる
席の確保に30分ほどかかる
19:30 トゥーンタウンでエレクトリカルパレードを鑑賞
20:10 スティッチエンカウンターにスタンバイ
60分待ち
21:30 退園
22:30 自宅に到着
渋滞などはなかった
関連記事
-
-
スターライトパスポートで楽しみ尽くす!女子会ディズニーシー♪
12:30 一人で集合時間より早く到着!イクスピアリのスターバックスで一人のんびり読書 14:3
-
-
雨降りのディズニーをたのしむ方法
10/21 23:30 京都駅発ディズニーリゾート行夜行バス乗車 10/22 7:30 ディズニー
-
-
ハピネス・イズ・ヒアを観る
9:30 自宅を出発 10:30 ディズニーランドに到着 シンデレラ城に向かい写真撮
-
-
1歳6ヶ月の子連れでランドを楽しむ
7:20 東横線学芸大学駅を出発 中目黒にて乗り換え新木場まで移動 JR線乗り換え 平日
-
-
定番どころを押さえた立ち回り
5:30 奈良の自宅を車で出発 7:00 関空到着 8:10 関空出発 9:25 羽田空港到着 10
-
-
初めての子連れディズニー(1歳2か月)
6:00 自宅を出る 7:00 飛行機出発 8:30 羽田空港着 到着後、空港にておむつ
-
-
アトラクションには乗らずショーだけを楽しみに!
7:00 川越の自宅を車で出発 お盆でしたが混雑はなし 8:10 東京ディズニーシー到着
-
-
クリスマスバージョンのディズニーシーで
8:00 岐阜にある自宅を車で出発しました。 高速道路も比較的すいており、少しパーキン
-
-
トイ・ストーリーとゆったりアトラクション
6:30 ミラコスタにて起床 8:15 ディズニーシーのオフィシャルホテル宿泊者用の開場レーンに並ぶ
-
-
祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。
7:30 家を車で出る 9:00 多少混雑があり、ディズニーホテルに着く チェックイ
- PREV
- とにかく入口ゲートに早く並ぶ
- NEXT
- ゆっくり気ままなディズニーシー