絶叫系回避!お盆のディズニーランドプラン

6:30 前泊した海浜幕張のホテルを出発、車でディズニーランドへ向かう。
7:00 ディズニーランド到着。開園待ちの列に並ぶ。
8:30 開園。
8:40 ワンマンズドリームⅡの抽選。このときは落選。
9:00 バズ・ライトイヤーのアストロブラスターのファストパス取得。このときで既にファストパスの時間は13:30。そのままバズ・ライトイヤーのアストロブラスターにスタンバイ。90分待ち。
11:00 ワンマンズドリームⅡを観覧するため並ぶ。一回目の公演に限り席は先着順。
12:00 ワンマンズドリームⅡ観賞。
13:30 ファストパスでバズ・ライトイヤーのアストロブラスターへ。
14:00 グランマサラのキッチンでランチ。
15:00 ミッキーのフィルファーマジックにスタンバイ。待ち15分。
15:30 イッツアスモールワールドにスタンバイ。待ち30分。
16:30 プーさんのハニーハントにスタンバイ。待ち100分。
19:00 スモーキーターキーレッグを買って、エレクトリカルパレードを待機。
19:30エレクトリカルパレードを観賞。
20:00 スターツアーズにスタンバイ。待ち30分。
21:00 退園。
23:30 埼玉の自宅に到着。

関連記事

食べて食べて食べて並んで食べて…

まずパークにはお昼くらいに到着します。 昔は朝イチで行っていましたが、 もうそんなに体力がないので。

記事を読む

朝から夜までディズニーリゾートを満喫

ディズニーリゾートといえば、乗り物やショー、ミッキー達に会える夢の国。そんな夢の国…短時間でも楽しめ

記事を読む

思い切り楽しめるよう、前もって準備する

これは必ず乗る!と決めたアトラクションの元ネタ、つまり映画などの原作を前もって見るようにしています。

記事を読む

欲張りすぎずに子どもと一緒に楽しむ方法

私は5歳の娘が赤ちゃんの頃からい一緒によくパークに遊びに行っています。 私のパークの楽しみ方は、欲張

記事を読む

ひたすら歩いて隠れミッキーを探す

私はディズニーランドではアトラクションに乗ったりショーを見たりする事が大好きですが、それ以上に好きな

記事を読む

まったりディズニーシー(低予算編w)

私のディズニーの楽しみ方極意はホテルに泊まること! 私達は低予算なのでミラコスタとかは高くて残念な

記事を読む

せっかく行ったからには全部を楽しむ

ディズニーシー派なのですが、好きなイベントの時を目がけて行くようにしています。 それは、クリスマス

記事を読む

プーさんのハニーハントを楽しむ方法

プーさんのハニーハントは、設立後現在でも待ち時間の多いアトラクションです。 アトラクションへ進むまで

記事を読む

ケチケチ旅行

ディズニーまでの交通費やホテル・ごはんや飲料水もケチれるところはケチリます。ただ、ディズニーグッツや

記事を読む

フィルハーマジックをとことん楽しむ

ディズニーランドにあるシアター系3Dアトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」。 ミッキーの、

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑