ゆったりスケジュールで両パークを楽しむ
6:30 起床
前日ディズニーランドで買っておいたパンを朝食に食べる
7:30 チェックアウト
7:40 車でディズニーシーに向かう
8:15 ディズニーシー到着
もう開演時間を過ぎていたので、駐車場までの道は混んでいたけど、レンタカーが大きかったため大型用の駐車場に回されてスムーズに駐車
8:30 海底2万マイルに並ぶ
9:00 海底2万マイルに乗る
9:30 トラジットスチーマーラインに並ぶ
9:40 トラジットスチーマーラインに乗る
10:00 インディジョーンズのFPに並ぶ
10:10 インディジョーンズのFPを入手
10:20 エレクトリックレールウェイに並ぶ
10:30 エレクトリックレールウェイに乗る
10:50 アクアトピアに並ぶ
11:20 アクアトピアに乗る
11:45 インディジョーンズに乗る
12:00レイシングスピリッツに並ぶ
12:50 レイシングスピリッツに乗る
13:00 スカットルのスクーターに並ぶ
13:20 スカットルのスクーターに乗る
13:30 チュロスを買うために並ぶ
13:45 チュロスを購入
13:55 ブローフィッシュバルーンレースに並ぶ
14:20 ブローフィッシュバルーンレースに乗る
14:30 ターキーレッグを買うために並ぶ
15:15 ターキーレッグを買う
15:25 お土産を見る
クリスマスとお正月の両方のものが置いてあって見応えがあった
クリスマスイベントのせいか過去にないくらいの人の多さだった
16:30 ディズニーシーを後にする
関連記事
-
-
ショーやパレードメインでの回り方
9:00 千葉の船橋の自宅を出発 電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出
-
-
ショーを鑑賞しつつゆったり周れるプラン
9:30 ホテルニューオータニ幕張を車で出発 11:00 東京ディズニーシ・ホテルミラコスタに到着
-
-
スターライトパスポートで楽しみ尽くす!女子会ディズニーシー♪
12:30 一人で集合時間より早く到着!イクスピアリのスターバックスで一人のんびり読書 14:3
-
-
定番どころを押さえた立ち回り
5:30 奈良の自宅を車で出発 7:00 関空到着 8:10 関空出発 9:25 羽田空港到着 10
-
-
みんなが食事をする時間帯はアトラクションにたくさん乗るチャンス!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディスニーランドに到着しました。 まずは、
-
-
子供が楽しんでくれるような1日にする
8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。
-
-
入場制限がかかり、ファストパスをビッグサンダーマウンテンとスペースマウンテンに使いました
10/23にeチケットにて入場券を購入 11/23 8:00 木更津の自宅を出発 駐車場は混雑で
-
-
祖父母、親、孫のゆったり回る3世代ディズニー
7:00 埼玉の自宅を出る(車) 休日だが意外と混雑なし 8:30東京ディズニーランドホテルに到着
-
-
自分がいる場所に近いアトラクションから制覇!
16:30 稲毛海岸の家を電車で出発 17:00 JR舞浜駅に到着 徒歩
-
-
アナ雪のパレードとフローズンファンタジー目当ての1日
0650 妻と娘(8歳)の3人で川崎市の自宅を自家用車で出発。祝日であったが、特に高速道路で渋滞する
- PREV
- おばあちゃんと楽しむディズニーシー
- NEXT
- 子供を中心にゆったりスケジュール