祖父母、親、孫のゆったり回る3世代ディズニー

7:00 埼玉の自宅を出る(車)
休日だが意外と混雑なし
8:30東京ディズニーランドホテルに到着
仮のチェックイン。部屋への入室は16:30以降になると説明あり。パスポートもホテル内で購入。トイレなどもすます。
9:15東京ディズニーランドへ入園
3世代で始めて来たので入口付近でゆっくり写真撮影など。
9:40 ウェスタンリバー鉄道(20分待ち)
10:30 ウェスタンランドのお店などを少し見てハローウィンのパレードも見る。
11:15 マークトゥエイン号(ほとんど待ちなし)
11:50 親と子供だけキャッスルカルーセル。祖父母は外から手を振る。
(20分待ち)
12:40 トゥモローランドでお目当てのバケットのポップコーン購入
13:00 プラザレストランでランチ
14:00 子供と父だけグランドサーキットレースウェイ(20分待ち)
14:45 全員でイッツアスモールワールド(15分待ち)
15:15 祖父母は、ホテルのラウンジで休憩。子供と親はワールドバザールでショッピング。
16:15 予定より早く入室できてホテルへ
休憩と1階のお店でショッピング
17:30 ホテル発モノレールでイクスピアリへ
18:30 少し見学後夕食
その後モノレールでホテルへ
20:00ホテルへ戻る パーク側の部屋の窓から花火が見えました

[あとがき]
祖父母達は、初めてのディズニーランドでしたし、子供も小さいのでなるべく並ばない、緩めのアトラクションではありましたが、いくつか挑戦できてよかったです。ハローウィン中だったので、やや混んではいましたが、休日の割には思ったほどではなかったです。仮装した子供がとてもたくさんいました。部屋は3世代2部屋で向かい同士の部屋で一つは海、駐車場側の部屋でしたが、片方は、パーク側の部屋だったので上記したように花火も見えてとても良かったです。本当は、ウェスタンランドで最初にリニューアルされたジャングルクルーズに乗りたかったのですが、150分待ちで断念。。。

関連記事

混雑予想で空いてる平日にディズニーシーへ

8:00 夜行バスでディズニーランドに到着 9:00 一旦ホテルへ行きチェックインしてから荷物を預

記事を読む

大人数でいく雨のディズニーランド

10時30分にランドに到着 開園時間を1時間わざと遅らせた上、雨だったので込んでいないと思ったのです

記事を読む

クリスマスバージョンのディズニーシーで

8:00   岐阜にある自宅を車で出発しました。      高速道路も比較的すいており、少しパーキン

記事を読む

久しぶりに乗れたスペースマウンテン

6:30横浜の自宅を出発 7:40ごろ駐車場到着 ゲート近くの駐車場に停められる 8:00すぎ入

記事を読む

子供の初めての誕生日をディズニーランドで過ごす

7:30 白岡市の自宅を出発   最寄りの駅から舞浜駅へ出発    平日のため朝の通勤ラッ

記事を読む

フローズンファンタジーグリーディング

6:30 神奈川県小田原市を車で出発    事故渋滞にて通常よりも1時間多く時間がかかった 9:3

記事を読む

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待ち時間なし)私は別行動でモンス

記事を読む

出来て間もないトイストーリーマニアを諦めて他のアトラクションを優先する

前日 23:00 舞浜のホテルに宿泊 当日 7:00 ホテルから徒歩でディズニーシーへ向かう

記事を読む

夏最後をディズニーでまったり楽しむ!

11:00 所沢の自宅を電車で出発  有楽町線遅延の影響で池袋線も遅れ  昼を先に池袋で済ませる

記事を読む

子供が大好きなモンスターインク、トムソーヤ島を中心にゆっくペースで回りました。

9:00 小伝馬町の自宅を出発。通勤客が多く座れず。 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」~「八丁堀駅」

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑