エレクトリカルパレードの楽しみ方

公開日: : 最終更新日:2020/04/20 おすすめショー, おすすめのショー

東京ディズニーランドのショーの中で、エレクトリカルパレードは大好きなショーの一つです。
辺りが暗くなった頃、キャラクター達が光り輝くフロートに乗って登場するこのショーはとても幻想的で
音楽と光の競演も感動的です。
どのショーもそうですが、見る場所によって全く違った表情を見せてくれるので飽きる事がありません。

最近、このショーを楽しむマジカルドリームライトと言うアイテムが販売されました。
マジカルドリームライトとは、エレクトリカルパレードに向けるとライトのセンサーがパレードの光に反応し、
ライトの色が変わったりリズミカルに反応するアイテムです。

実際にパレードを見た際に使用してみましたが、各フロートが近づくと本当に綺麗に光ってまさに光の魔法と言った感じです。
周りのゲスト達もライトを振っている人が沢山いるので、一緒にパレードを楽しんでいると言う一体感も味わえます。

時々キャラクターが、マジカルドリームライトに反応してくれ、合図を送ってくれるのも嬉しいところです。
またライトを持ってエレクトリカルパレードを楽しみに行きたいと思います。

関連記事

ワンマンズ・ドリームⅡーザ・マジック・リブズ・オンの攻略

ワンマンズ・ドリームⅡーザ・マジック・リブズ・オンは、東京ディズニーランドのトゥモローランドにあるシ

記事を読む

エレクトロニカルパレードは不変です

ディズニーランドのショーといったら、なんといっても、エレクトロニカルパレードでしょう。今年21歳にな

記事を読む

感動!並んで待つ価値あり

今年、5月末から始まったシンデレラ城のプロジェクションマッピング 『ワンスアポンアタイム』 抽選に

記事を読む

パークの1日を締めくくるハピネス・オン・ハイ

夢と魔法の国である東京ディズニーランドは、何度行っても飽きることなく楽しむ事が出来ます。 様々なアト

記事を読む

レジェンド・オブ・ミシカを見る場所

東京ディズニーリゾートはやっぱり夢の国!! その中でも私が一番好きなのは、ディズニーシーのショーの一

記事を読む

シーならではの魅力がここにある!

子供のときはやはり、キャラクターがたくさん出てきて、手が届くくらいの近さまで来てくれて手を振ってもら

記事を読む

子連れ必須のスーパードゥーパー

ディズニーランドのウエスタンランドで1日2?3回行われている子供向けのショー「スーパードゥーパージャ

記事を読む

ラテンのリズムで元気がもらえる、ミニーが主役の楽しいショーです

ミニーが主役の元気いっぱいノリノリのショーです。 おごそかに始まるオープニングから一転、ラテンのリズ

記事を読む

夜のメインイベントに相応しい華麗でダイナミックなショー。

楽しみ方はなんといってもやはり早めに場所をとって見やすい位置で見るのが良いのではないかと思います。昼

記事を読む

休憩がてらのんびりショータイム☆

歩きはじめたばかり・・・だいたい1歳半から2歳の子供連れの場合、 特に夏の暑い時期・冬の寒い時期は、

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑