正面で見たい「ファンタズミック」

もう幾度も見てきた「ファンタズミック」ですが、何度見ても飽きません。
色々な角度から見てきたのですが、一番綺麗に見えるのは勿論、正面の場所です。
一度、バケーションパッケージを利用した際に、リザーブドされた席から見ることが出来、
それは本当に綺麗に、どの時よりも一番感動させられました。

どの場所から見ても映像は綺麗に見えるし、キャラクターもしっかり見れますが、
やはり正面が、映像にズレはなく綺麗に見えます。

私はこれまで、シーの入り口側の方から見ることが多かったのですが、
そこでは気づかなかったことがあります。
初めてステージの後ろ側から見たとき、エンジェル(スティッチの恋人のキャラクター)が登場していることを知りました。
勿論正面の場所からでも見ることは出来ます。
こういう風に、場所によって見える物が違うんだ、と思いました。

正面の場所は、他の場所よりも通路が狭いように思います。
だから、正面から見たければ、早めに場所取りをしないといけません。

私は最近行った回で初めて正面から見たのですが、「やはり正面は違う」と感じたので、
次からは頑張って正面を狙いたいと思います。

関連記事

鉄板!エレパレを見ないと終われない!

数あるTDRのショーの中で、最も知名度のあるショーでしょう! TDLの「エレクトリカルパレード・ドリ

記事を読む

キュートなキャラクターたち

ウェスタンランドエリアの、あまり目につかないような場所にありますが、幼児等キッズ連れにぴったりのショ

記事を読む

大好きワンマンズ

ワンマンズドリームは、いつも感動します。夢を見る事の素晴らしさを教えてくれる歌詞と、明るい音楽が最高

記事を読む

ミッキーがとにかく格好いい!ミッキー好きさんに必見!

このショーの見ものはバンドの生演奏とミッキーのとにかくカッコいい姿です。 座席はオペラ劇場のように

記事を読む

子連れ必須のスーパードゥーパー

ディズニーランドのウエスタンランドで1日2?3回行われている子供向けのショー「スーパードゥーパージャ

記事を読む

レジェンド・オブ・ミシカを見る場所

東京ディズニーリゾートはやっぱり夢の国!! その中でも私が一番好きなのは、ディズニーシーのショーの一

記事を読む

キャラクターと一緒に写真が撮れるのが魅力です

ディズニーランドのランチショーでゲストに人気があるのがリロのルアウ&ファンです。 パークでのランチシ

記事を読む

再演が決まった時は歓喜しました。

テーブル・イズ・ウェイティングは、アメリカンウォーターフロントにて「オーバー・ザ・ウェイブ」の後には

記事を読む

ミニーが主役の楽しいダンスのステージショー

アドベンチャーランドのシアターオーリンズで一日に5回開催されているショーです。 ミニーマウス主役の歌

記事を読む

エレクトロニカルパレードは不変です

ディズニーランドのショーといったら、なんといっても、エレクトロニカルパレードでしょう。今年21歳にな

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑