超混雑でも疲れず楽しむためには、アトラクションにがっつかない!
6:00 東京都郊外の自宅を出発
8:30 舞浜駅で友人と待ち合わせ
9:00 ディズニーランド開園。この段階でかなり後ろの方で並んでいたので、実際インパークしたのは9:20頃
9:30 イースターの受付を済ませる。
9:45 スペースマウンテンのファストパスを取得し、バスライトイヤーに並ぶ(30分待ち程度)
10:20 バズライトイヤー搭乗
10:50 スターツアーズに20分ほど待って搭乗
11:20 イースターの卵を探しながらトゥーンタウンでぶらぶら
12:00 スプラッシュマウンテンのファストパスを取得し、ホーンテッドマンションを体験(40分待ち程度)
13:00 キャラバンカルーセルに乗り、20代後半の女子2人でキャイキャイする
13:20 アリスのティーパーティーで一切ハンドルを回さずに優雅に回転する
13:50 カントリーベアーシアターを鑑賞
14:15 カントリーベアーシアターから出たら、不具合でストップしていたビッグサンダーマウンテンが再開した直後!
このチャンスを逃さずに並び、10分程度の待ち時間で搭乗!
15:00 卵を探しながらトゥモローランドへ移動し、スペースマウンテン搭乗
16:00 ワールドバザールでショッピング。ここで卵を全て見つけて、無事景品をゲット。
17:00 チキルームを鑑賞し、出てからスナックで軽くお腹を膨らませ、ジャングルクルーズへ
18:30 約60分待ってジャングルクルーズ体験
19:10 カリブの海賊に乗船
19:30 スプラッシュマウンテンに搭乗
20:20 ミッキーのフィルハーマジック鑑賞(約20分待ち)
21:00 園内をおしゃべりしながら散歩し、退園。
関連記事
-
-
0歳児、4歳児を連れて楽しむには
5:30 千葉の主人の実家から車でミラコスタに向かう 7:00 ミラコスタ到着 車を停めてパークを
-
-
台風の影響を考慮しながらできるだけ多くのアトラクションを
14:30頃新千歳空港出発。 本当は9時頃でしたが台風の影響でこの時刻になってしまいました。 16
-
-
クリスマスバージョンのディズニーシーで
8:00 岐阜にある自宅を車で出発しました。 高速道路も比較的すいており、少しパーキン
-
-
ゆったり鑑賞しながらファストパスチケットを上手に使う
8:00 東京ディズーニーシー・ホテルミラコスタ内 ベッラヴィスタ・ラウンジにて朝食 8:40 東
-
-
子連れでゆっくり回ったスケジュール
12:00 最寄りが築地駅の自宅を出発 13:00 舞浜駅に到着 13:10 ディズニーラン
-
-
早朝から深夜までの日帰りディズニーランド散歩
--------------------------------------------- 4:00
-
-
祖父母、親、孫のゆったり回る3世代ディズニー
7:00 埼玉の自宅を出る(車) 休日だが意外と混雑なし 8:30東京ディズニーランドホテルに到着
-
-
名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート
前日 午後10時名古屋を車で出発 当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車
-
-
ミッキーに会えて大満足なおひとり様ランド
15:00 自宅を出発 16:00 舞浜駅着。ランドへ向かう。 16:10 トゥモローランド・ホ
-
-
ディズニーリゾートを満喫
7/4 21:00 自宅を出発JRにて京都駅まで行く 22:00 京都駅着、京都駅より夜行バ
- PREV
- 20分以上は並ぶアトラクションには乗らない!
- NEXT
- ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。