女子2人でも楽しめるのがディズニー!

公開日: : 最終更新日:2020/04/21 楽しみ方 ,

ディズニーへ一緒に行く友人がいるのだが、私はタワーオブテラーなどの絶叫好きで、友人は絶叫が不得意である。

そんな相反する二人でも、楽しめる方法がある。

それは、共通のショーを観る時間を決めておいて、それまではお互い別行動をするというものだ。

だからショーまでの間、友人はマーメイドラグーンに行ってショッピングをしたり、私はタワーオブテラー、センターオブジアース、インディージョーンズの絶叫めぐりをする。

嗜好の違う二人でも、自分たちの好きなものを満喫して楽しむという方法がある。

これだけでは、一人でディズニーに行くのと何ら変わらないが、ここからが二人で行くポイントである。

メインのショーは二人で観て騒いで、感動を共有するというのが複数でディズニーを楽しむ醍醐味である。

関連記事

ディズニーの世界観を思う存分楽しむ!

私のディズニーリゾートの楽しみ方はまず、隠れミッキーを探すことです。何かを待っている最中、歩きながら

記事を読む

食べて食べて食べて並んで食べて…

まずパークにはお昼くらいに到着します。 昔は朝イチで行っていましたが、 もうそんなに体力がないので。

記事を読む

プーさんのハニーハントを楽しむ方法

プーさんのハニーハントは、設立後現在でも待ち時間の多いアトラクションです。 アトラクションへ進むまで

記事を読む

子連れはのんびりパークの雰囲気を楽しむ。

独身時代は、とにかくいかにたくさんのアトラクションを制覇するか! という気持ちでディズニーリゾート

記事を読む

欲張りすぎずに子どもと一緒に楽しむ方法

私は5歳の娘が赤ちゃんの頃からい一緒によくパークに遊びに行っています。 私のパークの楽しみ方は、欲張

記事を読む

私のディズニーランドの楽しみ方

私は遠方に住んでいるので、ディズニーランドに行くときは車かバスで行きます。 オープン1時間前からゲ

記事を読む

パレード、ショー好きの子連れのまわり方

エントランスで期間限定の飾り付け前で写真撮影をします。 ワールドバザールの真ん中辺りの通路からトゥ

記事を読む

地図を片手にトム・ソーヤ島の探検

幼児が二人いる我が家。 子供のペースでのんびりと回っています。 子連れで行って楽しい場所は、いか

記事を読む

ファストパスを有効利用

ファストパスを有効に使う事で、かなり楽に有意義に過ごせると思います。もちろんの事ですが、まずは、早く

記事を読む

ゆったりまったりディズニー感を満喫

私の楽しみ方は、なるべく列に並ばない。人混みはなるべく避ける。そんな楽しみ方です(笑)。入園のタイミ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑