幼児二人連れゆるゆるディズニー。

7:00 家を出発 電車を2回乗り換え舞浜へ

8:00 舞浜到着 チケットを買うために列へ並ぶ

8:30 ようやく中へ 旦那がモンスターズインクに並び、(120分まち)私と娘たちはプーさんのファストパスを取りに 11:50~のファストパスをゲット

10:00モンスターズインクに搭乗

10:20 ハンバーガーを食べる

10:50 旦那がグランドサーキットへ並ぶ(30分待ち)

私はバズライトイヤーのファストパスを取りに(16:00のをゲット)

11:20 グランドサーキット搭乗

11:50ファストパスでプーさんに搭乗

12:10 ダンボへ並ぶ(40分待ち)

12:50 ダンボに搭乗

13:00 ソフトクリームを食べる

13:20 いかだでトム・ソーヤ島へ(待ち時間なし)

14:20 トム・ソーヤ島を回り終わり再びいかだ

14:30ツリーハウス(待ち時間なし)

14:50 お土産を買いにいく(カレンダーをゲット)

15:30 チュロスを食べる

16:00 旦那と長女がファストパスでバズライトイヤーへ(私と次女は休憩)

16:15 旦那と長女はグランドサーキットへ(25分待ち)

16:50 グランドサーキット搭乗

17:10 ランドを去る

18:30 家に到着

幼児が二人いるため緩いスケジュールです。お昼時は混むので朝のパレードが終わらないうちに食べてしまいました。
2歳の次女が乗り物を怖がりあまり乗れませんでした。
子供が小さいと私も疲れて体力がもたず帰宅が早くなります。
本当は9月1日にいく予定が、雨予報のため前日になりました。日曜日だけあってまあ混んでいました。

関連記事

子ども中心でショーや観て回り、ゆっくり楽しむ。

7:15 新潟県十日町市を車で出発 特に混雑や渋滞はなく、3回程

記事を読む

ランチショー付きで子供の好きなアトラクションを巡るゆったりディズニー

ランチショー付きで子供の好きなアトラクションを巡るゆったりディズニー 6:00 厚木の自宅を車で出発

記事を読む

トイストーリーだけははずせない。

1:50 滋賀の自宅を車で出発。        渋滞もなくスムーズ。 7:10 東京ディズニーラン

記事を読む

祖父母、親、孫のゆったり回る3世代ディズニー

7:00 埼玉の自宅を出る(車) 休日だが意外と混雑なし 8:30東京ディズニーランドホテルに到着

記事を読む

友人2人でゆったり楽しむハロウィンイベント

4:30 長野県飯田市出発 観光バス日帰りツアー往復料金+入場券代10,300円    チケット料金

記事を読む

お酒とデートなので散歩したり写真撮影をしたりしてのんびり過ごす

朝一でショーのくじに並ぶ→ひきはずれる トイストーリーのファストパスをとりにいくもすでにない 10

記事を読む

メディテレーニアンハーバーから子供優先で左回り

6:00 茨城県の自宅から車で出発 ・土曜日だったため東京に入ってから大変混雑しており 1時間半から

記事を読む

幼児と回る楽しいディズニーシー

前日に周辺ホテルへ宿泊 ボン・ボヤージュでおみやげ買う 8:30 入園      パパ、トイストーリ

記事を読む

朝からディズニーランド!!

11:00 高速バスにのり到着 チケット購入 ショップにてミッキーの カチューシャをおそろで購入

記事を読む

お正月明けの閑散期は狙い目

9:25 埼玉の自宅を電車で出発  この日から学校が始まるところが多いと思ったので、通勤通学ラッシュ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑