”夢と魔法の国”で大人も子供も1日笑顔!

公開日: : 最終更新日:2020/04/21 楽しみ方 , , , ,

ディズニーリゾートへ行く前日に、当日の天気予報をチェックする所から楽しみは始まります。当日の天候や気温によって服装も異なるため、服装の準備もかかしません。

また、何を中心(ショッピングなのかパレードなのか、アトラクションなのか)に行動するかを事前に大まかに決めておきます。

当日現地に着いたら、そこからは日常の自分の置かれている状況などは忘れて、ミッキーやミニー、他のキャラクターをリゾート内で見かけたら一緒に笑顔で写真を撮ったりします。

また、ファストパスをゲットして好きなアトラクションに入って思いっきり楽しむ事もします。

園内でポップコーンを買って歩きながら食べて次のアトラクションへ向かうという事もディズニーリゾートだからこそ味わえる楽しみ方です。

パレードを中心に行く時は、始まる前から場所を確保して始まりを待つこともあります。

目の前で繰り広げられるダンスショーを見るだけでこちらも楽しい気分になります。

当日は童心に戻りパーク内を歩きます。

関連記事

ファストパスを有効利用

ファストパスを有効に使う事で、かなり楽に有意義に過ごせると思います。もちろんの事ですが、まずは、早く

記事を読む

ゆっくりできるアトラクションを知ろう!

繁忙期にパークに行くと、本当にとんでもなく人・人・人で、それだけでうんざり、人で酔ってしまいます。

記事を読む

ケチケチ旅行

ディズニーまでの交通費やホテル・ごはんや飲料水もケチれるところはケチリます。ただ、ディズニーグッツや

記事を読む

ディズニーの世界観を思う存分楽しむ!

私のディズニーリゾートの楽しみ方はまず、隠れミッキーを探すことです。何かを待っている最中、歩きながら

記事を読む

ゆったりまったりディズニー感を満喫

私の楽しみ方は、なるべく列に並ばない。人混みはなるべく避ける。そんな楽しみ方です(笑)。入園のタイミ

記事を読む

プーさんのハニーハントを楽しむ方法

プーさんのハニーハントは、設立後現在でも待ち時間の多いアトラクションです。 アトラクションへ進むまで

記事を読む

子連れはのんびりパークの雰囲気を楽しむ。

独身時代は、とにかくいかにたくさんのアトラクションを制覇するか! という気持ちでディズニーリゾート

記事を読む

楽しむために、とにかく走る。走る。走る。

ぼくのディズニーリゾートの楽しみ方は、1日を有効に使うためにとにかく走りまくることです。 その理由

記事を読む

ひたすら歩いて隠れミッキーを探す

私はディズニーランドではアトラクションに乗ったりショーを見たりする事が大好きですが、それ以上に好きな

記事を読む

せっかく行ったからには全部を楽しむ

ディズニーシー派なのですが、好きなイベントの時を目がけて行くようにしています。 それは、クリスマス

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑