楽しむために、とにかく走る。走る。走る。

公開日: : 最終更新日:2014/09/18 効率的な回り方, 楽しみ方 ,

ぼくのディズニーリゾートの楽しみ方は、1日を有効に使うためにとにかく走りまくることです。

その理由はお分かりのとおり、ファストパスチケットをゲットするためです。

最初このファストパスチケットの存在を知らなかった時は2時間も3時間もアトラクションを待ち、1日で半分くらいしかリゾート内を回れないことなどがありました。

それからこの存在を知り、いつも走りまくっています。

その瞬間もなんだかワクワクしますし、とにかくパスチケットを取ってしまえば、かなりの時間を短縮できるので、ゆっくり食事したり、見たいショーをもう1つ見れたりと、余すところなく楽しむことができます。

毎回時間配分を考えながらとにかくファストパスチケットをとることが楽しむための秘訣だと思います。

関連記事

秋感を楽しめ!

ファストパスをもってアトラクションを制覇して、パレードをみて、朝からドタバタのディズニー。 最近では

記事を読む

ひたすら歩いて隠れミッキーを探す

私はディズニーランドではアトラクションに乗ったりショーを見たりする事が大好きですが、それ以上に好きな

記事を読む

私のディズニーランドの楽しみ方

私は遠方に住んでいるので、ディズニーランドに行くときは車かバスで行きます。 オープン1時間前からゲ

記事を読む

リゾート内のディズニーのしかけ

リゾート内には細かいところまで様々なしかけがあって、それを見つけるのも楽しみの一つです。 一番感覚的

記事を読む

妊婦でもディズニーパークを楽しむ方法

妊娠7か月の時にディズニーシーへ行ってきました。妊婦であるため乗れるアトラクションも限られてきますし

記事を読む

まったりディズニーシー(低予算編w)

私のディズニーの楽しみ方極意はホテルに泊まること! 私達は低予算なのでミラコスタとかは高くて残念な

記事を読む

のんびりとディズニーシー回り

7:00 千代田区のホテルを出発 混雑なし、スムーズに到着することができた 7:40 ディズニーシ

記事を読む

朝から夜までディズニーリゾートを満喫

ディズニーリゾートといえば、乗り物やショー、ミッキー達に会える夢の国。そんな夢の国…短時間でも楽しめ

記事を読む

時間をずらして混雑を避ける

4:30 栃木の自宅を出る いつもは通勤時間に引っかかると高速道路が混んでいるのですが、今回はそこま

記事を読む

ファストパスで効率よく一人を楽しむ

07:30 秋田からバスで新宿に到着 08:00 新宿から電車で舞浜に移動 09:30 舞浜に到着チ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑