早めに行って早めに帰る@子連れのハロウィーンピークシーズン

5:00 浦和の家を出る

6:00 ディズニーランド到着
   この日2歳の誕生日を迎える息子と私の両親は車内で仮眠。主人と私だけが入場の列に並ぶ。

8:15 入場

8:25 主人がホーンテッドマンションのファストパスを入手

8:30 主人と合流して、5分待ちでジャングルクルーズに搭乗

8:50 主人がプーさんのハニーハントのファストパスを入手

9:00 30分待ちのピーターパンに搭乗

9:40 ホーンテッドマンションにファストパスで搭乗

10:20 30分待ちでウェスタンリバー鉄道に搭乗

11:30 昼食

13:00 ファストパスでハニーハントに搭乗

14:00 両親に息子を預け、30分待ちのカリブの海賊に主人と搭乗
    その間両親たちはお土産を購入

15:00 今度は逆に両親だけが30分待ちのカリブの海賊に搭乗
    その間主人と息子とお土産を購入

16:00 トゥーンタウンで子供を遊ばせる。

17:00 ディズニーランドを出発

18:00 自宅着

[あとがき]
ハロウィーン期間でゲストも仮装ができる唯一の土曜日ということで、かなり混雑していました。
今回は息子の誕生日だったのだが、バースデーチケットだけでなく通常の前売り券すら売り切れて購入できず、開園まで2時間以上待つ羽目に。しかし私たちが入園後、入場規制がかかったので結果として並んで良かったです。
3世代で回るのは大変でしたが、主人が走り回ってくれて効率よく楽しめました。
ベビーカーを押して歩くのも大変なほどの混雑だったため、早めに帰りました。駐車場を出るときは特に混雑もせず快適に帰ることができました。

関連記事

お昼から行ってどのくらいアトラクションに乗れるのか

土曜日のディズニーシーですが、都合によってお昼頃に入場することになりました。混雑のため入場制限が予想

記事を読む

お気に入りのアトラクション・ショー・レストランを効率よく制覇

5:00 横浜の自宅を出る 6:30 ディズニーランド着。開演まで待つ。 8:00 開演。バズラ

記事を読む

ディズニーイースターを子供と楽しむ

5:00 埼玉県上尾市の自宅を車で出発(大人2人、6歳の女の子、3歳の男の子) 首都高で故障車がいた

記事を読む

0歳児、4歳児と一緒に楽しむディズニーランド

ミラコスタに宿泊していたのでアーリーエントリーで開園の30分前くらいにランドの前につくよう ミラコス

記事を読む

パレードと食べ歩きのスケジュール

7:00ホテルからシャトルバス出発 7:20東京ディズニーランド到着   入園の待ち時間に持参したパ

記事を読む

お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇

前日の19:00 大阪の自宅を出発        仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ

記事を読む

混雑予想で空いてる平日にディズニーシーへ

8:00 夜行バスでディズニーランドに到着 9:00 一旦ホテルへ行きチェックインしてから荷物を預

記事を読む

ディズニーランドは計画的に回ります

5:30 神奈川の自宅から車で向かう 7:30 ディズニーランド到着 8:00 パーク開園混んで

記事を読む

トイストーリーだけははずせない。

1:50 滋賀の自宅を車で出発。        渋滞もなくスムーズ。 7:10 東京ディズニーラン

記事を読む

プリンセスレッスンと注目のパレードを見に行こう!!

5:00 自宅(藤沢)出発      大人4人 幼児1人で      いつもより1時間早く出発したの

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑