やっぱり早起きは三文の得
ミラコスタに前泊
5:45 ディズニーシーのノースゲートに到着
前から3番目でした
7:45 ハッピー15で入園
7:50 トイストーリーマニア搭乗
待ち時間0
8:15 タートルトーク
8:40 フランダーのフライングフィッシュコースター搭乗
待ち時間5分
9:00 フランダーのフライングフィッシュコースター搭乗(2度目)
待ち時間10分
9:15 キャラバンカルーセル搭乗
待ち時間5分
9:15 大人一人がセンターオブジアースFP取得
9:30 スプリングタイムサプライズ場所取り
10:00 スプリングタイムサプライズ鑑賞
10:30 FPでセンターオブジアース搭乗
11:00 カスバフードコートで昼食
12:00 スカットルのスクーター搭乗
待ち時間30分
13:00 サルタンズオアシスでおやつ
13:30 海底2万マイル搭乗
待ち時間30分
14:30 早めにお土産の買い物
15:30 トランジットスチーマーライン搭乗
16:30 マンマビスコッティーズベーカリーで早めの夕食
17:25 BBB鑑賞
18:00 鑑賞中に子供が寝てしまい、そのまま退園
21:00 静岡の家に到着
[あとがき]
ゲート前に早く着いたので、モンスターズインク、バズライトイアーという、人気アトラクションに早々に乗ることが出来たためアトラクションは希望のものに全てのれることができました。
また、昼時のレストランはどこもいっぱいで、昼食を取るのにてこずったため、次回はプライオリティシーティングも活用したいと思います。
パレードの席取りに時間を費やしたが綺麗だったので満足です。
関連記事
-
-
シーを満喫した一日でした
6:50 埼玉県深谷市を車で出発。 平日のため、高速道路は通常通りの混雑具合でした。 9:20 デ
-
-
連休中日でも効率よく回れるタイムスケジュール
6:00千葉県佐倉市の家を車で出発 (連休中日でしたが道は空いてました) 7:00 ディ
-
-
,クリスマスイベント中のディズニーランド(平日)
6:00 茨城県の自宅を車で出発 9:00 ディズニーランドホテルに到着 ランドホテルに
-
-
台風の中のディズニーシー
主人の誕生日に合わせて、ディズニーシーに行きました。 台風が直撃しまった当日のタイムスケジュールです
-
-
なるべく全ての項目を網羅したい
6:20 浦安の自宅を出発し舞浜までバスで向かう 6:50 6:00くらいに舞浜に着き、場所取りを
-
-
雨降りのディズニーをたのしむ方法
10/21 23:30 京都駅発ディズニーリゾート行夜行バス乗車 10/22 7:30 ディズニー
-
-
ディズニーランドは計画的に回ります
5:30 神奈川の自宅から車で向かう 7:30 ディズニーランド到着 8:00 パーク開園混んで
-
-
お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇
前日の19:00 大阪の自宅を出発 仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ
-
-
トイ・ストーリーとゆったりアトラクション
6:30 ミラコスタにて起床 8:15 ディズニーシーのオフィシャルホテル宿泊者用の開場レーンに並ぶ
-
-
息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ
9時、横浜の家をでる 10時、TDL到着 30分ほどワールドバザーで子供の