暑さに負けない!夏ディズニー必需品7選
2015/07/15
早々に夏イベントが公式発表されました!
いよいよ夏ディズニーまでカウントダウン開始です。
熱い熱いディズニーを満喫するための、必需品7選をピックアップ!
カッパとゴミ袋
夏イベントのメインはなんと言っても「びしょ濡れ」です。
これを体感せずして、ディズニーリゾートの夏イベントは語れません。
しかし「濡れる」の度合いが半端ではありません。
どちらかというと「ずぶずぶ」です。
なので、そこまで濡れたくない人はそれ相応の準備が必要です。
Tシャツも絞れるほど濡れますので、特に大人はカッパが必須です。
パーク内でも販売していますが、お手頃で手にいれたいなら持参して行きましょう。
ゴミ袋は、濡らしたくない荷物を入れてくるみます。
本当に想像以上に濡れますので、準備は万端に。
デジカメ、スマホに気をつけて!
日傘
帽子、日焼け止め、ストールなどの日焼け防止グッズはもちろん必須です。
それ以外にショー・パレード待ちなどで、絶対必要なのが日傘。
これがあるのとないのとでは、待ち時間中の苦労がかなり違います。
突然の雨にも便利なので、晴雨兼用折畳み傘を一つ持って行きましょう。
断熱レジャーシート
これもパレード待ちの必需品、レジャーシート。
でも夏は地面が熱い!
夕方のパレードでも、日中温められたアスファルトはホカホカです。
少々荷物が増えますが、アルミの断熱シートを敷けば快適です。
ミストファン
パークでも販売しているミストファン。
夏のパークへ行くと、必ず子供にねだられる鉄板アイテムです。
家にあるなら重くても持参するのがおすすめ。
アトラクション待ちはほとんど屋外なので、暑さしのぎになります。
ミストは他の人にかからないよう気をつけましょう。
ペットボトル保冷カバー
灼熱のパーク、飲み物は必需品です!
飲み物はすぐぬるくなってしまうので、保冷カバーは人数分必要です。
飲み物は凍らせて持っていくといいですね。
コンビニでも夏季にはお茶やスポーツ飲料の冷凍ボトルが販売しているので、賢く利用しましょう。
ネッククーラー
脳に近い首の血管を冷やすのは、熱中症予防に有効なのだそうです。
ネッククーラーは特に小さいお子さんに最適ですし、携帯しやすくて便利ですよね。
100円ショップでも販売していますが、冷却ジェル入りなど冷たさが持続するものがおすすめ。
除菌シート
手や口を拭くだけでなく、この季節は汗も拭いてさっぱり。
汗取りシートも大判なので便利です。
パークではおしぼりが提供されません。
食中毒にも気を付けたい季節なので、大目に持っていきましょう。
番外・おすすめファッション
予想外に濡れちゃった!でもそのうち乾くよね?と思う人も多いですが、湿気があると意外に乾きません。
デニムは濡れたのが目立ちませんが、なかなか乾かないので避けた方が無難。
濡れて透けないように、トップスは濃い色を。
足元はサンダルがベスト。
この時季パーク内では、着替え用にお手頃価格Tシャツやステテコを販売します。
現地調達して着替えるのもおすすめです。
まとめ
紹介した7選はほとんどパーク内で調達することができます。
荷物を少なくしたい人は現地調達もいいですね。
過去に現地で購入したグッズがある人は、忘れず持参しましょうね!
PR
PR
関連記事
-
ファストパス完全ガイド
ディズニーリゾートで遊ぶとなると、やはりアトラクションを思い浮かべますよね。しか …
-
ディズニーでクレジットカードは使える!?
東京ディズニーリゾートで、「クレジットカードが使えるの?」と思ったことはありませ …
-
炎天下の夏ディズニーを快適にする5つの攻略法
お子さんの夏休みに、ディズニー旅行を計画しているご家族も多いでしょう。 しかし! …
-
絶対避けたい入場規制!確実にパークにインする方法
ワクワク気分で舞浜へ着いたのに、まさかの入場規制! まさに天国から地獄へ。 そん …
-
気軽に楽しむ!スーベニアメダル完全ガイド
東京ディズニーリゾートのスーベニアメダルって知っていますか? 知らない人は知らな …
-
赤ちゃんが乗れるアトラクションまとめ(ディズニーシー編)
一般的にディズニーシーよりディズニーランドの方が、子供向けのイメージがありますよ …
-
知っておくと快適!ディズニーランドのトイレ事情
いつ行っても誰と行っても楽しいディズニーランド。 でも混雑している日はアトラクシ …
-
パークの情報をリアルタイムで!
パークで遊んでいて、アトラクションの待ち時間や天候のことが気になること、ありませ …
-
ディズニーへ行くための事前準備!
ディズニーリゾートへ遊びに行くといっても、日帰りや宿泊など様々な条件があると思い …
-
パークに行く前に確認!ディズニーチケットについて
ディズニーリゾートへ遊びに行く際の荷物について、1度ご紹介しましたが、今回はパス …