極寒期パークはショッピング三昧がおすすめ!
1月から3月はパークでも閑散期と言われますが、とにかく寒い!
今年は暖冬と言われますが、それでも海に近く屋外のパークは想像以上に寒いです。
そんなこの時季、おすすめのパークの過ごし方はなんといってもショッピング!
1月から3月に販売される、グッズおすすめ情報を紹介していきます。
その1!恒例スウィートダッフィー
1月から3月はバレンタイン~ホワイトデーシーズン。
東京ディズニーシーでは、毎年恒例の「スウィート・ダッフィー」が開催されます。
他シーズンに増して、ダッフィー関連の限定グッズが大放出!
特におすすめはキッチングッズ。
通常ではなかなか販売されないデザインのグッズが販売されます。
以前は人気がありすぎて入手困難だったダッフィーグッズですが、最近は落ち着いて比較的手に入りやすくなりました。
それでもイベント終了間近には売り切れ続出となるので、気になるグッズは早めにゲットしましょう!
その2!今年はすごい!アナ雪グッズ
2015年に引き続き開催される、冬季イベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」。
昨年は開催が急きょ決まったためか、グッズ類はあまり多くなく、デザインも同じものが多かった気がします。
ところが、今年はなんと総数90種類!
見ているだけでも時間を忘れるほどです。
特におすすめは、映画『アナと雪の女王』続編の『エルサのサプライズ』に登場するスノーギースグッズ。
スベンやトロールといった、レアキャラグッズもおすすめ。
お土産にしやすい文房具や、光るグッズなどとにかく大豊作。
かわいいパッケージのお菓子も揃っていて、何にしようか迷ってしまいます。
その3!バレンタインにひなまつり!シーズンイベントグッズ続々
毎年バレンタインシーズンに発売される「スウィートラブ」シリーズ。
チョコレートを中心に、スウィートなデザインのパッケージに入った甘いお菓子が発売されます。
その一方で、3月は桃の節句ひなまつり!
ディズニーのひな人形も発売されています。
毎年人気で売り切れも早いので、手に入れたい人はお早めに。
ひな人形の他にナノブロックやウォールステッカーも販売されています。
その4!オトナ女子に人気のプリンセスグッズ
最近では子供だけでなく、大人の女性にも人気のディズニープリンセス。
パークでは大人も使えるプリンセスグッズがたくさん販売されています。
「アナとエルサのフローズンファンタジー」に合わせて、新発売となったグッズもたくさん。
キャラクターキーチェーンやアクセサリーなどさりげないものや、大胆にアピールするアパレル品など好みのよって選べます。
この時期のお買い物ポイント
閉園時間に注意!
常識として、閉園時間近くになるとショップは混雑します。
夕方ぐらいから混みはじめ、夜のパレードが終わった後は満員電車並みになることを覚悟しなければなりません。
この時期の注意点は、閉園時間が早い日があること!
東京ディズニーランドは2016年1月~3月はほぼ毎日22時閉園ですが、東京ディズニーシーでは19時閉園の日もあります。
閉園時間が早いと当然ショップも大混雑になるので、早い時間から計画的にお買い物をしましょう。
園外施設「ボン・ヴォヤージュ」をうまく利用しよう!
お菓子などの大物おみやげは、退園後に「ボン・ヴォヤージュ」で購入するのもひとつの手です。
ダッフィーグッズは東京ディズニーシー内でしか手に入りませんが、それ以外のもの・特にイベント関連グッズはかなりの種類が「ボン・ヴォヤージュ」で手に入れることができます。
ただ人気商品は、パーク内でしか販売していないことがあります。
どうしても欲しいものは先にパークで購入しておき、最後にゆっくりお土産類を選ぶのもよいですね。
「ボン・ヴォヤージュ」は通常23時まで営業しています。
空いている時季こそあちこち回ろう!おすすめショップ
ディズニーランド、ディズニーシー共ショップはエントランス付近に集中しており、ショッピングにとても便利ですね。
ただエントランスに近い分、夕方以降は非常に混雑します。
それ以外のおすすめのショップを紹介します。
東京ディズニーランド
- ギャグファクトリー・・・トゥーンタウンの一番奥にあります。イベントグッズのほか、おもちゃ類やキーチェーン、キッチングッズなど一通りそろっています。カプセルトイマシンもあるので、おみやげにおすすめ。
- プレジャーアイランド・キャンディーズ・・・ファンタジーランドにあるお菓子専門のお店です。小さいお店ですが品ぞろえもよく選びやすいです。大きなお店で選びきれない人におすすめ。
東京ディズニーシー
- スリーピーホエールショップ・・・マーメイドラグーン内のため、アリエルや他のプリンセスに関するグッズが揃います。隣の「キス・デ・ガール・ファッション」ではアパレルを取り扱っていて、ベビー・キッズ用もあります。
- イル・ポスティーノ・ステーショナリー・・・メディテレーニアンハーバーにある文房具を扱うお店です。ボールペンなど大人数へのおみやげを探すのに便利。隣の「ベッラ・ミンニ・コレクション」ではかわいいアクセサリーや携帯電話関連を販売。二つのお店を行き来してじっくり選ぶことができます。
まとめ
普段はアトラクションやパレード鑑賞で忙しくて、なかなかゆっくりできないショッピング。
寒い時期は無理せず、暖かくて空いている店内でショッピング三昧してはいかがでしょうか。
PR
PR
関連記事
-
-
オンラインフォトとフォトキーカード活用術
意外と知られていない、東京ディズニーリゾートのフォトキーカード。 これがあれば「 …
-
-
ショッピングを楽しもう! (個性派ショップ編)
ディズニーランドにはワゴンショップもあわせて47ものショップがあります。 メイン …
-
-
ディズニーリゾートでサプライズプレゼント!
ディズニーリゾートへは、ご家族やご友人はもちろん、記念日や誕生日など、大切な恋人 …
-
-
ショッピングを楽しもう!(ワールドバザール編)
ディズニーでの楽しみのひとつはショッピング! 自分用にはもちろん、友達へのおみや …
-
-
お土産何を買う?お菓子の上手な選び方
東京ディズニーリゾートでは、実に様々な種類のお土産を売っています。 特にお裾分け …