ショーを見ずにアトラクション

彼女と彼女のお姉さんと三人で行きました
4ヶ月前なので時間やアトラクションやFPについては正確ではないかもしれません。

7:00 あきる野市の自宅を出発
渋滞はなく混雑なし

9:00 ディズニーランド到着
ゲートから少し遠い場所に停車、開園より早くには着かなかったため駐車場が遠くなりました。
 
9:10 入園
 
9:25 ビッグ.サンダーマウンテン FPに並ぶ
9:35 FPを取得(11:30~12:30)
 
9:50 スプラッシュ.マウンテン並ぶ(70分待ち)表示
10:55 スプラッシュ.マウンテン搭乗
 
11:30 ビッグサンダー.マウンテンFP搭乗
 
12:00 ホーンテッドマンションFPに並ぶ
12:10 FPを取得(確か14:30~15:30)
 
12:30 昼食
 
13:10 再びスプラッシュ.マウンテン並ぶ(80分待ち表示)
14:40 スプラッシュ.マウンテン搭乗
 
14:50 イッツ.ア.スモールワールド並ぶ(20分待ち表示)
15:05 イッツ.ア.スモールワールド搭乗
 
15:10 スプラッシュ.マウンテンFP並ぶ
15:20 スプラッシュ.マウンテン搭乗
 
15:40 ビッグサンダー.マウンテンFP並ぶ
15:55 ビッグサンダー.マウンテンFP取得(確か19:30~20:30)
 
16:20 コーヒーを飲んで休憩で足を休めて
 
16:50 シンデレラ城などで写真撮影
17:00 カリブの海賊並ぶ(50分待ち表示)
17:45 カリブの海賊搭乗
 
18:00 お土産などをショップを見に行く(下見)
 
19:30 ビッグサンダー.マウンテン搭乗
 
19:45 お土産購入にショップへ
20:20 購入し終わり退園
20:30 駐車場へ 
 
20:35 あきる野市へ出発
少し混雑していました。
23:00 あきる野の家に到着
 
目的はアトラクションをたくさん乗りたかったのでとても満足です。
次はショーなども見て満喫したいです。
時間を有効に使えました。
 

関連記事

朝一のトイストーリマニアの状況

6:00 横浜の家を出発 ある程度の混在あり。京葉線ではディズニーリゾートへ向かっていると

記事を読む

子供と赤ちゃんと一緒にディズニーランド。パレード、アトラクションを楽しむ

8:00 神奈川県の自宅を車で出発。ひどい渋滞はなかったが、高速出口付近のみ少し混雑。 9:30 無

記事を読む

ショーを鑑賞しつつゆったり周れるプラン

9:30 ホテルニューオータニ幕張を車で出発 11:00 東京ディズニーシ・ホテルミラコスタに到着

記事を読む

バズライとイヤーに3回も!

7:30宿泊先を出発 8:00地下鉄、JR利用しディズニーランドへ 9:30ディズニーランドへ到

記事を読む

超混雑でも疲れず楽しむためには、アトラクションにがっつかない!

6:00 東京都郊外の自宅を出発 8:30 舞浜駅で友人と待ち合わせ 9:00 ディズニーランド

記事を読む

1歳の娘のBirthDayディズニーデビュー&三世代で初ディズニー

3:30 自宅出発 7:30 ディズニーランドホテルにプリチェックイン     ボンボヤージュにてお

記事を読む

子供が楽しめるようになるする

9:30 ホテルからバスでディズニーランドへ 10:00 入園。 ベビーカーを借りたり迷子カードをも

記事を読む

トイ・ストーリー・マニア!のファストパスは、朝一番で取る!

6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 8:55 ディズニーシーに到着しました。 まずはトイ

記事を読む

子供の体力を利用して、閉園まで遊び尽くす

6:30 埼玉県の自宅を車で出発 首都高速で30分ほど渋滞にひっかかる 8:0

記事を読む

なるべく全ての項目を網羅したい

6:20 浦安の自宅を出発し舞浜までバスで向かう 6:50 6:00くらいに舞浜に着き、場所取りを

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑