ラテンのリズムで元気がもらえる、ミニーが主役の楽しいショーです
ミニーが主役の元気いっぱいノリノリのショーです。
おごそかに始まるオープニングから一転、ラテンのリズムに変わってからは明るいショーのスタートです。
ショーが行われる場所はアドベンチャーランドにあるシアターオーリンズです。
こちらのシアターの客席は、大きく「中央・右・左」の3ブロックに分かれていて
ショーの途中で行われる手遊びの際には、この3ブロックがそれぞれ違う手遊びをします。
今回は右で鑑賞したから次回は左で・・・なんて楽しみ方も有りかも。
最後のグランドフィナーレでは、キャラクターとダンサーさんが客席まで降りてきて
通路を通ってくれます(降りてくるキャラクターはドナルド・グーフィー・チップ・デールです)。
なのでキャラクターとハイタッチしたいなら通路側に座るのがお勧めです。
このシアターはかなり傾斜が緩くて、後方に座ると前の人の頭が邪魔で
ステージが見えにくい構造になっています。
とくに小さなお子さんは前方に座らないとまったく見えないと思います。
(膝の上の抱っこはOKですが、高さが大人の頭を越えるとNGです。キャストさんに注意されます)
小さなお子さんは頑張って早めに並んで最前列に座るか、もしくは3列目くらいには座った方が楽しめると思います。
最前列が無理だったら、キャラクターとハイタッチができるという点でも、より見やすい場所という点でも
通路側に座るのがお勧めです。
シンガーさんの声量豊かなソングとダンサーさんの元気いっぱいなダンス、
途中から出てくるミッキーと、ショーの主役ミニーのラブラブなアドリブも楽しめます。
アクロバティックなカポエイラも見ごたえあります!
関連記事
-
-
ワンマンズ・ドリームⅡーザ・マジック・リブズ・オンの攻略
ワンマンズ・ドリームⅡーザ・マジック・リブズ・オンは、東京ディズニーランドのトゥモローランドにあるシ
-
-
ここで見るミッキーが一番すごい!BBB!
数あるTDRで一押しのショーは、TDSのビッグバンドビート! アメリカンウォーターフロントにある、ブ
-
-
ドラマーミッキーが見れる大人なショー
私のおすすめのショーはブロードウェイ・ミュージックシアターで行われている、ビックバンドビートです。
-
-
キャラクターと一緒に写真が撮れるのが魅力です
ディズニーランドのランチショーでゲストに人気があるのがリロのルアウ&ファンです。 パークでのランチシ
-
-
シーならではの魅力がここにある!
子供のときはやはり、キャラクターがたくさん出てきて、手が届くくらいの近さまで来てくれて手を振ってもら
-
-
夜のメインイベントに相応しい華麗でダイナミックなショー。
楽しみ方はなんといってもやはり早めに場所をとって見やすい位置で見るのが良いのではないかと思います。昼
-
-
キュートなミニーちゃん
ランドに行った際に、必ず見に行くショーが「ミニー・オー!ミニー」です。 ラテン系のミュージックに合わ
-
-
感動!並んで待つ価値あり
今年、5月末から始まったシンデレラ城のプロジェクションマッピング 『ワンスアポンアタイム』 抽選に
-
-
キュートなキャラクターたち
ウェスタンランドエリアの、あまり目につかないような場所にありますが、幼児等キッズ連れにぴったりのショ
- PREV
- ワンス・アポン・ア・タイムを観る
- NEXT
- 友人2人でゆったり楽しむハロウィンイベント