バズライとイヤーに3回も!

7:30宿泊先を出発

8:00地下鉄、JR利用しディズニーランドへ

9:30ディズニーランドへ到着
10:00入園
10:05モンスターズインクFP取得(11:00~12:00)
時間まで結構あったので
10:10バズライとイヤーに入場、搭乗
待ち時間なし

10:30ワールドバザーでお土産の品定め

11:00モンスターズインク入場
11:10モンスターズインク搭乗

11:30トゥモローランドのプラザレストランにてグローブシェイプ・チキンパオを食べた

12:30

12:40ディズニードローイングクラス 予約

12:45ぷーさんのハニーハントFP並ぶ、取得(15:00~16:00)

13:00ホーンテッドマンション搭乗
ほぼ並ぶことなく

13:30グーフィーのペイント&プレイハウス入場
 10分待ち
13:50入場

14:00ディズニードローイングクラスでミッキーを描く
 ~
14:30

15:00ハニーハント入場
15:30搭乗
15:50モンスターズインク搭乗
待ち時間なし

16:15バズライトイヤー搭乗
待ち時間なし

17:00モンスターズインク搭乗
待ち時間なし

17:15ライトバイト・サテライトのチュロスとパン・ギャラクティック・ピザ・ポートでリトルグリンマンを購入
~   小休止
17:40

17:50ワールドバザールにてお土産購入
~
18:50

19:30ディズニーランドを去る

20:30宿泊先へ到着

(あとがき)
この日はバレンタインデーで人が多いとみられていたが大雪のため人が意外と少なかった。
一緒に行った相方はジェットコースター系が怖く乗ることができなかったので残念。
どの乗り物も待ち時間がほとんどなく乗りたかったものすべてまわれました。人が多いとできなかった体験ができてよかった。
残念だったのは雪のためパレードが見れなかったことでした。次回、行く際は見れるといいなと思います。

関連記事

ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム パレードメインのシュケジュール

7:00 自宅出発。 7:18 舞浜行バスに乗る。 7:40 舞浜駅に到着。 7:50 ディズ

記事を読む

パレード中は人気アトラクションを攻略!

9:00 地元の盛岡から新幹線で出発。 12:00 東京駅着。友達と京葉線ホームで合流し、電車でパ

記事を読む

ハロウィンにしか無いものを、とパレードを中心に考えました。

7:30 大船の自宅を大船駅に向けて出発 休日のため、電車には混雑なし 9:00 ディ

記事を読む

スターライトパスポートで楽しみ尽くす!女子会ディズニーシー♪

12:30 一人で集合時間より早く到着!イクスピアリのスターバックスで一人のんびり読書 14:3

記事を読む

20分以上は並ぶアトラクションには乗らない!

6:30  両国の自宅を出る      混雑、遅延等なく予定通りに行ける 7:45 ディズニーシーに

記事を読む

赤ちゃん連れでも楽しめるのんびりコース

8:00  車で自宅(埼玉県川口市)を出発(事故渋滞にはまる) 9:30  東京ディズニーランド着

記事を読む

効率よく回るスケジュール設計!

10;15 入場 10;40 トイストーリーマニア       ファストパス残りなしで諦める 1

記事を読む

お昼から行ってどのくらいアトラクションに乗れるのか

土曜日のディズニーシーですが、都合によってお昼頃に入場することになりました。混雑のため入場制限が予想

記事を読む

時計周りにスムーズに行動しよう。

4:00 静岡の自宅を自動車で出発。 7:30 ディズニーランドで到着。周辺で少し渋滞気味。 7:4

記事を読む

祖父母、親、孫のゆったり回る3世代ディズニー

7:00 埼玉の自宅を出る(車) 休日だが意外と混雑なし 8:30東京ディズニーランドホテルに到着

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑