ディズニーランドは計画的に回ります
公開日:
:
タイムスケジュール
5:30 神奈川の自宅から車で向かう
7:30 ディズニーランド到着
8:00 パーク開園混んでいてなかなか入れない
8:15 旦那さんがモンスターズインクのFPを取得している間に
クリッターカントリーへ向かいスプラッシュマウンテンへ並ぶ
モンスターズインクのFP11:00~12:00取得
8:40 スプラッシュマウンテン搭乗
アドベンチャーランドへ向かう
9:20 カリブの海賊搭乗
10:00 ジャングルクルーズ搭乗
トゥーンタウンへ向かいスナック食べる
トゥモローランドへ向かう
スターツアーズ搭乗
10:40 グランドサーキット・レース・ウェイに乗る
11:30 モンスターズインク搭乗
ファンタジーランドへ向かいホーンテッドマンションFP16:00~17:00取得
12:30 ウエスタンランドへ向かう
13:00 ラッキーナゲット・カフェでチキンなどを食べる
14:00 トムソーヤ島いかだに乗る
島でプラプラする
14:40 ウエスタンランド到着
休憩する(土産をみたりする)
16:00 ファンタジーランドへ向かいホーンテッドマンション搭乗
17:00 ミッキーのフィルハーマジックを見る
イッツ・ア・スモールワールド並ぶ(40分待ち)
18:30 ウエスタンランドへ向かう
ハングリベアーレストランでカレーを食べる
ここからはお土産を買ったり、ダラダラしました。
21:00 パートナーホテルのパーム&ファウンテンホテルへ向かう
関連記事
-
-
家族でディズニーシー。三歳児と五ヶ月の赤ちゃんと一緒に。
4:00 静岡県藤枝市の自宅を車で出発。高速道路は混雑なし。 7:50 ディズニーシーへ到着。駐車
-
-
クリスマスを効率よく回るスケジュール
9:00 入園 開園して混雑が少しおさまった時に入園 9:15 ファストパスを取りに行く インディ
-
-
祖父母、親、孫のゆったり回る3世代ディズニー
7:00 埼玉の自宅を出る(車) 休日だが意外と混雑なし 8:30東京ディズニーランドホテルに到着
-
-
ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。
6:00 自宅から電車で横浜駅へ。 電車は全員座れた。 6:30 横浜駅にて祖母と待ち
-
-
トイストーリーだけははずせない。
1:50 滋賀の自宅を車で出発。 渋滞もなくスムーズ。 7:10 東京ディズニーラン
-
-
子供が楽しんでくれるような1日にする
8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。
-
-
1歳の娘のBirthDayディズニーデビュー&三世代で初ディズニー
3:30 自宅出発 7:30 ディズニーランドホテルにプリチェックイン ボンボヤージュにてお
-
-
ディズニーシーで計画的に移動する
7:00 パートナーホテル(パーム&ファウンテン)出発 7:30 ディズニーシー到着 8:30
-
-
混雑予想で空いてる平日にディズニーシーへ
8:00 夜行バスでディズニーランドに到着 9:00 一旦ホテルへ行きチェックインしてから荷物を預
-
-
お昼から行ってどのくらいアトラクションに乗れるのか
土曜日のディズニーシーですが、都合によってお昼頃に入場することになりました。混雑のため入場制限が予想
- PREV
- 大好きワンマンズ
- NEXT
- シーならではの魅力がここにある!