好きなアトラクションは行きつつショーと写真を楽しむ
公開日:
:
タイムスケジュール BBB, ジェラトーニ, タートルトーク, ドナルドのポップコーンバケット, ホライズンベイ・レストラン, レイジングスピリッツ, 夜ショー, 春ショー
23:08 夜行バスで東京駅へ
6:00 東京駅到着
6:45 舞浜駅到着、東京ディズニーランドステーションから東京ディズニーシーステーションへ
(電車もリゾートラインもわりと空いていた)
7:00 10分前から並んでいた連れと合流
(ちょっと遅いかなと思ったけど案外ゲート近くに並べた)
8:00 開演 メディテレーニアンハーバーでフリーグリーティングが行われていたので写真を撮りつつ
1人はBBBの抽選、トイストーリーマニアのFPを取りに
2人はホライズンベイ・レストランに並びに
(BBBの抽選は外れ、トイストーリーマニアのFPは諦め2人に合流する為に、ホライズンベイ・レストランに向かう)
(2人はホライズンベイ・レストランが全然並んで無かったので正面のお土産屋さんでお土産を見て
5分待ちだったアクアトピアに乗る)
8:40 1人の連れと合流、写真を撮りつつジェラトーニを買うためケープコッドのアーント・ペグス・ヴィレッジストアへ
(アーント・ペグス・ヴィレッジストアはそんなに混んでいなかった)
9:20 ホライズンベイ・レストランに戻り並ぶ
(この時点で店の前の橋に乗るか乗らないくらい並んでいた)
9:30 開店
(メニュー表を貰いメニューを決めながら進む)
10:10 席に着く
10:25 ミッキーと写真撮る
10:50 ミニーちゃんと写真撮る
(この時点でほぼ完食していた)
11:00 プルートと写真撮る
(完食してキャラクター待ちしていた)
11:05 お店を出てアメリカンウォーターフロントへ
(アメリカンウォーターフロントでフリーグリーティングをやっていたので写真を撮りつつBBBへ)
11:20 BBBの初回公演がまだ入れたので並ぶ
(全体の1/3くらいならんでいた)
12:15 中へ案内された
12:30 BBB初回公演始
13:10 お土産を買いつつレイジングスピリッツのFPを取りに行く
13:30 ドナルドのバケットに入ったキャラメルポップコーンを買う
13:40 レイジングスピリッツのFP発券
(18:55〜のもの)
13:50 連れの煙草休憩を挟みつつ
猿のキャラクターに絡まれ写真を撮る
アメリカンウォーターフロントへ向かう
14:10 40分待ちのタートルトークに並ぶ
(いつも20分くらいで入れるイメージだったが平日だったのでこれくらいなのだろう)
15:20 タートルトークを出てファッショナブル・イースターを観るためリドアイルへ
(ドナルド&デイジーファンがやっぱり多く目に付くもののグーフィー&マックスファンなども集まっていて恐らく1日3回公演あるので色んな所で観ているのだろう)
16:30〜17:00 ファッショナブル・イースター
17:05 マイ・フレンド・ダッフィーを観るためにケープコッド・クックオフへ
17:15 席に着く、すぐにショーが始まる
(ゲストは満員で出ては入ってという感じ)
18:00 メディテレーニアンハーバーでかさばるお菓子などのお土産を買う
18:50 ロッカーにお土産を預け、1人がレイジングスピリッツに乗らなくなったので1人はファンタズミック!の場所取り、2人はレイジングスピリッツへ
19:15 レイジングスピリッツ搭乗
19:35 場所取りしてた連れと合流
(立ち見最前の真正面、この時座り見は結構居たが、立ち見は自分達含まず2人しかいない)
20:00 ファンタズミック!
20:30 ハピネスオンハイ
20:40 ロッカー回収してパークを出る
20:45 東京ディズニーシーステーションから東京ディズニーランドステーションへ
20:55 化粧を落としたり帰る準備
(東京ディズニーランドステーションのトイレは空いているので穴場)
21:30 夜行バスを待つ場所に来る
22:00 夜行バスで地元へ
5:30 地元へ到着
関連記事
-
-
アプリ活用で効率よく回りました!
宿泊先が海浜幕張。6時半に起きて身支度、食事してチェックアウト。8時半に海浜幕張駅から電車に乗る。舞
-
-
シーの夏イベント(トロピカルスプラッシュ)
7:20 船橋の自宅を出発(電車) 平日の通勤時間帯のため電車が非常に混んでいる。 8:0
-
-
数多くのアトラクションを楽しむこと!
【私のディズニータイムスケジュール】 7:00 埼玉の自宅を出て、友達と待ち合わせをして電車で出発
-
-
ランドのワンス・アポン・ア・タイムを見よう!
8:30 新宿の自宅を徒歩で出発 電車で東京駅まで向かう 9:30 ディズニーランド
-
-
ディズニーランド・子連れでの効率よい回り方
8:30 横浜駅をバスで出発 平日だったがバスは混み合っていた。道路の混雑はなし。 9:30 入
-
-
0歳児、4歳児を連れて楽しむには
5:30 千葉の主人の実家から車でミラコスタに向かう 7:00 ミラコスタ到着 車を停めてパークを
-
-
娘のBIRTHDAY初ディズニー&三世代 ショーを中心に
8:00 シーに入園 8時開園だったが、8時ごろ着。ただ15分前入園の特典を使ったので並ばず入園。
-
-
ショーやパレードメインでの回り方
9:00 千葉の船橋の自宅を出発 電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出
-
-
ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!
7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だったが、夜まで楽しむために朝はゆっ
-
-
ママと3歳児でディズニーデート
※ママと三歳児とママの友達と3人で行動しています。 8:00ホテル出発(パートナーホテル。直通バス移