祖父母、親、孫のゆったり回る3世代ディズニー

7:00 埼玉の自宅を出る(車)
休日だが意外と混雑なし
8:30東京ディズニーランドホテルに到着
仮のチェックイン。部屋への入室は16:30以降になると説明あり。パスポートもホテル内で購入。トイレなどもすます。
9:15東京ディズニーランドへ入園
3世代で始めて来たので入口付近でゆっくり写真撮影など。
9:40 ウェスタンリバー鉄道(20分待ち)
10:30 ウェスタンランドのお店などを少し見てハローウィンのパレードも見る。
11:15 マークトゥエイン号(ほとんど待ちなし)
11:50 親と子供だけキャッスルカルーセル。祖父母は外から手を振る。
(20分待ち)
12:40 トゥモローランドでお目当てのバケットのポップコーン購入
13:00 プラザレストランでランチ
14:00 子供と父だけグランドサーキットレースウェイ(20分待ち)
14:45 全員でイッツアスモールワールド(15分待ち)
15:15 祖父母は、ホテルのラウンジで休憩。子供と親はワールドバザールでショッピング。
16:15 予定より早く入室できてホテルへ
休憩と1階のお店でショッピング
17:30 ホテル発モノレールでイクスピアリへ
18:30 少し見学後夕食
その後モノレールでホテルへ
20:00ホテルへ戻る パーク側の部屋の窓から花火が見えました

[あとがき]
祖父母達は、初めてのディズニーランドでしたし、子供も小さいのでなるべく並ばない、緩めのアトラクションではありましたが、いくつか挑戦できてよかったです。ハローウィン中だったので、やや混んではいましたが、休日の割には思ったほどではなかったです。仮装した子供がとてもたくさんいました。部屋は3世代2部屋で向かい同士の部屋で一つは海、駐車場側の部屋でしたが、片方は、パーク側の部屋だったので上記したように花火も見えてとても良かったです。本当は、ウェスタンランドで最初にリニューアルされたジャングルクルーズに乗りたかったのですが、150分待ちで断念。。。

関連記事

年越しディズニー大混雑も大満足

16:00 自宅を出発 大晦日のためあまり混雑はしていない 17:00 ディズニーランドのバス停に

記事を読む

雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!

9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ

記事を読む

抽選はずれたけど、「ワンス・アポン・ア・タイム」楽しめました

8:02 舞浜駅集合。ディズニーランド、8:30開園。 すぐに「ドローイングクラス」予約。スタンダー

記事を読む

ミッキーに会えて大満足なおひとり様ランド

15:00 自宅を出発 16:00 舞浜駅着。ランドへ向かう。 16:10 トゥモローランド・ホ

記事を読む

ディズニーランド・子連れでの効率よい回り方

8:30 横浜駅をバスで出発  平日だったがバスは混み合っていた。道路の混雑はなし。 9:30 入

記事を読む

3歳児ディズニーシーデビュー

7:20  ミラコスタ泊だったのでハッピー15エントリーを使って入場のため行列に並ぶ        

記事を読む

子供の体力を利用して、閉園まで遊び尽くす

6:30 埼玉県の自宅を車で出発 首都高速で30分ほど渋滞にひっかかる 8:0

記事を読む

1歳の娘のディズニーランドデビュー

5:30 岐阜の自宅を出発 6:41 名古屋駅から新幹線乗車 8:17 東京駅着、京葉線乗換

記事を読む

雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!

9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ

記事を読む

子連れでゆっくり回ったスケジュール

12:00 最寄りが築地駅の自宅を出発 13:00 舞浜駅に到着 13:10 ディズニーラン

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑