シーの夏イベント(トロピカルスプラッシュ)

7:20 船橋の自宅を出発(電車)
    平日の通勤時間帯のため電車が非常に混んでいる。

8:00 舞浜駅に到着
    ディズニーシーまでは歩いていく

8:15 ディズニーシー正面ゲートへ到着
    年間パスポート所有なので、チケット購入はなし

8:30 パーク内へ

8:40 メディテレーニアンハーバー、リドアイルへ
    目当ては夏イベント(ミニーのトロピカルスプラッシュ、ドナルドポジション)
    9:40の1回目公演まで座って待機、晴れているためかなり暑く、日射病になりそう。

9:40 トロピカルスプラッシュ1回目スタート
    ずぶ濡れエリアで鑑賞、事前にyoutubeでダンスをおさらい。
    去年と終板の曲が異なるため混乱する。

10:00 1回目公演終了
    続けて2回目11:40まで同じ場所で待機
    日差しも強くなってきたため、日射病予防の水分補給をこまめに行う。

11:40 2回目公演スタート
    引き続きずぶ濡れエリアでの鑑賞
    今度は目当てのドナルドを重点的にみる。
    ドナルドの動きがかわいい。

12:00 2回目公演終了
    3回目公演は14:40からと時間があるため、ここで昼食をとることにする

12:30 ザンビーニで昼食
    シェフのおすすめメニューを食べる。
    ザンビーニは価格も手ごろで、外れない。

13:00 ザンビーニを出たところの鑑賞エリアで待機

14:40 トロピカルスプラッシュの3回目公演スタート
    本日ラスト、今度はダンサーさんを中心に、チップとデールも見逃さない。

15:00 3回目終了
    ずぶ濡れになったため帰宅することに

15:20 ディズニーシーを出る
    徒歩で移動、かなり疲れがでた。

16:20 舞浜駅から船橋駅まで移動

16:40 船橋駅へ到着
    帰宅後着替えて休む

関連記事

園内ぐるり。見て乗ってしっかり食べて一日大満喫!

8:00 世田谷の友人宅から出発 9:00 舞浜到着→もう一人の友達が遅刻→ボンボヤージュでグッズ

記事を読む

シングルライダーとFPの使い方がカギ!アトラクション満喫法

8:30 大阪・伊丹空港を出発   10:30 羽田空港に到着  ここからバスでディズニーシーへ

記事を読む

20分以上は並ぶアトラクションには乗らない!

6:30  両国の自宅を出る      混雑、遅延等なく予定通りに行ける 7:45 ディズニーシーに

記事を読む

子供が楽しんでくれるような1日にする

8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。

記事を読む

アプリ活用で効率よく回りました!

宿泊先が海浜幕張。6時半に起きて身支度、食事してチェックアウト。8時半に海浜幕張駅から電車に乗る。舞

記事を読む

並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーシー

5:30 起床 7:00 ミラコスタの部屋で朝食を食べる 前日にスウィートハートカフェで買ったパンが

記事を読む

何回スプラッシュマウンテンに乗れるか!?

【私のディズニータイムスケジュール】 6時45分 東京杉並区の自宅を車で出発      特に混雑も

記事を読む

春休みのディズニーランド

前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発      特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ

記事を読む

ハロウィーンのイベントも見れて主要アトラクションにも乗れた!

6:00 群馬の自宅を出発し、電車を使い2時間15分かけて東京ディズニーシーに到着。舞浜駅からディズ

記事を読む

ハロウィンにしか無いものを、とパレードを中心に考えました。

7:30 大船の自宅を大船駅に向けて出発 休日のため、電車には混雑なし 9:00 ディ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑