ディズニーリゾート クリスマスイベント完全ガイド(デコレーション編) 2014年版
2015/11/26
両パークでは、それぞれのテーマに合わせたデコレーションやオブジェが登場しています。クリスマス限定ともあり、フォトスポットとしても人気です。ディズニーランドでは「ディズニー・サンタヴィレッジ」の世界を再現、ディズニーシーでは綺麗なイルミネーションや7つのツリーが登場。クリスマス1色になるデコレーションは、ディズニークリスマスの楽しみの1つでもあります。
ディズニーランド
サンタ村をテーマにしたディズニーランドでは、エルフやディズニーの仲間たちがサンタの手伝いで大忙し!子供たちに配るプレゼントのラッピングやお菓子作りにてんてこ舞いです。
エントランスに入ってすぐ、ミッキーとミニーのフォトロケーションが出迎えてくれます。エルフたちと共にプレゼントの準備をしています。入園してすぐのところにあるので非常に混雑しています。フォトロケーションなのでキャストさんが写真撮影もしてくれますよ。
そしてワールドバザールへ入ると、ディズニーランドのクリスマスの象徴でもあるツリーが登場します。「ワンス・アポン・ア・タイム」が開始され、このツリーがなくなってしまうのではないかとファンの間で心配されていましたが、今年も姿を見ることができました。こちらでも写真撮影をしているゲストさんが多いので、通行には気を付けてください。また、ツリーの下ではクリスマスソングを中心にアトモスフィアショーが行われます。
シンデレラ城前の広場にもフォトロケーションが登場。アドベンチャーランド側にはグーフィーとマックス、チップとデールがエルフたちと準備をしています。チップとデールはおもちゃで遊んでいるのでしょうか、楽しそうですね。
トゥモローランド側ではドナルドとデイジーがエルフと共に、子どもたちへの手紙を仕分けています。
ディズニーシー
”願い”をテーマに、ロマンチックなクリスマスムード1色に染まるディズニーシー。ディズニーの仲間たちが願いを込めたツリーが各テーマポートに登場、夜になるとイルミネーションがきらめくパークに。
7つあるテーマポートには、ディズニーの仲間たちが願いを込めて飾りつけたツリーやオブジェが登場。それぞれのテーマポートに合ったデザインで、昼と夜で雰囲気が変わります。すべて見て回るのは大変ですが、ツリーはそれぞれ目立つ場所にあるので見かけたらじっくり見てみるのもいいと思います。
メディテレーニアンハーバー
”大切な人と過ごすロマンティックなクリスマス”という願いを込めて、ミッキーがつくったツリーがあります。ミッキーシェイプのオーナメントが飾られ、夜は暖かな光が灯ります。天然のもみの木でできているツリーです。
ケープコッドエリア
”みんなで過ごす心温まるクリスマス”というミニー願いがこもった、かわいいツリー。ダッフィーとシェリーメイのオーナメントや、大きなリボンが付いています。夜になると暖かい明かりが灯り、ケープコッドのクリスマスの雰囲気を作り出しています。舵を持ったミッキーの像の後ろにあり、ここで記念撮影を行う人たちが増えています。
ポートディスカバリー
”ホワイトクリスマス”を夢見て、チップとデールがポートディスカバリーの科学者たちと一緒につくったツリー。たくさんの雪の結晶が飾りつけられていて、夜になると、雪に反射した光のように煌めきます。アクアトピアの乗り場左側から乗ると、ライドからも見ることができます。
ロストリバーデルタ
ロストリバーデルタへ訪れる”探検家たちの幸運”を願って、ドナルドとデイジーが作った自然を活かしたツリー。河のほとりにある1番大きな木に、枝やツタで編んだオーナメントが付いています。夜になると、付けられたランタンに明かりが点き、幻想的にライトアップされます。ポートディスカバリー側からインディー・ジョーンズ・アドベンチャーへと向かう、大きな橋を渡り、階段を下りたところにあります。
アラビアンコースト
”大好きな仲間たちと過ごすにぎやかなウィンターホリデー”を願って、ジーニーが魔法で作ったオブジェ。アラビアンコースト内の広場の噴水に現れた黄金色の大きなオブジェ。夜になると魔法のランプや黄金色の装飾がライトアップされます。色々な表情をしたジーニーがいるので、じっくり見るのも面白いです。
マーメイドラグーン
人間界で生活するようになったアリエルが、”おしゃれに着飾りたい”という願いを込めて作ったツリー。貝殻や海で集めた宝物を飾りつけた、女の子らしいピンク色のサンゴでできています。夜はライトアップされて、真珠で作ったオーナメントがキラキラと輝きます。トリトンズキングダムの入り口付近にあり、写真撮影のための列ができています。
ミステリアスアイランド
グーフィーとプルートが、”自然の驚異や美しさをみんなに見せたい”と、ネモ船長のクルーたちと一緒に、地底探検で掘り出したクリスタルで作ったツリー。夜になるとクリスタルは、様々な光を発していろいろな色に変化します。ミステリアスアイランドからマーメイドラグーンへ向かう途中にあり、妖しげに光るプロメテウス火山を背景に、記念撮影をすることができます。
ディズニーシーではツリーの他に、テーマポートに合わせたイルミネーション・デコレーションが登場。ロストリバーデルタでは「フィエスタ・デ・ラ・ルース(光の祭り)」と名付けられたイルミネーションが見られます。橋や街路に色とりどりのランタンやデコレーションがされ、幻想的な光景です。アメリカンウォーターフロントでは雪の結晶をモチーフにした、「スノークリスタル・イルミネーション」が。巨大なツリーや、ウォーターフロントパークには黄金に輝くミッキーとミニーのオブジェなどが見られます。
PR
PR
関連記事
-
-
イースターパレード「ヒッピティホッピティスプリングタイム」完全ガイド
春を満喫できる東京ディズニーランドのイースターパレード「ヒッピティ・ホッピティ・ …
-
-
想像の海へ ~アメリカンウォーターフロント編~
ディズニーシーは7つのテーマポートに分かれています。様々な時代背景や、細かな設定 …
-
-
ディズニーリゾート クリスマスイベント完全ガイド(アトラクション編) 2014年版
両パークでは、期間限定でクリスマスバージョンになって利用できるアトラクションやシ …
-
-
キャラクターグリーティング完全ガイド
ディズニーリゾートでの楽しみの1つでもある、キャラクターとのグリーティング。写真 …
-
-
ディズニーリゾート クリスマスイベント完全ガイド(パレード・ショー編) 2014年版
東京ディズニーリゾートで毎年人気のあるクリスマスイベントが、11月7日からスター …
-
-
アナとエルサのフローズンファンタジーに行ってみた!
東京ディズニーランドでは、1/13~3/20の期間限定で大ヒットした映画「アナと …
-
-
ダッフィー10周年!「ジャーニー・ウィズ・ダッフィー」でお祝い
ダッフィー誕生10周年をお祝いするイベント「ジャーニー・ウィズ・ダッフィー Yo …
-
-
アンバサダーホテルのシェフミッキーに行ってみた!
ディズニーアンバサダーホテルのレストラン、シェフミッキー。 ミッキーと、あのミッ …
-
-
ディズニーリゾート クリスマスイベント完全ガイド(レストラン・食べ物編) 2014年版
パークで遊んでいるとお腹が空いてきますね。せっかくのイベント中なので、クリスマス …
-
-
想像の海へ ~メディテレーニアンハーバー編~
ディズニーランドに続き、日本にできた2番目のパークが東京ディズニーシーです。絶叫 …