”夢と魔法の国”で大人も子供も1日笑顔!
ディズニーリゾートへ行く前日に、当日の天気予報をチェックする所から楽しみは始まります。当日の天候や気温によって服装も異なるため、服装の準備もかかしません。
また、何を中心(ショッピングなのかパレードなのか、アトラクションなのか)に行動するかを事前に大まかに決めておきます。
当日現地に着いたら、そこからは日常の自分の置かれている状況などは忘れて、ミッキーやミニー、他のキャラクターをリゾート内で見かけたら一緒に笑顔で写真を撮ったりします。
また、ファストパスをゲットして好きなアトラクションに入って思いっきり楽しむ事もします。
園内でポップコーンを買って歩きながら食べて次のアトラクションへ向かうという事もディズニーリゾートだからこそ味わえる楽しみ方です。
パレードを中心に行く時は、始まる前から場所を確保して始まりを待つこともあります。
目の前で繰り広げられるダンスショーを見るだけでこちらも楽しい気分になります。
当日は童心に戻りパーク内を歩きます。
関連記事
-
-
リゾート内のディズニーのしかけ
リゾート内には細かいところまで様々なしかけがあって、それを見つけるのも楽しみの一つです。 一番感覚的
-
-
妊婦でもディズニーパークを楽しむ方法
妊娠7か月の時にディズニーシーへ行ってきました。妊婦であるため乗れるアトラクションも限られてきますし
-
-
朝から夜までディズニーリゾートを満喫
ディズニーリゾートといえば、乗り物やショー、ミッキー達に会える夢の国。そんな夢の国…短時間でも楽しめ
-
-
せっかく行ったからには全部を楽しむ
ディズニーシー派なのですが、好きなイベントの時を目がけて行くようにしています。 それは、クリスマス
-
-
ディズニーの世界観を思う存分楽しむ!
私のディズニーリゾートの楽しみ方はまず、隠れミッキーを探すことです。何かを待っている最中、歩きながら
-
-
食欲の秋はレストランで食べ比べ
ランドもシーも予約しないと入れないレストランがあるので毎回行くたびにどこか予約を取って入ります。 レ
-
-
あらたな自分に出会えるディズニー
開園同時にパークに入ります。 ファーストパスなどをおさえつつ、ひとまず、午前中にできる限りまわりま
-
-
絶叫系回避!お盆のディズニーランドプラン
6:30 前泊した海浜幕張のホテルを出発、車でディズニーランドへ向かう。 7:00 ディズニーラン
-
-
ゆっくりできるアトラクションを知ろう!
繁忙期にパークに行くと、本当にとんでもなく人・人・人で、それだけでうんざり、人で酔ってしまいます。
-
-
フィルハーマジックをとことん楽しむ
ディズニーランドにあるシアター系3Dアトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」。 ミッキーの、
- PREV
- ファストパスをフル活用して回る
- NEXT
- 時計回りで効率的に!