ゆったりまったりディズニー感を満喫
私の楽しみ方は、なるべく列に並ばない。人混みはなるべく避ける。そんな楽しみ方です(笑)。入園のタイミングもゆっくりめに10時を回ったあたりから。入って早々ビールを購入。ゆったりとお店で飲みながら、廻るコースやショーを吟味。基本、アトラクションには乗らない。空いているところがあれば、乗ってみようかな…程度。
コースを決めたら、相方とブラブラおしゃべりをしながらひたすらお散歩。人気の少ないベンチや空間を見つけたら、そこでひと休み。ひたすらディズニーという夢の国を散歩。たまに船に乗ったり、お店を覗いたり…。でも。ココぞ??というときは本気を出す??このイベントは絶対良い場所で見たい??と思ったら、ビール片手に気長に場所取り。イベントを満喫??…そして、またお散歩。。
という感じ。
つまり、ディズニーという夢の国で現実逃避をしながら、昼間からお酒を飲んで、思いのままに好きなことをする、というわけです。
これが、私の楽しみ方です。
この楽しみ方には、お酒が必要なので、ディズニーシー限定。更には、気の合う相方が必要です。(笑)
関連記事
-
-
朝から夜までディズニーリゾートを満喫
ディズニーリゾートといえば、乗り物やショー、ミッキー達に会える夢の国。そんな夢の国…短時間でも楽しめ
-
-
フィルハーマジックをとことん楽しむ
ディズニーランドにあるシアター系3Dアトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」。 ミッキーの、
-
-
女子2人でも楽しめるのがディズニー!
ディズニーへ一緒に行く友人がいるのだが、私はタワーオブテラーなどの絶叫好きで、友人は絶叫が不得意であ
-
-
”夢と魔法の国”で大人も子供も1日笑顔!
ディズニーリゾートへ行く前日に、当日の天気予報をチェックする所から楽しみは始まります。当日の天候や気
-
-
せっかく行ったからには全部を楽しむ
ディズニーシー派なのですが、好きなイベントの時を目がけて行くようにしています。 それは、クリスマス
-
-
ひたすら歩いて隠れミッキーを探す
私はディズニーランドではアトラクションに乗ったりショーを見たりする事が大好きですが、それ以上に好きな
-
-
地図を片手にトム・ソーヤ島の探検
幼児が二人いる我が家。 子供のペースでのんびりと回っています。 子連れで行って楽しい場所は、いか
-
-
食欲の秋はレストランで食べ比べ
ランドもシーも予約しないと入れないレストランがあるので毎回行くたびにどこか予約を取って入ります。 レ
-
-
パレード、ショー好きの子連れのまわり方
エントランスで期間限定の飾り付け前で写真撮影をします。 ワールドバザールの真ん中辺りの通路からトゥ
-
-
思い切り楽しめるよう、前もって準備する
これは必ず乗る!と決めたアトラクションの元ネタ、つまり映画などの原作を前もって見るようにしています。
- PREV
- アトラクションと食事を楽しむディズニー
- NEXT
- 1歳6ヶ月の子連れでランドを楽しむ