バズライとイヤーに3回も!
7:30宿泊先を出発
8:00地下鉄、JR利用しディズニーランドへ
9:30ディズニーランドへ到着
10:00入園
10:05モンスターズインクFP取得(11:00~12:00)
時間まで結構あったので
10:10バズライとイヤーに入場、搭乗
待ち時間なし
10:30ワールドバザーでお土産の品定め
11:00モンスターズインク入場
11:10モンスターズインク搭乗
11:30トゥモローランドのプラザレストランにてグローブシェイプ・チキンパオを食べた
~
12:30
12:40ディズニードローイングクラス 予約
12:45ぷーさんのハニーハントFP並ぶ、取得(15:00~16:00)
13:00ホーンテッドマンション搭乗
ほぼ並ぶことなく
13:30グーフィーのペイント&プレイハウス入場
10分待ち
13:50入場
14:00ディズニードローイングクラスでミッキーを描く
~
14:30
15:00ハニーハント入場
15:30搭乗
15:50モンスターズインク搭乗
待ち時間なし
16:15バズライトイヤー搭乗
待ち時間なし
17:00モンスターズインク搭乗
待ち時間なし
17:15ライトバイト・サテライトのチュロスとパン・ギャラクティック・ピザ・ポートでリトルグリンマンを購入
~ 小休止
17:40
17:50ワールドバザールにてお土産購入
~
18:50
19:30ディズニーランドを去る
20:30宿泊先へ到着
(あとがき)
この日はバレンタインデーで人が多いとみられていたが大雪のため人が意外と少なかった。
一緒に行った相方はジェットコースター系が怖く乗ることができなかったので残念。
どの乗り物も待ち時間がほとんどなく乗りたかったものすべてまわれました。人が多いとできなかった体験ができてよかった。
残念だったのは雪のためパレードが見れなかったことでした。次回、行く際は見れるといいなと思います。
関連記事
-
-
子どもも親も効率よく楽しむ
【私のディズニータイムスケジュール】 前日の夜までに、夜ご飯のポリネシアンのショーレストランの予約
-
-
タワーオブテラーのレベル13はすごかった!
8:20アンバサダーホテルチェックアウト。 バスで東京ディズニーシーへむかう。 8:30東京ディズ
-
-
初めての車イス移動とシェフミッキー
6:30 車で自宅出発 8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。そ
-
-
空いてる時にありったけアトラクションに乗る
7時すぎ、千葉市の家を出る。 8時前、ディズニーランドにつく。門の前の列に並んで開園を待つ 9時
-
-
,クリスマスイベント中のディズニーランド(平日)
6:00 茨城県の自宅を車で出発 9:00 ディズニーランドホテルに到着 ランドホテルに
-
-
ディズニーイースターを子供と楽しむ
5:00 埼玉県上尾市の自宅を車で出発(大人2人、6歳の女の子、3歳の男の子) 首都高で故障車がいた
-
-
フローズンファンタジーグリーディング
6:30 神奈川県小田原市を車で出発 事故渋滞にて通常よりも1時間多く時間がかかった 9:3
-
-
ショー・パレード中心に、のんびりパークを満喫
5:30 埼玉県の自宅を出発 7:00 ディズニーランドに到着 開園待ちの列はチケットセンターあたり
-
-
子連れでゆっくり回ったスケジュール
12:00 最寄りが築地駅の自宅を出発 13:00 舞浜駅に到着 13:10 ディズニーラン
-
-
のんびりしつつも内容たっぷり充実
7:00 池袋から新木場経由で電車にてディズニーランドへ向かいました。1時間せずに到着してしまいます
- PREV
- ディズニーリゾート、現実的な楽しみ方
- NEXT
- 混雑時の楽しみ方、時間の有効化